「車が必要だけどまとまったお金を用意するのが大変」という方は結構多いのではないでしょうか。
そんなとき、トータル費用の安さや手続きの便利さなどを考慮すれば、もっともおすすめな方法はカーリース契約です。
カーリース契約は5年〜10年など長期的な利用に限定しているイメージがありますが、実は1年単位で契約できる会社などもあるので、個人のライフスタイルに合わせて柔軟なアレンジが可能です。
この記事ではどのカーリース会社を選べばよいかわからないという方のために、忖度なしでおすすめできるカーリース会社のランキングを作成しました。
また、カーリースをおすすめする理由やリース会社を選ぶときのポイントのほか、知っておきたいカーリースの仕組みや自動車保険のことについても解説します。
車を探している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
≪PR≫

当サイトでランキング3位のニコノリですが、「納車が最短3日」「車種の取り扱いが圧倒的に多い」「非常に安い」の3拍子揃ったカーリース会社になっています。リース期間も1年~9年と細かく決めることができますし、近くに店舗がなくてもネットで契約すれば、自宅まで車を届けてくれるのも嬉しいです。「気軽にカーリース」するならニコノリがベストな選択と言えるでしょう。
- カーリース16社のおすすめランキング作ってみた
- 【中古車】中古車を選べるカーリースおすすめランキング
- 【軽自動車】軽自動車の選択肢が多いカーリース会社
- 【外車】外車も選べるおすすめカーリース会社
- 【短期】短期契約でおすすめのカーリース会社
- 【安い】安さで選ぶおすすめのカーリース会社
- 【2年】2年間契約があるおすすめのカーリース
- 【3年】3年契約があるおすすめのカーリース
- 【長期】長期契約でお得になるカーリース
- 【車種別】各カーリース会社の取り扱い車種を比較
- 車に乗りたいなら購入よりカーリースをおすすめする理由
- カーリースを利用する際の注意点も知っておこう
- カーリース会社を選ぶときの比較ポイント
- カーリースの仕組みを知っておこう
- カーリースを申し込んでから車が届くまでの流れは?
- カーリースがおすすめのはこんな人
- カーリースをおすすめできないのはこんな人
- カーリースでは自動車保険はどうしたらいい?
- カーリース契約についてよくある質問
- まとめ
カーリース16社のおすすめランキング作ってみた

それでは早速、おすすめランキングを紹介します。
下記の比較表では月額料金や途中解約金、納車期間などこだわりポイントがある方も比較しやすいよう要点をまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。
価格 | ボーナス払い | 頭金 | 契約期間 | 途中解約金 | 軽自動車 | 中古車 | 納車目安 | 自賠責保険料 | 自動車税 | メンテナンス | 車検 | 修理 | 代車 | 消耗品 | 距離制限 | 審査 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニコノリ | 5,500円~ | 選択 | 選択 | 1~9年 | あり | ||||||||||||
定額カルモくん | 12,820円~ | なし | なし | 1~11年 | あり | 1.5か月~ | 込み | 込み | オプション | オプション | オプション | なし | オプション | あり | あり | ||
KINTO | 14,740円~ | 選択 | なし | 3、5、7年 | プラン選択 | 1.5か月~ | 込み | 込み | 込み | 込み | 込み | なし | 込み | あり | あり(易しめ) | ||
リースナブル | 6,600円~ | 選択 | なし | 3、5、9年 | なし | 2週間~ | 込み | 込み | 込み | 込み | 込み | 記載なし | 利用者負担 | あり | あり | ||
MOTA | 6,270円~ | 選択 | 選択 | 7、9、11年 | あり | 1~2か月 | 込み | 込み | オプション | オプション | オプション | 記載なし | オプション | あり | あり | ||
NORIDOKI | 27,500円~ | 選択 | 選択 | 3年 | あり | 記載なし | 込み | 込み | オプション | オプション | オプション | 要相談 | オプション | あり | あり | ||
クルカ | 29,700円~ | 選択 | なし | 2、3年 | プラン選択 | 要相談 | 込み | 込み | 利用者負担 | 不要 | 利用者負担 | 記載なし | 利用者負担 | あり | あり | ||
ノルカ | 33,000円~ | 選択 | あり | 2、3年 | あり | 要相談 | 込み | 込み | 利用者負担 | 込み | 利用者負担 | 記載なし | 利用者負担 | あり | あり(易しめ) | ||
ENEOS新車のサブスク | 18,370円~ | 選択 | 選択 | 3、5、7年 | あり | 要相談 | 込み | 込み | 込み | 込み | オプション | オプション | オプション | あり | あり | ||
コスモMyカーリース | 16,390円~ | 選択 | 選択 | 3、5、7、9年 | あり | 1か月~ | オプション | 込み | オプション | オプション | オプション | なし | 込み | あり | あり | ||
オリックス カーリース・オンライン | 13,090円~ | 選択 | 選択 | 5、7、9、11年 | あり | 要相談 | 込み | 込み | オイル・エレメント交換無料クーポン付 | 車検無料クーポン付 | 利用者負担 | 利用者負担 | 利用者負担 | あり | あり | ||
cool-mint | 19,580円~ | なし | なし | 3年 | なし | 3週間~ | 込み | 込み | 込み | 不要 | 込み | 要プラン | 込み | あり | あり | ||
ピタクル | 10,890円~ | 選択 | なし | 5、7、9年 | 一部免除 | 3週間~ | 込み | 込み | オプション | オプション | オプション | なし | オプション | あり | あり | ||
SOMPOで乗ーる | 13,640円~ | 選択 | 選択 | 1~9年 | オプション | 1~2か月 | 込み | 込み | オプション | オプション | オプション | 記載なし | オプション | あり | あり | ||
ポチモ | 12,210円~ | 記載なし | 選択 | 2、4、6、8年 | あり | 1.5~2か月 | 込み | 込み | オプション | オプション | オプション | 記載なし | オプション | なし | あり | ||
オートフラット | 14,300円~ | 選択 | 選択 | 3~7年 | あり | 2~3か月 | オプション | 込み | オプション | オプション | オプション | オプション | オプション | あり | あり |
- 掲載の情報は2024年3月23日時点のものです。最新の情報はサービスサイトでご確認ください。
【ニコノリ】納期が早い!急いで車が欲しい方におすすめ

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
5,500円~(軽自動車) 15,400円~(普通車) 5,500円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 選択 | 1~9年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
3日~ | あり(易しめ) | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | 込み | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
込み | 利用者負担 | なし | あり |
特徴 | |||
契約満了後は貰うこともできる 納車が最短3日(要来店) 契約は1~9年、1年単位で選べる メンテナンスパックなしでも最低限のメンテあり 月額の下限が安い 審査に通りやすい |
ニコノリは2020年に「おすすめのカーリース会社No.1」など3冠を受賞している実績豊富なカーリース会社です(※)。
今回紹介している会社の中ではニコノリは最も納期が早く、最短2週間で納車可能な即納車(新車)や、最短3日で納車が可能な中古車が用意されています。
急いで車を手配したい方におすすめですよ。
即納車と中古車は台数限定なので、気になる車があればすぐにアプローチしましょう。
リース期間は1〜9年の間で1年刻みで選べる点が魅力です。
リース料金は軽自動車なら月額5,500円〜と、16社のなかで最も安く利用できます。
頭金やボーナスを入れることも可能なので、資金の融通をつけやすいでしょう。
カーリースの契約時には審査が必要ですが、ニコノリは複数のリース会社(信販会社)と提携しているので審査にとおりやすいと公式ホームページで明言されています。
審査に通るか不安な方はニコノリを検討してみましょう。
また、ニコノリは日本全国どこでも自宅まで車を届けてくれる点もおすすめの理由です。
来店不要で手続きが完了し、車も自宅まで運んでくれるため、近くに店舗がない方でも安心して利用できますよ。
車選びや契約内容で迷ったときには専門スタッフが対応してくれるカスタマーセンター(年中無休)があるので、気軽に相談してみましょう。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年3月期サイトのイメージ調査)
ニコノリについては以下の記事で詳しく紹介しています。

【定額カルモくん】頭金・ボーナス払いなしでも安い!

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
12,820円~(軽自動車) 17,330円~(普通車) 15,100円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
なし | なし | 1~11年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
1.5か月~ | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | オプション | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | オプション | なし | あり |
特徴 | |||
国内No.1カーリース3冠獲得、顧客満足度99% 契約年数は1年刻みで選択可、7年以上で走行距離が無制限 契約満了後は自動車を貰えるオプションあり 国内ほぼ全メーカー扱いあり 最大49,500円割引のネット割を実施 |
定額カルモくんは「フィナンシャルプランナーが選ぶコストパフォーマンスが高いと思うカーリース部門」など「国内No.1カーリース3冠」を獲得(※1)。
顧客満足度も98%と高く、プロからも実際の利用者からも高い評価を得ているカーリース会社です(※2)。
リース期間は1年〜11年の間で1年刻みで柔軟に選べるので、ライフスタイルに合わせた契約が可能です。
7年以上の契約で「もらえるオプション」に加入した場合は契約満了後に車をもらえます。
走行距離制限がなくなるので、マイカー感覚で車に乗れますよ。
定額カルモくんは頭金・ボーナス払いなしで月額10,000円台から新車に乗れる点もおすすめの理由です。
車は国産全メーカー、全車種から選べるので、実際に自分が車を購入する感覚で車選びを楽しめますよ。
メンテナンス費用はリース料金に含まれてはいないので、自分にぴったりの内容のメンテナンスオプションを3つのプランから選びましょう。
メンテナンスは全国30,000店舗以上で受けられるので、出張先や引っ越し先などでも店舗を見つけやすいでしょう。
最大で49,500円割引になるネット割などオトクなキャンペーン情報も豊富なので、利用前に必ず公式ホームページでチェックしてくださいね。
※1:インターネット調査(カーリース10社を対象にしたイメージ調査。調査期間2022年12月15日〜12月19日)。
※2:2020年10月定額カルモくん調べ。
以下の記事で定額カルモくんについて詳しく書いているのでチェックしてみましょう。

