<金八先生>になってはいけない | マイナビブックス

100冊以上のマイナビ電子書籍が会員登録で試し読みできる

文芸 >> エッセイ


<金八先生>になってはいけない~キーワードは「共同」~

35136_ext_02_0.png

学校や先生は、今後どうあるべきなのか?

教育研究者、現場教師、教育産業の社員など、多方面で教育活動を経験してきた著者が、「共同」をキーワードにして、学校教育を多角的に分析して今後の方策を提言します。 学校や先生がどのようなアプローチをしていくべきかを中心に「先生同士の共同」「先生と子どもとの共同」「先生と保護者との共同」「先生と地域との共同」について考察していますが、現場で奮闘している先生だけでなく、今の学校教育に問題を感じている保護者やマスコミの方にも必見の書です。

407円(税込)

  • 書籍を購入する

目次

 

【第0回】はじめに

【第1回】第一章 日本の学校と〈金八先生〉 ―(1)

【第2回】第一章 日本の学校と〈金八先生〉 ―(2)

【第3回】第一章 日本の学校と〈金八先生〉 ―(3)
【第4回】第一章 日本の学校と〈金八先生〉 ―(4)
【第5回】第二章 子どもたちの指導・支援についての「共同」 ―(1)
【第6回】第二章 子どもたちの指導・支援についての「共同」 ―(2)
【第7回】第二章 子どもたちの指導・支援についての「共同」 ―(3)
【第8回】第二章 子どもたちの指導・支援についての「共同」 ―(4)
【第9回】第二章 子どもたちの指導・支援についての「共同」 ―(5)
【第10回】第二章 子どもたちの指導・支援についての「共同」 ―(6)
【第11回】第二章 子どもたちの指導・支援についての「共同」 ―(7)
【第12回】第三章 外部の人たち(保護者・地域・関係諸機関)との「共同」 ―(1)
【第13回】第三章 外部の人たち(保護者・地域・関係諸機関)との「共同」 ―(2)
【第14回】第三章 外部の人たち(保護者・地域・関係諸機関)との「共同」 ―(3)
【第15回】第三章 外部の人たち(保護者・地域・関係諸機関)との「共同」 ―(4)
【第16回】第三章 外部の人たち(保護者・地域・関係諸機関)との「共同」 ―(5)
【第17回】第三章 外部の人たち(保護者・地域・関係諸機関)との「共同」 ―(6)
【第18回】第四章 これからの学校・先生に求められるもの ―(1)
【第19回】第四章 これからの学校・先生に求められるもの ―(2)
【第20回】第四章 これからの学校・先生に求められるもの ―(3)
【最終回】おわりに/参考文献

はやしとしや

林敏也

1959年東京都生まれ。大学では教育社会学、大学院では教育方法学を専攻。研究の傍ら、進学塾を含めた複数の塾で講師を務める。大学院終了後、高校教諭を経て、教育関連の出版社に勤務。現在はフリー。教育現場の視点、教育産業の視点、教育研究者の視点など、教育について多角的多面的に考える努力を続けている。