Macの中がスッキリする賢いフォント管理術●Macで極める日本語デザイン|MacFan

特集 特集

Macの中がスッキリする賢いフォント管理術●Macで極める日本語デザイン

文●大里浩二栗原亮小平淳一中村朝美矢口和則米谷テツヤ写真●黒田彰

Macで日本語文書を作成する際に、その表現の幅を広げてくれるのが数多くのフォントです。しかし、たくさんのフォントをインストールしてしまうと、Mac自体のパフォーマンスや安定性に問題が起きやすくなってしまいます。ここでは3つのアプローチでフォントを上手に管理する方法を教えます。

【管理術1】Finderを使って手動で管理

ファインダ上でフォントを管理する前に、OS Xでフォントファイルがどこに格納されているのか理解する必要があります。OS Xには、3つ以上の[Fonts]フォルダが存在するので、まずは各フォルダの場所と役割について解説していきましょう。

通常、インストールしたいフォントファイルをダブルクリックすると、OS Xの標準フォント管理ソフト「フォントブック(Font Book)」が起動して、フォントを追加するかどうかのウインドウが表示されます。ここでインストールを選ぶと[ホーム]フォルダの[ライブラリ]→[Fonts]フォルダにフォントがインストールされます。このフォルダは、[ホーム]フォルダ以下にあるので管理者ユーザのみが利用可能です。この場所は、「ユーザの[Fonts]フォルダ」と呼ばれます。

もしも、同一のMacにログインできる別のユーザアカウントでも同じフォントを使いたい場合は、起動ディスク直下の[ライブラリ]→[Fonts]フォルダにインストールする必要があります。この場所は「ローカルの[Fonts]フォルダ」と呼びます。

そして最後が、起動ディスク直下の[システム]→[ライブラリ]→[Fonts]フォルダです。このフォルダには管理者ユーザであっても編集することができないので、基本的にサードパーティのフォントを追加することも、収められているフォントを削除することもできません。文字どおり「システムの[Fonts]フォルダ」と呼ばれ、OS Xのシステムが使用する必須フォントが収められています。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

前のページへ

Mac標準日本語フォントの上手な使い分け●Macで極める日本語デザイン
日本語フォントを豊富に収録しているのがOS Xの魅力の1つです。しかし、いざ自分が文書を作成するとき、どのフォントを選べばいいか迷ってしまうかもしれません。そこで、標準フォント...

<<

「Macで極める日本語デザイン」の目次