【KINTO】安心のトヨタが運営!全てコミコミで安心

![]() ![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
14,740円~(普通車) 29,040円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
なし | 選択 | 3、5、7年 | 選択 |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
1.5か月~ | あり(易しめ) | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | 込み | 込み |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
込み | 込み | なし | あり |
特徴 | |||
トヨタの新車・中古車が多め 税金、メンテ、車検代などがオプションではなくコミコミ 他ではない、任意保険も月額利用料に含まれている サポートはZoomやりとりが可能 クローズドエンド方式 東京都・愛知県なら中古車 |
KINTOはトヨタが運営しているので安心感があるうえ、毎月のリース料金に車検費用やメンテナンス費用、消耗品の交換費用などが全て含まれている点がおすすめの理由です。
とくに、他社と違ってリース料金にすでに任意保険料が含まれている点が嬉しいポイント。
自賠責保険料がリース料金に含まれている会社は多くありますが、任意保険は自分で契約しなくてはならないケースがほとんどです。
KINTOであれば任意保険を探す手間も省けますし、補償内容も充実しているため、車にあまり詳しくない方でも安心して利用できますよ。
料金プランは「初期費用フリープラン」と「解約金フリープラン」の2つから選べます。
初期費用をかけずに毎月定額で車に乗りたい方は前者を、途中解約の可能性がある方は解約金が発生しない後者を選ぶとよいでしょう。
また、東京都と愛知県の限定サービスではありますが、中古車リースにも対応しています(KINTO ONE)。
トヨタ販売店でのメンテナンスを受けた状態の良い車なので、中古車でも安心して利用できますよ。
ただし、申込金としてリース料金6ヶ月分が必要な点と、車種が少なく料金が割高傾向である点には注意しましょう。
以下でKINTOについて詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。

【リースナブル】解約金0円で途中解約が可能

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
6,600円~(軽自動車) 19,800円~(普通車) 6,600円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
なし | 選択 | 3、5、9年 | なし |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
2週間~ | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | 込み | 利用者負担 |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
込み | 込み | 記載なし | あり |
特徴 | |||
9年契約だと距離無制限 メンテナンスパックなしでも最低限のメンテあり 途中解約、乗り換えが可能(原則、解約金なしのようだが、車の状態によって異なる) |
リースナブルでは税金や車検費用コミコミ、メーカー保証つきで月額6,600円〜という安さで新車に乗れます。
取り扱っている車種は多いわけではありませんが、人気車種に絞って在庫を確保しているため、きっと乗りたい車を見つけられるでしょう。
リースナブルでは契約途中での解約が可能で、解約金も発生しないのが大きな特徴です。
ただし、車の状況によっては実費負担が発生する可能性がある点には注意しましょう。
在庫状況次第では2週間〜で納車が可能です。
公式ホームページのチャットサポートでは最短納期の車をいつでもチェックできますよ。
期間限定のお得なプランも紹介されているので、必ず確認してみましょう。
また、リースナブルでは「たま~るプラス」と呼ばれる積立サービスを利用できます。
毎月3千円の積立で3%のボーナスが付与されるうえ、24時間ロードサービスも付いてくるのでぜひ活用してみてください。
リースナブルの詳細は以下の記事で説明しています。

【MOTA】どのプランでも最後に車をもらえる

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
6,270円~(軽自動車) 33,880円~(普通車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 選択 | 7、9、11年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
1~2か月 | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | オプション | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | オプション | 記載なし | あり |
特徴 | |||
リースの他、車買取、販売も行っている 契約から9年、7年、5年経過で乗り換えと返却が可能 ボーナス払いをありにすれば、月額は最安6,270円~ 国内ほぼ全メーカー扱いあり |
MOTAでは7年、9年、11年からリース期間を選べますが、いずれのプランでも契約満了後に車がもらえる点が大きなメリットです。
レクサスを除く国産メーカーの全グレード、全カラーから選べるので、自分が本当に欲しい車をもらえますよ。
走行距離制限の心配もないので、はじめからマイカー感覚で車に乗れるのも嬉しいポイントです(返却を選択した場合は2,000km/月の制限あり)。
各プランで5年、7年、9年が経過した時点で乗り換え・返却も選択できるので、定期的に新しい車に乗り換えたいという方にもおすすめできます。
また、MOTAではリース期間に応じた無料クーポンがついてきます。
車検やオイル交換が無料でできるので、メンテナンスの心配もありません。
ボーナス払いをありにすれば月額は最安6,270円~になるので、都合に合わせて調整しましょう。
MOTAについては以下の記事で紹介しています。

【NORIDOKI】3年ごとに新車に乗り換えが可能

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
27,500円~(普通車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 選択 | 3年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
記載なし | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | オプション | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | オプション | 要相談 | あり |
特徴 | |||
3年ごとに乗り換えられる。よって車検が不要 クレジット支払い可能 最大60万円の補償つき |
NORIDOKI(ノリドキ)では、3年ごとに新車に乗り換えるカーライフを提案しています。
短期間で新車に乗り換えたい方や、結婚や出産、転勤などのライフスタイルに合わせて車を変えていきたい方にぴったりのカーリース会社です。
NORIDOKIは3年で返却になるので、車検を受ける必要がありません。
なるべく車にかける手間を減らしたい方には嬉しいですよね。
また、短期間で新車に乗り換えるため、故障リスクが非常に小さくなります。
たとえ故障してもメーカー保証がついているので安心してくださいね。
パンクやガラスの破損、落書きやバンパー破損などを最大60万円まで補償してくれる「たすカッター3」もついてくるので、安心してカーライフを送れるでしょう。
NORIDOKIについては以下の記事で詳しく説明しています。

【クルカ】急なライフスタイルの変化にも対応可能

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
29,700円~(普通車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
なし | 選択 | 2、3年 | 選択 |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
要相談 | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | 不要 | 利用者負担 |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
利用者負担 | 利用者負担 | 記載なし | あり |
特徴 | |||
今利用している車の下取り受付あり クレジット支払い可能 自由解約型プランがあり 走行可能距離は1km11円でオプション追加できる |
クルカはNORIDOKI同様、3年単位での新車の乗り換えが可能なカーリース会社です。
短期間で新車を返却するため車検の手間がかからず、故障リスクが少ない点が魅力的です。
また、通常プランのほかに、12ヶ月経過後なら解約金0円で解約できる自由解約型プラン「KURUCA FREE」を利用できる点も大きな特徴です。
対象車種は限られますが、ライフスタイルが変わる可能性がある方や、次の車までのつなぎとして利用したい方などには良い選択肢になるでしょう。
走行距離は1ヶ月で1,000kmですが、車種によってはオプション料金を払えば距離を伸ばすことも可能です。
車を購入するよりも費用を抑えられるうえ、リース期間や走行距離制限もカスタマイズできるので、使い勝手がよいカーリース会社と言えます。
現在乗っている車の下取りも依頼できるので、マイカーからカーリースに乗り換えたい方はぜひ利用してみてくださいね。
クルカについては以下の記事で紹介しております!

【ノルカ】審査通過率95%!審査が不安な方におすすめ

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
33,000円~(普通車) 34,800円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
あり | 選択 | 2、3年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
要相談 | あり(易しめ) | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | 込み | 利用者負担 |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
利用者負担 | 利用者負担 | 記載なし | あり |
特徴 | |||
審査通過率95%と高い。頭金20万円あり 支払いが滞ると遠隔制御(MCCS)でエンジン停止するが、入金すれば再度運転可能 それを条件に審査は緩い可能性が高い クレカ・コンビニ支払いが可能 |
ノルカは前述のクルカと同じ会社が運営しています。
「クルカと似たサービスを利用したいけど審査が不安」という方は、ノルカを検討してみてください。
ノルカは審査通過率95%をうたっており、ほかの自動車ローン審査が通らなかった方や収入が安定していない方など、審査が不安な方でも審査に通る可能性があります。
家族の同意があれば、連帯保証人も不要です。
契約後は普通に車を利用できますが、支払いが滞ると遠隔制御(MCCS)でエンジンが停止します。
入金すれば再び車に乗れるという少し特殊な設定ではありますが、円滑な支払いを条件に審査が緩いようです。
交通の邪魔になるような場所でエンジンが停止することはないので安心してくださいね。
頭金20万円の支払いが必要ですが、審査に落ちた方の受け皿的サービスになるので審査が不安な方は検討してみましょう。
NORUCAについては以下の記事をチェックしましょう。

【ENEOS新車のサブスク】月100リットルまでガソリン代割引あり

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
18,370円~(軽自動車) 33,300円~(普通車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 選択 | 3、5、7年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
要相談 | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | 込み | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
込み | オプション | オプション | あり |
特徴 | |||
エネオスカード利用でガソリン代5円/L引き 2年で乗り換えられる「のりかえプラン」あり |
ENEOS新車のサブスクでは、1リットルあたり5円のガソリン代割引きを利用できる点が魅力です。
ENEOSカードの利用とお客様サポート登録が必要ですが、家族カードでの給油分も割引対象になるのでかなりお得です(月間100リットルが上限)。
カーリースで車の支出を抑えるだけでなく、ガソリン代も安くできるので家計の大きな助けになるでしょう。
メンテナンスやサポートは全国に1,300店舗あるENEOSに依頼できますよ。
国内新車販売台数で上位にランキングしている車種を集めているので、きっと乗りたい車が見つかるはず。
2つの料金プランが用意されていますが、月々の支払いを安く抑えたい方は「えらべるプラン」、定期的に新車に乗り換えたい方は「のりかえプラン」を選びましょう。
「のりかえプラン」で利用できる車種は限られますが、2年経過すれば新しい車に乗り換えができますよ。
自分のライフスタイルなどを加味して検討してみてください。
ENEOS新車のサブスクは以下の記事で説明しています。

【コスモMyカーリース】車をもらえるプラン&ガソリン代割引あり

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
16,390円~(軽自動車) 18,810円~(普通車) 9,240円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 選択 | 3、5、7、9年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
1か月~ | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
オプション | 込み | オプション | 込み |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | オプション | なし | あり |
特徴 | |||
コスモ・ザ・カード利用でガソリン代5円/L引き 走行距離制限は500、1,000、1,500kmから選択できる 9年契約だと契約満了後に貰えるプランあり |
コスモMyカーリースは3年、5年、7年、9年からリース期間を選べますが、9年契約だと契約満了後に車がもらえます。
3年以内の契約にも対応しているので、希望する方は相談してみましょう。
コスモMyカーリースでは3つのメンテナンスパックから自分に合ったものを選択できます。
メンテナンスパックのグレードに応じて1リットルあたり1円〜5円ガソリン代割引きが受けられるのが嬉しいポイントです(月間100リットルまで)。
さらに、コスモMyカーリースは店舗で直接プロのサポートが受けられる点もメリットです。
カーリース契約の利用が初めてという方も安心して利用できますね。
全国にコスモMyカーリースSTOREは約300店舗、コスモ石油サービスステーション(カーリース対応)は約800店舗あるので、きっと自宅の近くで店舗を見つけられるでしょう。
コスモMyカーリースは以下の記事で詳細な説明をしております。

【オリックス カーリース・オンライン】リース期間と契約後の選択肢が豊富

![]() | ![]() | ||
価格 ※ | ![]() | ||
13,090円~(軽自動車) 22,880円~(普通車) 10,120円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 選択 | 5、7、9、11年 | 解約タイミングによる |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
要相談 | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | 込み | 利用者負担 |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | 利用者負担 | 利用者負担 | あり |
特徴 | |||
7年以上契約だと、契約満了後は貰うことができる オイル交換や車検が無料になるクーポンが付いている |
- 価格は2024年3月23日時点のものです。最新の情報はサービスサイトでご確認ください。
保険やクレジットカードなどで有名なオリックスグループ社が運営しているカーリースサービスがカーリース・オンラインです。
オリックス カーリース・オンラインはリース期間と契約後の選択肢が豊富な点が大きな魅力です。
リース期間は5年、7年、9年、11年から選べますが、それぞれ2年、5年、7年、9年たったら車の乗り換えや返却が可能です。
7年以上の契約では、最後まで乗ると契約満了後に車をもらうこともできますよ。
短期間で新しい車に乗り換えることも長く乗って愛着がわいた車をもらうこともできるので、自分の都合に柔軟に合わせた契約ができるでしょう。
さらに、オイル交換や車検の基本点検整備費用が無料になるクーポンがついてくるのも嬉しいポイントです。
メンテナンスの際にまとまった出費がないので、家計管理の助けになりますよ。
オリックス カーリース・オンラインのカーリースについては以下の記事を確認しましょう。

【Cool MINT】契約期間を決めずにすぐ乗れるマンスリープランあり

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
18,260円~(軽自動車) 19,580円~(普通車) 16,720円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
なし | なし | 3年 | なし |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
3週間~ | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | 不要 | 込み |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
込み | 込み | 要プラン | あり |
特徴 | |||
契約期間を決めずにすぐに乗れ、いつでもやめられるマンスリープランが魅力 中途解約も可能。このプランと新車3年プランのセット契約も可能 |
Cool MINTは、国内外40拠点でディーラーを運営する総合商社「双日株式会社」のグループ会社が運営するカーリース会社です。
マンスリープランと新車3年プランから選べますが、マンスリープランは他社にはない特徴的なサービスなので詳しく紹介します。
- マンスリープランの特徴
-
- 契約期間を決めずにすぐに車に乗れる
- いつでも解約可能
- 自宅納車&自宅返却が可能
- 6ヶ月以上利用で手数料49.800円が全額返金
ただし、対応エリアは首都圏エリア・関西圏エリアに限られている点には注意してください。
もう少し長期で利用したい方には、新車に乗れる3年プランがおすすめです。
納期は最短3週間〜ですが、マンスリープランと組み合わせれば納車待ちがないので、急いで車が必要な方にもメリットがあります。
メーカー保証期間内の故障であれば無償で修理・交換ができますし、24時間365日対応のロードサービスもついてくるので安心して車に乗れますよ。
cool-mintについては下の記事で詳しく紹介しています。

【ピタクル】急なライフスタイルの変化には解約金0円で対応

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
10,890円~(軽自動車) 14,080円~(普通車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
なし | 選択 | 5、7、9年 | 一部免除 |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
3週間~ | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | オプション | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | オプション | なし | あり |
特徴 | |||
国産全メーカー150種以上の謳い文句あり 来店不要で納車も可能 |
- 特定の時(海外転勤・お引越し・結婚など)は中途解約金が不要
- 納期は最短3週間~
- 国産全メーカーから選べる
- 全プランにロードサービスがつく
- 全国どこでも自宅へ納車
ピタクルは三菱オートリース株式会社が運営するカーリース会社です。
カーリース契約をした場合、引っ越しや転勤、結婚など、ライフスタイルが変わるタイミングで契約をどうしたらよいか不安に思う方も多いと思います。
ほかのカーリース会社では途中解約すると解約金が発生することが多いですが、ピタクルなら上記のような特定の事由がある場合は解約金なしで解約・乗り換えが可能です。
近いうちに生活環境が変わるからとカーリース契約を悩んでいた方も、ピタクルなら安心して申し込みできますよ。
契約満了後は返却・購入・もらうなどの選択肢があるので、自分にぴったりのプランを選べるでしょう。
また、メンテナンスプランはニーズに応じて3つから選べますが、いずれのプランでもロードサービスがついているのが嬉しいポイントです。
オンライン上で手続きができ、全国どこへでも自宅への納車が可能(※)なので、忙しい方でも家にいながら車の手配ができますよ。
不安な点は、専門知識豊富なコンシェルジュに相談してみましょう。
※離島の場合は別途納車費用が発生する場合あり。
以下でピタクルについての詳細な記事があります。

【SOMPOで乗ーる】独自の契約オプションサービスあり

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
13,640円~(軽自動車) 21,120円~(普通車) 28,000円~(中古車) 37,290円~(外車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 選択 | 1~9年 | オプション |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
1~2か月 | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | オプション | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | オプション | 記載なし | あり |
特徴 | |||
契約満了後は貰うことができる 中途解約オプションがある 即納車できるものもある 外車取り扱いあり |
SOMPOで乗ーるでは2つの便利なオプションプランがあります。
- ①中途解約オプション
-
オプション料の支払いをすれば、規定の年数が経ったあとなら解約金0円で解約が可能。
- ②残価保証オプション
-
オプション料の支払いをすれば、契約満了時の残価精算が不要になる。
車の価値が高ければ差額分の受け取りも可能。
どちらもカーリース契約のデメリットをカバーできるオプションになっているので、契約のハードルを下げられるでしょう。
また、SOMPOで乗ーるには契約締結から最短10日という早さで納車できる即納車(新車)があるので、急いで車が欲しい方におすすめです。
通常プランではリース期間を1年〜9年の間から選べますが、9年プランでは契約満了後に車をもらうこともできますよ。
SOMPOで乗ーるは大手の保険会社SOMPOホールディングス株式会社が運営していることもあり、損保ジャパンの任意保険をリース料金に組み込めます。
リース契約とは別に任意保険の加入先を探すのが大変という方は、検討してみてください。
SOMPOで乗-るについては以下の記事をチェックしてみてください。

【ポチモ】中古車カーリースを探している方におすすめ

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
12,210円~(軽自動車) 12,100円~(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 記載なし | 2、4、6、8年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
1.5~2か月 | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
込み | 込み | オプション | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | オプション | 記載なし | なし |
特徴 | |||
ガソリン値引きがある(出光とのコラボ企業)対象はapollostation・出光・シェルSS 中古車専門 走行距離制限がない |
ポチモは出光興産が運営する中古車のカーリースサービスです。
国内最大級のEC中古車流通ネットワークを提供する株式会社オートサーバーと提携しているため、9,000台近い中古車から好きな車を選べますよ。
中古車に乗るのは不安という方もいるかもしれませんが、ポチモでは修復歴がなく、走行距離10万km以内、登録から12年以内の品質のよい車を厳選しているので安心してくださいね。
契約終了後には車をそのままもらえるので、契約期間中の走行距離制限はありません。
マイカー感覚で車に乗れますよ。
また、ポチモではガソリン代割引がある点も大きなメリットです。
契約期間中、apollostation・出光SS・シェルSSでガソリンを入れると、1リットルあたり7円の割引が適用されます(月間50リットルまで)。
指定クレジットカードの利用などの諸条件があるので確認しておきましょう。
【オートフラット】実店舗で契約したい方におすすめ

![]() | ![]() | ||
価格 | ![]() | ||
14,300円~(軽自動車) 19,470円~(普通車) 要問合せ(中古車) | |||
頭金 | ボーナス払い | 契約期間 | 途中解約金 |
---|---|---|---|
選択 | 選択 | 3~7年 | あり |
中古車 | 軽自動車 | 納車目安 | 審査 |
2~3か月 | あり | ||
保険料 | 自動車税 | 車検 | 消耗品 |
オプション | 込み | オプション | オプション |
メンテナンス | 修理 | 代車 | 距離制限 |
オプション | オプション | オプション | あり |
特徴 | |||
ガソリン値引きがある 対象はapollostation・出光・シェルSS 3~5年契約限定でキャンセルサポートあり(免許返納、取消、死亡など) |
オートフラットは出光グループが運営しているカーリース会社です。
全国に約1,300ヶ所のオートフラット取り扱いサービスステーションがあるので、オンラインではなく実際にスタッフと相談しながら契約したい方におすすめです。
さらに、店舗契約をした方はメンテナンスプランのグレードに応じて下記いずれかの特典がつきますよ。
- ガソリン代割引(1リットルあたり3~7円)
- 商品券プレゼント(3千円~2万円分)
また、オートフラットではオープンエンド方式を採用しているため、契約満了時に車の状態が良ければ残価の差額が返金されます。
これまでのキャッシュバック率は96%、返金額は平均で20万円の実績があります(※)。
必ず全員にキャッシュバックがあるとは言えませんが、リース車両を大切に乗れば返金の可能性が上がるのは嬉しいですよね。
3年~5年契約では、免許返納・取り消し、契約者の死亡などのケースで解約金が不要になる「キャンセルサポート」が付帯されるので万が一の場合も安心して車に乗れます。
※: 2021年度(2021年4月1日〜2022年1月31日)残価精算平均実績税込216千円、キャッシュバック率96%。
【中古車】中古車を選べるカーリースおすすめランキング
なるべく安く車を用意したい方にとって中古車リースは心強い味方です。
中古車の購入では車の状態の見極めが難しいですが、ここで紹介している中古車リースではメンテナンス済みの厳選車両に乗れるので安心して利用できますよ。
ここでは、とくにおすすめの3社を紹介します。
中古車 | 価格 | 納車目安 | 契約期間 | |
---|---|---|---|---|
ニコノリ | 5,500円~ | 2週間 | 1~7年 | |
定額カルモくん | 15,100円~ | 3週間~ | 3~8年 | |
KINTO | 29,040円~ | 1か月 | 2年 | |
リースナブル | 6,600円~ | 1か月 | 要問合せ | |
MOTA | – | – | – | |
NORIDOKI | – | – | – | |
クルカ | – | – | – | |
ノルカ | 34,800円~ | 要問合せ | 2、3年 | |
ENEOS新車のサブスク | – | – | – | |
コスモMyカーリース | 9,240円~ | 1~1.5か月 | 要問合せ | |
オリックス カーリース・オンライン | 10,120円~ | 要相談 | 要問合せ | |
cool-mint | 16,720円~ | 要問合せ | 7年 | |
ピタクル | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ | |
SOMPOで乗ーる | 28,000円~ | 要問合せ | 5年 | |
ポチモ | 12,100円~ | 1.5~2か月 | 2、4、6、8年 | |
オートフラット | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
- 価格など情報は2024年3月23日時点のものです。最新の情報はサービスサイトでご確認ください。
【ニコノリ】納期がかなり早い!サポートも手厚い

- 最安プランは月額5,500円~
- 日本全国からの注文に対応
- 約2週間で納車可能
- リース期間を1年単位で選べる
- 契約後に車をもらうことも可能
- 365日受付可能なカスタマーセンターあり
ニコノリでは、国交省認証の整備工場で点検・整備した良質な車を5,500円からリースできます。
ただし、最安プランの場合はボーナス支払いが必要な点には注意してください。
ボーナス支払いをしない場合では、車種によりますが月額11,770円〜となる見込みです。
納車は約2週間が目安ですが、店舗で契約できる場合は軽自動車は最短3日間、普通車は1週間ほどで納車が可能です。
中古車リースの中ではかなり納期が早いので、急いで車を欲しい方にもおすすめですよ。
リース期間は1〜7年の間で1年単位で設定できるので、ライフスタイルに合わせて契約しやすい点も大きなメリットです。
契約終了後に車をもらえるプランにすれば、契約中は走行距離制限を気にすることなくマイカー感覚で乗れますよ。
全車種に1年間の車両保証がついており、保証範囲内であれば修理回数は無制限、最大406カ所の部位まで無償で保証されます。
ニコノリではいつでもカスタマーセンターを利用できるので、中古車リースが初めてという方でも安心して利用できるでしょう。
【定額カルモくん】豊富な在庫から選べてマイカー感覚で乗れる

- 業界最大レベルの在庫数
- 故障保証(1年)、車検2年付き
- 最短3週間で納車可能
- リース期間を1年単位で選べる
- 走行距離制限の設定なし
- 最後に車をもらえる(メンテナンスプラン加入時)
豊富な在庫からお気に入りの1台を選びたいなら、中古車の取扱台数日本最大級の定額カルモくんがおすすめです。
修復歴がなく走行距離や年式など高い基準をクリアした中古車のみがリース対象となっているうえ、全車に車検2年と故障保証1年が付いているので、安心して車に乗れますよ。
最短3週間で自宅へ納車できる「マッハ納車」も在庫がそろっているので、急いで車が必要な方にもおすすめです。
リース期間は3〜8年の間で1年単位で選べますが、短期契約だと割高なので長期利用向けという印象です。
また、定額カルモくんは全車で走行距離制限がない点も大きなメリット。
メンテナンスプランに加入すれば契約満了後には車をもらえます。
そのため、長距離ドライブを楽しんだり車内をカスタマイズしたり、マイカー感覚で乗りたいという方にぴったりのリース会社ですよ。
【KINTO ONE(中古車)】途中解約OK!全てコミコミで安心のトヨタ車に乗れる

- 東京都・愛知県限定
- メンテナンス料や任意保険料がすでに含まれる
- 2年で返却・乗り換えができる
- 途中解約しても解約金0円
- 申込金が必要
KINTO ONE(中古車)では、正規販売店でメンテナンスされた状態の良いトヨタ車に乗れる点が大きなメリットです。
メンテナンスや消耗品交換の費用、自動車保険料(強制保険・任意保険)などがあらかじめ毎月のリース料金に含まれているのも嬉しいポイント。
リース料金にすでに任意保険が含まれているカーリース会社はめったにないので、自分で加入先を探す手間がかからずらくちんです。
契約期間は2年のみなので、短期間で乗り換えていろいろな車を試したい方にもおすすめですよ。
途中解約しなくてはならない場合でも、KINTO ONE(中古車)なら解約金が0円なので安心です。
ただし、リース料金とは別に申込金が必要な点には注意しましょう(リース料金6カ月分)。
現在は東京都・愛知県限定でのサービスのため、対象のエリアにお住まいの方はぜひ検討してみてくださいね。
【軽自動車】軽自動車の選択肢が多いカーリース会社
税金や車検費用の安さ、燃費の良さや運転のしやすさなどから軽自動車のリースを検討している方も多いでしょう。
軽自動車のリースに対応している会社は多くありますが、ここでは取り扱い台数が多いおすすめの3社を紹介します。
軽自動車 | 価格 | 納車目安 | 契約期間 | |
---|---|---|---|---|
ニコノリ | 5,500円~ | 3日~ | 1~9年 | |
定額カルモくん | 12,820円~ | 1.5か月~ | 1~11年 | |
KINTO | – | – | – | |
リースナブル | 6,600円~ | 2週間~ | 3、5、9年 | |
MOTA | 12,430円~ | 1~2か月 | 7、9、11年 | |
NORIDOKI | – | – | – | |
クルカ | – | – | – | |
ノルカ | 33,000円~ | 要確認 | 3年 | |
ENEOS新車のサブスク | 20,680円~ | 要相談 | 3、5、7年 | |
コスモMyカーリース | 16,500円~ | 1か月~ | 3、5、7、9年 | |
オリックス カーリース・オンライン | 10,120円~ | 要相談 | 5、7、9、11年 | |
cool-mint | 18,260円~ | 3週間~ | 3年 | |
ピタクル | 10,890円~ | 3週間~ | 5、7、9年 | |
SOMPOで乗ーる | 13,640円~ | 1~2か月 | 1~9年 | |
ポチモ | 12,430円~ | 1.5~2か月 | 2、4、6、8年 | |
オートフラット | 14,300円~ | 2~3か月 | 3~7年 |
- 価格など情報は2024年3月23日時点のものです。最新の情報はサービスサイトでご確認ください。
【ニコノリ】店舗契約なら最短3日で納車可能

- 最安プランは5,500円~
- 1年単位でリース期間を選べる
- 最短3日で納車
- 審査に通りやすい
- 47都道府県に対応
ニコノリでは、ボーナス支払いを併用すれば月々5,500円〜で軽自動車を利用できます。
車種も豊富なので予算のなかから選びやすいですし、リース期間も1年単位で1〜9年の間から選べるので、自分のライフスタイルに合わせやすいでしょう。
ニコノリは納期が早いのも魅力で、店舗契約の場合は最短3日で納車されます。
日本全国からの注文にも対応していますが、その場合の納車目安は約2週間です。
いずれもかなり早いので、急いで車が必要な方は検討してみてください。
また、ニコノリは複数のリース会社(信販会社)と提携しているので、審査に通りやすいのも大きなメリットです。
契約内容などで迷ったときは専門スタッフが対応してくれるカスタマーセンターに気軽に相談してみましょう。
【ポチモ】ガソリン代割引ありで維持費も節約可能

- 中古車限定のリース会社
- 在庫数が豊富
- 走行距離制限なし
- 契約満了時に車をもらえる
- ガソリン代割引あり
ポチモは出光興産が運営する中古車専用のリース会社です。
古めの型の取り扱いもあり、在庫数が多いのできっとお気に入りの1台を見つけられるでしょう。
修復歴なし・走行距離10万km以内・登録から12年以内という条件のよい車のみがそろっているので安心してくださいね。
リース期間は、2年・4年・6年・8年の2年単位で選べます。
走行距離制限がなく契約満了時には車をもらえるので、マイカー感覚でカーライフを楽しみたい方におすすめです。
また、1リットルあたり7円のガソリン代割引を利用できる点も大きなメリットです(月間50リットルまで)。
維持費の節約も期待できるので、なるべく安くリースしたい方は検討してみてください。
【MOTA】長期契約を検討している方におすすめ

- 全プランで最後に車をもらえる
- 走行距離制限なし
- メンテナンス・車検の無料クーポンあり
- 日本全国への納車に対応
MOTAはポチモに次いで軽自動車の在庫数が豊富なリース会社です。
リース期間は7年、9年、11年のなかから選ぶことになるので、長期契約者向けのリース会社と言えます。
契約満了時には車をもらえるので、契約中は走行距離制限を気にすることなくカーライフを楽しめますよ。
返却希望の場合は2,000km/月の制限がありますが、定期的に新しい車に乗り換えたい方にはぴったりです。
メンテナンスや車検を無料で受けられるクーポンもついてくるので、リース料金以外で大きな出費の心配もありません。
長く安く車に乗りたいという方はぜひ検討してみてください。
軽自動車があるカーリースについては以下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。

【外車】外車も選べるおすすめカーリース会社
「憧れの外車に乗りたいけど資金の工面が大変」とあきらめている方には、初期費用なし・定額料金で外車に乗れるカーリース契約がおすすめです。
外車に対応している会社はそれほど多くはありませんが、ここで紹介している会社を利用すれば間違いありません。
外車 | 価格 | 納車目安 | 契約期間 | |
---|---|---|---|---|
ニコノリ | – | – | – | |
定額カルモくん | – | – | – | |
KINTO | – | – | – | |
リースナブル | – | – | – | |
MOTA | – | – | – | |
NORIDOKI | – | – | – | |
クルカ | – | – | – | |
ノルカ | – | – | – | |
ENEOS新車のサブスク | – | – | – | |
コスモMyカーリース | – | – | – | |
オリックス カーリース・オンライン | – | – | – | |
cool-mint | – | – | – | |
ピタクル | – | – | – | |
SOMPOで乗ーる | 37,290円~ | 1~2か月 | 1~9年 | |
ポチモ | – | – | – | |
オートフラット | – | – | – |
【SOMPOで乗ーる】車種が豊富!最後に外車をもらえるプランもあり

- 新車の外車を利用できる
- 外車の取り扱い種類が多い
- 9年契約満了で車をもらえる
SOMPOで乗ーるで利用できる外車は新車です。
取り扱っている車種も豊富で、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、ボルボ、ジープ、シトロエン、ルノー、フィアット、ランドローバー、アルファロメオなどから選べますよ。
リース期間は3年、5年、7年、9年から選べますが、国産車同様に外車でも9年の契約満了後には車がもらえます。
頭金不要で、月々の定額支払いのみで憧れの外車に乗れるのは嬉しいですよね。
車を使わないときは、個人間カーシェアリングサービスのAnyca(エニカ)を利用してみましょう。
オーナーとして車を貸し出せば、利益をリース料金に充てることもできますよ。
国産車のリースと同様に損保ジャパンの任意保険をリース料金に組み込むこともできるので、別途加入先を探すのが大変という方は利用を検討してみてください。
【短期】短期契約でおすすめのカーリース会社
カーリース契約は長期利用が前提のイメージがありますが、実は月単位・年単位などの短期契約ができる会社もあります。
中古車購入やレンタカーよりも費用を抑えて車に乗れるので、車の短期利用を検討している方はぜひ参考にしてください。
1年未満 | 1年 | 2年 | 3年 | 途中解約金 | |
---|---|---|---|---|---|
ニコノリ | あり | ||||
定額カルモくん | あり | ||||
KINTO | プラン選択 | ||||
リースナブル | なし | ||||
MOTA | あり | ||||
NORIDOKI | あり | ||||
クルカ | プラン選択 | ||||
ノルカ | あり | ||||
ENEOS新車のサブスク | あり | ||||
コスモMyカーリース | あり | ||||
オリックス カーリース・オンライン | あり | ||||
cool-mint | なし | ||||
ピタクル | あり | ||||
SOMPOで乗ーる | オプション | ||||
ポチモ | あり | ||||
オートフラット | あり |
【定額カルモくん】1年以上の契約を検討している方におすすめ

- 1~11年の間で1年単位で契約できる
- 月1万円台~で新車に乗れる
- 月間1,500kmまで走行可能
1年以上での契約を検討している方であれば、定額カルモくんがおすすめです。
初期費用0円、ボーナス払いなしで月1万円台から新車に乗れますよ。
国産全メーカー・全車種が対象でオプション装備なども自由に選べるので、自分の予算に合った車を選べますよ。
メンテナンスは全国3万店舗以上で受けられるので、出張先や引っ越し先などでも利用しやすいはずです。
定額カルモくんでは7年以上の契約なら走行距離制限はありませんが、7年より短い期間での契約では1,500km/月に制限される点には注意してください。
【ニコノリ】最短1カ月から契約できる

- 月額29,000円~(税込)
- 最短5日で納車可能
- 信販会社の審査がない
- 月間1,500kmまで走行可能
- 関東エリアに対応
1カ月など月単位でのリースを検討している方はニコノリを検討してみてください。
最短5日で納車されるので、急いで車が必要な方にもおすすめです。
ニコノリの短期リースでは信販会社の審査がなく、クレジットカードの月払いで手軽に利用できる点も大きなメリットです。
一括前納で支払う場合は敷金50,000円が必要ですが、車の返却時に車に問題がなければ全額返金されます。
月の走行距離が1,500kmを超えると1kmあたり5円の追加清算が必要になる点には注意してください。
現在は関東全域に対応していますが、山梨県・静岡県では要相談になります。
店舗が近くにない場合でも、対応エリア内なら契約可能なので相談してみましょう。
【クルカ】1~3年の間でいつでも解約金0円で解約可能

- 自由解約型プランあり
- 月間1,000kmまで走行可能
- 走行可能距離はオプション追加可能
- 沖縄県、各県の離島は対象外
クルカは短期契約に特化したカーリース会社です。
基本的なリース期間は3年ですが、自由解約型プラン「KURUCA FREE」を利用すれば12カ月経過後なら解約金0円で途中解約が可能です。
対象車種は限られますが、いつ解約するかわからないという方には良い選択肢になるでしょう。
走行距離は1カ月で1,000kmですが、車種によってはオプション料金を払えば距離を伸ばすこともできますよ。
自宅への納車が可能ですが、沖縄県や各県の離島が対象外である点に注意してください。
また以下では短期のカーリース会社に特化した記事がありますので、参考にしてください。

【安い】安さで選ぶおすすめのカーリース会社
カーリース契約では、料金設定の仕組みはリース会社によってさまざまです。
ここでは、ボーナス払いなし・頭金なしで条件をそろえた場合の各社の最安プランをご紹介します。
とにかく安く車に乗りたい!という方はぜひ参考にしてください。
ただし、カーリース契約の内容はひとそれぞれなので、必ずこのランキングどおりに安くなるとは限りません。
価格 | 中古車の価格 | 軽自動車の価格 | ボーナス払い | 頭金 | ボーナス・頭金なし | |
---|---|---|---|---|---|---|
ニコノリ | 5,500円~ | 5,500円~ | 5,500円~ | 選択 | 選択 | 14,766円~ |
定額カルモくん | 12,820円~ | 15,100円~ | 12,820円~ | なし | なし | 12,820円~ |
KINTO | 14,740円~ | 29,040円~ | – | 選択 | なし | 33,110円~ |
リースナブル | 6,600円~ | 6,600円~ | 6,600円~ | 選択 | なし | 21,780円~ |
MOTA | 6,270円~ | – | 12,430円~ | 選択 | 選択 | 12,430円~ |
NORIDOKI | 27,500円~ | – | – | 選択 | 選択 | 27,500円~ |
クルカ | 29,700円~ | – | – | 選択 | なし | 29,700円~ |
ノルカ | 33,000円~ | 34,800円~ | – | 選択 | あり | 33,000円~ |
ENEOS新車のサブスク | 18,370円~ | – | 20,680円~ | 選択 | 選択 | 18,370円~ |
コスモMyカーリース | 16,390円~ | 9,240円~ | 16,500円~ | 選択 | 選択 | 16,390円~ |
オリックス カーリース・オンライン | 10,120円~ | 10,120円~ | 13,090円~ | 選択 | 選択 | 13,090円~ |
cool-mint | 19,580円~ | 16,720円~ | 18,260円~ | なし | なし | 19,580円~ |
ピタクル | 10,890円~ | 要問合せ | 10,890円~ | 選択 | なし | 16,390円~ |
SOMPOで乗ーる | 13,640円~ | 28,000円~ | 13,640円~ | 選択 | 選択 | 13,640円~ |
ポチモ | 12,210円~ | 12,100円~ | 12,430円~ | 記載なし | 選択 | 12,210円~ |
オートフラット | 14,300円~ | 要問合せ | 14,300円~ | 選択 | 選択 | 14,300円~ |
- 価格など情報は2024年3月23日時点のものです。最新の情報はサービスサイトでご確認ください。
利用したい車種やリース期間、追加オプションなどが決まっている方は、同じ条件設定で比較検討してみてください。
安いカーリースについては以下の記事でも詳しく紹介しています。

【MOTA】11年リースなら最安!月額12,430円~プランあり

- 11年リースで月額12,430円~
- ボーナス・頭金の支払いも選べる
- オイル交換や車検の無料クーポン付き
- 最後は車をもらえる
- 走行距離制限なし(返却時はあり)
MOTAでは11年リースで月額12,430円〜のプランが用意されています(ダイハツ・ミライース)。
もちろんボーナス・頭金の支払いも選べるので、自分のマネープランに合わせた設定が可能です。
オイル交換や車検は無料クーポンがついてくるので、メンテナンス時に大きな出費を心配する必要もありません。
また、MOTAはすべてのプランで契約満了時に車がもらえるのが特徴的です。
月々1万円台の支払いで最終的に車をもらえるのは嬉しいですよね。
走行距離制限の心配もないので、心おきなくカーライフを楽しめるでしょう(返却を選択した場合は2,000km/月の制限あり)。
【定額カルモくん】1年単位でリース期間を選べる

- 11年リースで月額12,820円~
- 1年単位でリース期間を選べる
- 7年以上の契約で車をもらえる
- メンテナンスプラン加入で車検費用も定額化
- 最大49,500円割引のネット割を実施
定額カルモくんではダイハツ・ミライースの11年リース(月額12,430円〜)が最安プランでした。
定額カルモくんは1年単位でリース期間を選べるのが大きな魅力です。
7年以上の契約で「もらえるオプション」に加入すれば、契約満了後に車をもらうこともできますよ。
リース料金に車検費用は含まれていないので、メンテナンスプランに加入しておくことをおすすめします。
最大で49,500円割引になるネット割などキャンペーンも豊富なので、公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
【オリックス カーリース・オンライン】車の乗り方の選択肢が豊富

- 11年リースで月額13,090円~
- ボーナス・頭金の支払いも選べる
- 7年以上の契約で最後に車をもらえる
- 契約途中で返却・乗り換えも可能
- オイル交換・車検の無料クーポンつき
- 価格など情報は2024年3月23日時点のものです。最新の情報はサービスサイトでご確認ください。
オリックス カーリース・オンラインでもダイハツ・ミライースの11年リースが最安プランでした(月額13,090円〜)。
オリックス カーリース・オンラインは車の乗り方を柔軟に選びたい方におすすめです。
リース期間は5年、7年、9年、11年から選べますが、それぞれ2年、5年、7年、9年たったら車の乗り換えまたは返却を選択できます。
7年以上の契約なら、最後まで乗ると車をもらうこともできますよ。
さらに、オイル交換や車検の基本点検整備費用、消耗品交換費用が無料になるクーポンがついてくるのも嬉しいポイントです。
維持費も安く抑えられるので、家計の助けになるでしょう。
【2年】2年間契約があるおすすめのカーリース
ここでは、2年間契約ができるおすすめのカーリース会社を紹介します。
カーリース契約では短期間の契約だと月額料金が高めになりますが、なるべく安く抑えられる3社をピックアップしているので参考にしてください。
2年契約 | 2年契約の価格 | |
---|---|---|
ニコノリ | 36,300円~ | |
定額カルモくん | 45,495円~ | |
KINTO | 29,040円~ | |
リースナブル | 6,600円~ | |
MOTA | 12,430円~ | |
NORIDOKI | 27,500円~ | |
クルカ | 34,155円~ | |
ノルカ | 要相談 | |
ENEOS新車のサブスク | 20,680円~ | |
コスモMyカーリース | 16,500円~ | |
オリックス カーリース・オンライン | 20,900円~ | |
cool-mint | 19,580円~ | |
ピタクル | 10,890円~ | |
SOMPOで乗ーる | 要相談 | |
ポチモ | 45,870円~ | |
オートフラット | 14,300円~ |
- 価格など情報は2024年3月23日時点のものです。最新の情報はサービスサイトでご確認ください。
2年間契約があるおすすめのカーリースについては以下の記事で詳しく解説しています。

【クルカ】1年経過後はいつでも解約金0円で解約可能

- 自由解約型プランがおすすめ
- 車種は限定される
- 走行可能距離をオプションで追加可能
- 沖縄県、各県の離島は対象外
クルカは短期間での新車の乗り換えに特化しているカーリース会社です。
基本的には3年契約になりますが、自由解約型プラン「KURUCA FREE」を利用すれば12カ月経過後ならいつでも解約金0円で解約ができますよ。
解約希望月2カ月前の月中(1日〜末日)にクルカに連絡すればOKです。
通常プランよりも対象車種は限定されますが、解約タイミングの自由度が高い点がなによりの魅力でしょう。
「2年たったけどあと数カ月だけ追加で乗りたい」というような使い方もできるので、予定が変更になる可能性がある方にもおすすめです。
1年ごとにリース料金が変動するプランのため、1年目は47,190円、2年目は36,300円になります。
走行距離は1カ月で1,000kmが目安ですが、車種によってはオプション料金を払えば距離を伸ばすこともできますよ。
【ニコノリ】日本全国からの注文に対応

- 1~9年の間で1年単位で契約が可能
- 国産全メーカー、全車種から選べる
- 中古車の取り扱いもあり
- 日本全国自宅へお届け可能
ニコノリではリース期間を1〜9年の間で1年単位で選べる点が魅力です。
新車は国産全メーカー、全車種から選べるので、短期間であっても好きな車に乗りたい!という方におすすめです。
中古車の取り扱いもあるので、料金の安さ重視で選びたい方にも向いているでしょう。
中古車の場合も、1〜7年の間なら1年単位でリース期間を設定できるので安心してくださいね。
ニコノリは審査に通りやすい、納期がかなり早いなどのメリットもあります。
クルカやKINTO ONE(中古車)は利用できるエリアに制限があるので、対象外エリアにお住いの方は日本全国からの注文に対応しているニコノリを検討してみましょう。
【KINTO ONE(中古車)】任意保険やメンテ費用がコミコミ定額

- 東京都・愛知県限定
- 2年で返却・乗り換えが選べる
- 途中解約しても解約金0円
- 任意保険料やメンテナンス料がコミコミ
- 申込金が必要
東京都と愛知県のみになりますが、トヨタ車に乗れるKINTO ONE(中古車)もおすすめです。
基本のリース期間は2年ですが、中古車リースの場合は途中解約もできますよ。
そのため、2年以内で解約の可能性がある方でも安心して利用できます。
メンテナンスや消耗品交換費用、自動車保険料(強制保険・任意保険)などがすでにリース料金に含まれている点も嬉しいポイントです。
任意保険を自分で別途探す手間が省けますよ。
ただし、リース料金とは別にリース料金6カ月分の申込金が必要な点には注意してください。
【3年】3年契約があるおすすめのカーリース
ここでは、3年間のリース契約ができるおすすめのカーリース会社を紹介します。
3年契約 | 3年契約の価格 | |
---|---|---|
ニコノリ | 9,900円(5年) | |
定額カルモくん | 26,950円 | |
KINTO | 19,580円~ | |
リースナブル | 19,800円~ | |
MOTA | 12,430円~ | |
NORIDOKI | 27,500円~ | |
クルカ | 29,700円~ | |
ノルカ | 33,000円~ | |
ENEOS新車のサブスク | 24,200円~ | |
コスモMyカーリース | 56,210円~ | |
オリックス カーリース・オンライン | 20,900円~ | |
cool-mint | 19,580円~ | |
ピタクル | 10,890円~ | |
SOMPOで乗ーる | 23,640円~ | |
ポチモ | 12,100円~ | |
オートフラット | 28,050円~ |
- 価格など情報は2024年3月23日時点のものです。最新の情報はサービスサイトでご確認ください。
3年間契約があるおすすめのカーリースについては以下の記事で詳しく解説しています。

【ニコノリ】短期利用でも豊富な在庫から好きな車に乗れる

- 1~9年の間で1年単位で契約が可能
- 国産全メーカー、全車種から選べる
- 走行距離制限の相談が可能
- 中古車の取り扱いもあり
2年契約と同様に、3年契約を検討している方にもニコノリはおすすめです。
ボーナス支払いを併用すれば、月々5,500円〜という安さで車に乗れますよ。
カーリース契約の仕組み上、契約期間が短いとリース料金が高くなる傾向にありますが、ニコノリなら車種の選択肢が豊富なので自分の予算に合わせて選べるでしょう。
軽自動車や中古車の取り扱いもあるので、お気に入りの1台を見つけてみてください。
また、契約時に走行距離制限を決めますが、契約者のライフスタイルに合わせてプランを組んでもらえる点も大きなメリット。
短期の契約でも無理なくカーライフを楽しめるでしょう。
【KINTO】3年契約なら2つのプランから選べる

- トヨタ車やレクサス車の新車に乗れる
- 初期費用または解約金フリープランから選択可能
- 自動車保険・車検・メンテナンス費用など全てコミコミ
- 任意保険料も含まれているので安心
トヨタ車やレクサス車の新車に乗りたいならKINTOがおすすめです。
3年契約を検討している場合は、用途に応じて以下の2つのプランから選べますよ。
初期費用フリープラン
初期費用をかけずに毎月定額で車に乗れる。
解約金フリープラン
3年以内に解約しても解約金が発生しない。ただし月額5カ月分の申込金が必要。
いずれのプランも毎月のリース料金に自動車保険料(強制保険・任意保険)や車検費用、メンテナンス費用などが全て含まれているので、車に詳しくない方でも安心して利用できますよ。
【定額カルモくん】最大49,500円割引のネット割が魅力

- 1〜11年の間で1年単位で契約が可能
- 国産全メーカー、全車種から選べる
- 最大49,500円割引のネット割キャンペーンあり
定額カルモくんもニコノリと同様に1年単位での契約が可能です。
国産全メーカー・全車種が対象でオプション装備なども自由に選べるので、自分の予算に合った車を選べる点も大きなメリットです。
それでも短期利用の場合は長期契約に比べてリース料金は割高になります。
少しでも安く利用したいという方は、最大で49,500円割引になるネット割がある定額カルモくんで料金シミュレーションをしてみましょう。
【長期】長期契約でお得になるカーリース
カーリース契約は長期で契約するほど毎月の支払い金額が安くなります。
ですが、カーリース契約は基本的に途中解約ができないので、ライフスタイルの変化などで契約途中に車が不要になったらどうしようと不安になる方もいるのではないでしょうか。
そこで、ここでは長期契約でお得に車に乗ることができ、かつ途中解約のリスクを減らせるおすすめのカーリース会社を紹介します。
長期契約では最後に車をもらえるお得なプランもあるので、合わせてご紹介します。
3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 7年 | 8年 | 9年 | 10年 | 10年以上 | 途中解約金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニコノリ | あり | |||||||||
定額カルモくん | あり | |||||||||
KINTO | プラン選択 | |||||||||
リースナブル | なし | |||||||||
MOTA | あり | |||||||||
NORIDOKI | あり | |||||||||
クルカ | プラン選択 | |||||||||
ノルカ | あり | |||||||||
ENEOS新車のサブスク | あり | |||||||||
コスモMyカーリース | あり | |||||||||
オリックス カーリース・オンライン | 解約タイミングによる | |||||||||
cool-mint | なし | |||||||||
ピタクル | あり | |||||||||
SOMPOで乗ーる | オプション | |||||||||
ポチモ | あり | |||||||||
オートフラット | あり |
【定額カルモくん】最長11年まで1年単位での契約が可能

- リース期間は1年〜11年
- 1年単位でリース期間を設定可能
- 7年以上の契約で車をもらえる
- 3つの選べるメンテナンスプランで車検費もカバー
- 返却時の原状回復費用も補償
定額カルモくんでは1年〜11年の間で1年単位での契約が可能です。
11年契約ができるカーリース会社はそれほど多くはないので、リース料金をかなり安く抑えながら車に乗れますよ。
途中解約をすると解約金が発生してしまいますが、1年刻みでリース期間を設定できるので、ライフスタイルに合わせた契約をすれば途中解約のリスクを下げられるでしょう。
定額カルモくんでは7年以上の契約で車をもらえます。
「もらえるオプション」への加入が必要ですが、走行距離制限がなくなるのでマイカー感覚で車に乗れますよ。
長期契約では安全に車に乗るために、日々のメンテナンスも欠かせません。
定額カルモくんでは3つのメンテナンスプランから自分にぴったりのものを選択できます。
車検費用も月額定額にでき、返却時の原状回復費用も補償される(上限設定あり)ので、気になる方はスタッフに相談してみましょう。
【ニコノリ】車検・オイル交換費用がリース料金にコミコミ

- リース期間は1年〜9年
- 1年単位でリース期間を選べる
- 9年契約で最後に車をもらえる
- 車検・税金・オイル交換費用がコミコミ
- メンテナンスパックも自由に選べる
ニコノリでは1年〜9年の間での契約が可能です。
定額カルモくんと同様に1年単位でリース期間を設定できるので、ライフスタイルに合わせて契約できるでしょう。
ニコノリはリース料金にすでに車検・税金・オイル交換の費用などがすでに含まれているので、維持費を抑えられるのが嬉しいポイントです。
現金支払いなどの諸条件はありますが、ガソリン代割引も利用できますよ。
さらに内容が充実しているメンテナンスプランも用意されているので、長期契約でも安全に車に乗り続けられるでしょう。
また、ニコノリでは9年契約で車がもらえる「もらえるパック」も利用できます。
国産全車種から選べるので、お気に入りの1台を見つけられるでしょう。
ニコノリは審査にとおりやすい点も大きなメリットなので、審査が心配な方は検討してみてくださいね。
【SOMPOで乗ーる】中途解約オプション利用で解約金0円に

- 中途解約オプションあり
- リース期間は1年〜9年
- 1年単位でリース期間を選べる
- 9年契約で最後に車をもらえる
- メンテナンスプランで車検費をカバー
SOMPOで乗ーるでは解約金0円で解約できる「中途解約オプション」を利用できます。
リース期間は1年〜9年のうち1年単位で設定できますが、中途解約オプションを利用する際は下記のように一定期間の経過が必要な点には注意してください。
リース期間5年以下の場合
契約開始から3年目以降に中途解約が可能
リース期間6年以上の場合
契約満了日の2年前から中途解約が可能
途中解約の可能性がある方は利用を検討してみましょう。
なお、9年契約プランでは契約満了後に車をもらうこともできますよ。
メンテナンスプランも3プランから自分に合ったものを選べます。
プランによっては車検費用もリース料金に含めて定額にできるので、都合に合わせて利用してみてください。
【車種別】各カーリース会社の取り扱い車種を比較
ここでは各カーリース会社の取り扱い車種を比較したいと思います。ただしカーリース会社の取り扱い車種はその時期によって在庫状況が異なります。
少なくとも「〇」が付いているものは2023年12月時点であったものなので、契約したい時に在庫がなかったとしても、入荷する場合もあります。
逆にKINTOはトヨタの車のみの取り扱いなので、スズキの車種は「×」になっており、この場合は待っても入荷することはないでしょう。
あくまでも参考程度に見たり、どのカーリース会社が取り扱い豊富なのかを比較するような使い方をすると良いと思います。
ここでは以下の種類別に比較表を作っています。
- 軽自動車
- コンパクトカー
- ミニバン
- SUV
- セダン
- ステーションワゴン
- クーペ、オープンカー
- 商用車
- EV車
それでは早速見て行きましょう。
軽自動車 | ニコノリ | KINTO | 定額カルモくん | リースナブル | MOTA | NORIDOKI | クルカ | ノルカ | ENEOS新車の サブスク | コスモMy カーリース | オリックス カーリース・オンライン | Cool MINT | ピタクル | SOMPOで 乗ーる | ポチモ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スズキ | アルト | |||||||||||||||
ワゴンR | ||||||||||||||||
ワゴンRスマイル | ||||||||||||||||
ワゴンRカスタムZ | ||||||||||||||||
ワゴンRスティングレー | ||||||||||||||||
スペーシア | ||||||||||||||||
スペーシアカスタム | ||||||||||||||||
スペーシアギア | ||||||||||||||||
スペーシアベース | ||||||||||||||||
ハスラー | ||||||||||||||||
アルトラパン | ||||||||||||||||
アルトラパンLC | ||||||||||||||||
アルトワークス | ||||||||||||||||
エブリイワゴン | ||||||||||||||||
ジムニー | ||||||||||||||||
ジムニーシエラ | ||||||||||||||||
エスクード | ||||||||||||||||
ダイハツ | ミライ―ス | |||||||||||||||
ムーヴ | ||||||||||||||||
ムーヴキャンパス | ||||||||||||||||
ムーヴカスタム | ||||||||||||||||
ミラトコット | ||||||||||||||||
タフト | ||||||||||||||||
タント | ||||||||||||||||
タントカスタム | ||||||||||||||||
タントファンクロス | ||||||||||||||||
アトレー | ||||||||||||||||
アトレーワゴン | ||||||||||||||||
アトレーバン | ||||||||||||||||
ウェイク | ||||||||||||||||
キャスト | ||||||||||||||||
マツダ | キャロル | |||||||||||||||
マツダフレア | ||||||||||||||||
マツダフレアワゴン | ||||||||||||||||
マツダフレアクロスオーバ | ||||||||||||||||
マツダフレアワゴンカスタムスタイル | ||||||||||||||||
マツダフレアワゴンタフスタイル | ||||||||||||||||
フレアクロスオーバー | ||||||||||||||||
フレアワゴンタフスタイル | ||||||||||||||||
スクラムワゴン | ||||||||||||||||
三菱 | デリカミニ | |||||||||||||||
ekスペース | ||||||||||||||||
ekワゴン | ||||||||||||||||
ekクロス | ||||||||||||||||
ekクロススペース | ||||||||||||||||
タウンボックス | ||||||||||||||||
ホンダ | ホンダN BOX | |||||||||||||||
ホンダN BOXカスタム | ||||||||||||||||
N-WGN | ||||||||||||||||
N-WGNカスタム | ||||||||||||||||
ホンダN-ONE | ||||||||||||||||
スバル | スバルシフォン | |||||||||||||||
スバルシフォンカスタム | ||||||||||||||||
スバルステラ | ||||||||||||||||
スバルステラカスタム | ||||||||||||||||
スバルプレオプラス | ||||||||||||||||
日産 | デイズ | |||||||||||||||
日産ルークス | ||||||||||||||||
日産NV100クリッパー | ||||||||||||||||
日産NV100クリッパーリオ | ||||||||||||||||
トヨタ | ピクシスエポック | |||||||||||||||
トヨタピクシスジョイ |
軽自動車の取り扱いとしては、定額カルモくん、ニコノリ、MOTA、のランキング上位のカーリース会社は取扱い数が多かったです。またENEOS、コスモMyカーリース、オリックス カーリース・オンライン、ピタクル,SOMPOで乗-るも比較的取り扱いが多かったです。
コンパクトカー | ニコノリ | 定額カルモくん | KINTO | リースナブル | MOTA | NORI DOKI | クルカ | ノルカ | ENEOS新車の サブスク | コスモMy カーリース | オリックス カーリース・オンライン | Cool MINT | ピタクル | SOMPOで 乗ーる | ポチモ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ルーミー | |||||||||||||||
アクア | ||||||||||||||||
ヤリス | ||||||||||||||||
GRヤリス | ||||||||||||||||
ヤリスハイブリッド | ||||||||||||||||
パッソ | ||||||||||||||||
スズキ | ソリオ | |||||||||||||||
ソリオバンディット | ||||||||||||||||
スイフト | ||||||||||||||||
スイフトスポーツ | ||||||||||||||||
日産 | ノート | |||||||||||||||
オーラ | ||||||||||||||||
マーチ | ||||||||||||||||
リーフ | ||||||||||||||||
ダイハツ | トール | |||||||||||||||
ブーン | ||||||||||||||||
ホンダ | フィット | |||||||||||||||
フィットハイブリッド | ||||||||||||||||
マツダ | マツダ2 | |||||||||||||||
三菱 | ミラージュ | |||||||||||||||
ミツオカ | ビュート | |||||||||||||||
ルノー | ルーテシア | |||||||||||||||
メガーヌ | ||||||||||||||||
トゥインゴ | ||||||||||||||||
カングー | ||||||||||||||||
シトロエン | DS4 E-TENSE | |||||||||||||||
DS4 | ||||||||||||||||
C3 | ||||||||||||||||
フォルクスワーゲン | ポロ | |||||||||||||||
ゴルフ | ||||||||||||||||
フィアット | パンダ | |||||||||||||||
BMW | MINI | |||||||||||||||
ブジョー | e-208 |
コンパクトカーも軽自動車と同じカーリース会社の取り扱いが多い印象です。
またSOMPOで乗-るは珍しい車種の取り扱いや外車の取り扱いも多い印象です。
アルファベット、ヴォクシーなどが有名なミニバンは、定額カルモくん、ニコノリ、MOTA、コスモMyカーリース、ピタクルなどのカーリース会社が多いですね。
トヨタの車であればKINTOで契約するのが良いと思いますが、それ以外であれば定額カルモくん、ニコノリ、MOTAあたりがよさそうです。
SUVはかなり人気の車種になるので、多くのカーリース会社で力を入れているように思いました。
定額カルモくん、ニコノリ、MOTA、コスモMyカーリース、オリックス カーリース・オンライン、ピタクル、SOMPOで乗-る、ポチモなど力をいれていますね。
またSOMPOで乗-るは外車の人気SUVにも力をいれているのがわかります。
セダン | ニコノリ | 定額カルモくん | KINTO | リースナブル | MOTA | NORI DOKI | クルカ | ノルカ | ENEOS新車の サブスク | コスモMy カーリース | オリックス カーリース・オンライン | Cool MINT | ピタクル | SOMPOで 乗ーる | ポチモ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | プリウス | |||||||||||||||
プリウスPHV | ||||||||||||||||
カローラ | ||||||||||||||||
カローラハイブリッド | ||||||||||||||||
カローラ ツーリング | ||||||||||||||||
カローラアクシオ | ||||||||||||||||
カローラアクシオハイブリッド | ||||||||||||||||
カムリ | ||||||||||||||||
カムリハイブリッド | ||||||||||||||||
センチュリー | ||||||||||||||||
ホンダ | インサイト | |||||||||||||||
アコード | ||||||||||||||||
レジェンド | ||||||||||||||||
日産 | スカイラインセダン | |||||||||||||||
フーガ | ||||||||||||||||
シーマ | ||||||||||||||||
レクサス | IS | |||||||||||||||
ES | ||||||||||||||||
LS | ||||||||||||||||
マツダ | マツダ3セダン | |||||||||||||||
マツダ6セダン | ||||||||||||||||
ダイハツ | アルティス | |||||||||||||||
アルティスハイブリッド | ||||||||||||||||
スバル | WRX S4 | |||||||||||||||
ミツオカ | リューギ | |||||||||||||||
アウディ | S3セダン | |||||||||||||||
S3スポーツバック | ||||||||||||||||
A3セダン | ||||||||||||||||
A6 | ||||||||||||||||
A4 | ||||||||||||||||
A3スポーツバック | ||||||||||||||||
A5スポーツバック | ||||||||||||||||
A7スポーツバック | ||||||||||||||||
RS e-tron GT | ||||||||||||||||
メルセデス・ベンツ | Aクラス | |||||||||||||||
Sクラス | ||||||||||||||||
Aクラスセダン | ||||||||||||||||
Cクラスセダン | ||||||||||||||||
Eクラスセダン | ||||||||||||||||
CLA | ||||||||||||||||
プジョー | 408 | |||||||||||||||
308 | ||||||||||||||||
208 | ||||||||||||||||
ボルボ | S90 | |||||||||||||||
S60 | ||||||||||||||||
シトロエン | DS9 E-TENSE | |||||||||||||||
DS9 | ||||||||||||||||
BMW | 5シリーズセダン | |||||||||||||||
3シリーズセダン | ||||||||||||||||
テスラ | モデル3 | |||||||||||||||
アルファロメオ | ジュリア | |||||||||||||||
フォルクスワーゲン | アルテオン |
セダンになるとMOTA、SOMPOで乗-るの取り扱い数が多かったです。
外車に限ってはいつも通りSOMPOで乗-るの取り扱いが多いですね。
当サイトでも人気の定額カルモくん、ニコノリも比較的取扱数は多いです。
ステーションワゴン | ニコノリ | 定額カルモくん | KINTO | リースナブル | MOTA | NORI DOKI | クルカ | ノルカ | ENEOS新車の サブスク | コスモMy カーリース | オリックス カーリース・オンライン | Cool MINT | ピタクル | SOMPOで 乗ーる | ポチモ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スバル | インプレッサ | |||||||||||||||
インプレッサG4 | ||||||||||||||||
インプレッサハイブリッド | ||||||||||||||||
レヴォーグ | ||||||||||||||||
レヴォーグレイバック | ||||||||||||||||
レガシィアウトバック | ||||||||||||||||
トヨタ | カローラフィールダー | |||||||||||||||
カローラフィールダーHV | ||||||||||||||||
カローラスポーツ | ||||||||||||||||
カローラスポーツハイブリッド | ||||||||||||||||
カローラツーリング | ||||||||||||||||
ホンダ | シビック | |||||||||||||||
シビックタイプR | ||||||||||||||||
シビックハイブリッド | ||||||||||||||||
マツダ | マツダ6ワゴン | |||||||||||||||
マツダ3ファストバック | ||||||||||||||||
メルセデス・ ベンツ | Eクラスステーションワゴン | |||||||||||||||
Cクラスステーションワゴン | ||||||||||||||||
CLAシューティングブレーク | ||||||||||||||||
Bクラス | ||||||||||||||||
アウディ | RS4アバント | |||||||||||||||
e-torn Sスポーツバッグ | ||||||||||||||||
フォルクスワーゲン | ゴルフヴァリアント |
ステーションワゴンになると、そもそも取り扱っていないカーリース会社もありました。KINTO、NORIDOKI、クルカ、ノルカ、ENEOS、cool-mintは取り扱いがありませんでした。
クーペ・オープン | ニコノリ | 定額カルモくん | KINTO | リースナブル | MOTA | NORI DOKI | クルカ | ノルカ | ENEOS新車の サブスク | コスモMy カーリース | オリックス カーリース・オンライン | Cool MINT | ピタクル | SOMPOで 乗ーる | ポチモ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | GR86 | |||||||||||||||
86 | ||||||||||||||||
スープラ | ||||||||||||||||
GRコペン | ||||||||||||||||
トヨタコペン | ||||||||||||||||
レクサス | RC | |||||||||||||||
RC F | ||||||||||||||||
LC | ||||||||||||||||
マツダ | ロードスター | |||||||||||||||
ロードスターRF | ||||||||||||||||
日産 | GT-R | |||||||||||||||
フェアレディZ | ||||||||||||||||
ダイハツ | コペン | |||||||||||||||
スバル | BRZ | |||||||||||||||
BMW | Z4 | |||||||||||||||
i4 | ||||||||||||||||
2シリーズクーペ | ||||||||||||||||
2シリーズグランクーペ | ||||||||||||||||
4シリーズクーペ | ||||||||||||||||
4シリーズグランクーペ | ||||||||||||||||
4シリーズカブリオレ | ||||||||||||||||
1シリーズ | ||||||||||||||||
アウディ | TTクーペ | |||||||||||||||
TTSクーペ | ||||||||||||||||
A5 | ||||||||||||||||
アバルト | 595C | |||||||||||||||
595 | ||||||||||||||||
シボレー | コルベット | |||||||||||||||
カマロ | ||||||||||||||||
メルセデス・ベンツ | メルセデスAMG SL | |||||||||||||||
ルノー | アルピーヌA110 |
クーペやオープンカーになるとなかなか取り扱っているカーリース会社が少ないのですが、定額カルモくん、ニコノリ、MOTAが比較的多く取り扱いがありました。
珍しい車種を揃えているSOMPOで乗-るも多いですね。
商用車 | ニコノリ | 定額カルモくん | KINTO | リースナブル | MOTA | NORI DOKI | クルカ | ノルカ | ENEOS新車の サブスク | コスモMy カーリース | オリックス カーリース・オンライン | Cool MINT | ピタクル | SOMPOで 乗ーる | ポチモ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | プロボックスバン | |||||||||||||||
タウンエーストラック | ||||||||||||||||
タウンエースバン | ||||||||||||||||
ピクシスバン | ||||||||||||||||
ピクシストラック | ||||||||||||||||
ハイエースワゴン | ||||||||||||||||
ハイエースバン | ||||||||||||||||
ハイエースバンロングボディ | ||||||||||||||||
ハイエースバンスーパーロングボディ | ||||||||||||||||
ハイエースコミューター | ||||||||||||||||
ハイラックス | ||||||||||||||||
マツダ | ファミリアバン | |||||||||||||||
ボンゴトラック | ||||||||||||||||
ボンゴバン | ||||||||||||||||
ボンゴブローニイバン | ||||||||||||||||
スクラムバン | ||||||||||||||||
スクラムトラック | ||||||||||||||||
日産 | AD | |||||||||||||||
NV200バネットバン | ||||||||||||||||
キャラバンバン | ||||||||||||||||
キャラバンロング | ||||||||||||||||
キャラバンスーパーロング | ||||||||||||||||
NT100クリッパー | ||||||||||||||||
ダイハツ | グランマックストラック | |||||||||||||||
グランマックスカーゴ | ||||||||||||||||
ハイゼットカーゴ | ||||||||||||||||
ハイゼットトラック | ||||||||||||||||
三菱 | ミニキャブバン | |||||||||||||||
ミニキャブミーブ | ||||||||||||||||
ミニキャブトラック | ||||||||||||||||
スズキ | エブリイバン | |||||||||||||||
キャリィトラック | ||||||||||||||||
スバル | サンバーバン | |||||||||||||||
サンバートラック | ||||||||||||||||
ホンダ | N-VAN | |||||||||||||||
ASF | ASF2.0 |
商用車になると、そもそも契約できないカーリース会社が多くなっています。
逆にニコノリ、コスモMyカーリース、SOMPOで乗-るも、ポチモは多くの商用車を取り扱っているので、会社としてリースする場合などは検討してみましょう。
EV車 | ニコノリ | 定額カルモくん | KINTO | リースナブル | MOTA | NORI DOKI | クルカ | ノルカ | ENEOS新車の サブスク | コスモMy カーリース | オリックス カーリース・オンライン | Cool MINT | ピタクル | SOMPOで 乗ーる | ポチモ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日産 | (EV)サクラ | |||||||||||||||
(EV)リーフ | ||||||||||||||||
(EV)アリア | ||||||||||||||||
三菱 | エクリプス クロスPHEV | |||||||||||||||
アウトランダーPHEV | ||||||||||||||||
(EV)ekクロス EV | ||||||||||||||||
ホンダ | (EV)Honda e | |||||||||||||||
マツダ | (EV)MX-30 | |||||||||||||||
プジョー | 508 | |||||||||||||||
フィアット | 500 |
EV車もほとんどのカーリース会社で契約できないですが、ニコノリ、コスモMyカーリース、SOMPOで乗-るは取り扱いがありました。
ニコノリは外車以外のEV車は揃えているので、おすすめできそうです。
車に乗りたいなら購入よりカーリースをおすすめする理由

車に乗りたい場合、カーリース契約のほかに車の購入を検討する方もいらっしゃるでしょう。
両者は費用や手続きの面で違いがありますが、トータルで考えるとカーリースの利用がおすすめです。
その理由は以下の3点です。
- 車を購入するよりも安く利用できる
- 急な出費の心配なし!月々定額で車に乗れる
- 手続きがらくちん!車を手放す際も手間がかからない
ひとつずつ説明します。
車を購入するよりも安く利用できる
カーリース契約では、車を購入するよりも安く利用できる点が大きなメリットです。
これには、カーリース契約の「残価設定」が大きく影響しています。
簡単にいうと、「残価」とは返却時の車の予想下取り価格を指します。
利用者は実際に車に乗った期間分の費用だけを支払えばよいので、車両価格の全額を支払う必要はありません。
毎月のリース料金は車両価格から「残価」を差し引いた金額を契約月数で割って算出します。
そのため、総額で比べるとローンに比べて支払う総額が安くなるという仕組みです。
ういたお金は節約してもいいですし、リース車両のグレードアップに使うのもおすすめですよ。
急な出費の心配なし!月々定額で車に乗れる
車を購入した場合もカーリースの場合も、定期的なメンテナンスや消耗品の交換などの維持費が必要です。
また、新車購入時を除いてすべての車は2年ごとの車検が義務付けられているので、車検費用の支払いも発生します。
車検費用はとくに大きな金額になるので、急な出費が負担になるという方も多いのではないでしょうか。
ですが、カーリース契約であれば、上記のような維持費や車検費用も毎月の支払い料金に含めることが可能です。
車に関する費用をまとめて毎月定額にできるため、急な出費を心配する必要がありません。
家計管理が楽になりますよ。
手続きがらくちん!車を手放す際も手間がかからない
車を購入する際はカーディーラーをめぐったり商談をしたりなど、かなりの手間がかかりますよね。
カーリース契約であれば、相談も車選びも契約も、すべてオンラインで完結する会社が多いです。
忙しくてカーディーラーに行く時間がとれない!という方でも、時間を無駄にすることなく車の利用を始められますよ。
また、車を購入した場合、不要になったら車を処分しなくてはなりません。
売るにせよ廃車にするにせよ、自分で段取りして手続きするのはなかなか大変ですよね。
ですが、カーリース契約の場合は、車を手放す際はカーリース会社に車を返却するだけでOKです。
面倒な手続きはいっさいかからないのも、カーリースをおすすめする大きなメリットです。
以下の記事では購入とカーリースについて詳しく比較しているので参考にしてください。

初期費用を用意する必要がない
車を購入する場合、一括支払いやローンにかかわらず、車の税金や保険、その他手続きに必要な初期費用を支払う必要があります。
車種や車両価格により料金は異なりますが、相場では10〜20%程度となっており、200万円の車を購入する場合は、10〜20万円ほど発生します。
カーリースは初期費用の諸々の費用が月々支払う月額料金に含まれているため、契約時の支払いはありません。
この点はカーリースならではの魅力であり、車を利用したい人におすすめできるポイントです。
車検やメンテナンスをカーリース会社におまかせできる
カーリースがおすすめする理由は、車検やメンテナンスを契約したカーリース会社に一任できる点です。
車検やメンテナンスは定期的に行う必要があり、その都度かかった費用を支払う必要がありますが、カーリースではそれらの費用を月額料金に組み込めるオプションが提供されていることが一般的です。
つまり、毎月定額の料金を支払うことで、実際の車検やメンテナンスにかかる費用が不要になるということです。
整備工場は、契約したカーリース会社が提携しており、安心して任せられます。
車を購入すると、車検やメンテナンスの依頼先に悩む方もいますが、カーリースでは悩むことなくスムーズに依頼ができます。
カーリース会社によっては、オプションではなく契約プランとして組み込まれている場合もあるので、カーリースを検討中の方はプラン内容もチェックしておきましょう。
カーリースを利用する際の注意点も知っておこう
カーリースは便利で信頼できるサービスですが、利用時の注意点について知っておく必要があります。
- 基本的に中途解約はできない
- カスタマイズNGなど利用に制限がある
- 走行距離制限を超えると追加料金が発生する
それぞれ解説しますので、必ず目を通しておきましょう。
基本的に中途解約はできない
カーリースは中途解約制度を設けていないことがほとんどです。
短期契約の場合は、解約制度がサービスの一つとしているカーリース会社もありますが、別途料金が発生することが多いです。
違約金は残りの契約残金やその他の費用分となるため、場合によっては高額になる可能性があります。
解約が認められるケースは、契約者が重大な理由により運転できない状態になった場合や、海外転勤で契約者の拠点地域が変わる場合などです。
ただし、解約する場合は残りの契約年数分の解約金を支払わなければなりませんので、その点は十分に理解しておいてください。
解約することを想定する場合は、解約が可能な短期プランを提供しているカーリースを契約するか、一定期間の契約を満了することで返却や乗り換えが可能なプランを選択しましょう。
カスタマイズNGなど利用に制限がある
カーリースのリース期間は、短期と長期に分かれているのが基本ですが、いずれの期間にしろ契約期間満了後は原則返却という形になります。
返却時は原状回復が求められるため、カスタマイズなどを禁止しているカーリース会社がほとんどです。
自分好みに変えたいと考える契約者もいるかもしれませんが、原状回復ができない状態にカスタマイズすると、違約金が発生してしまいます。
もらえるカーリースで契約した場合も、契約を満了して受け取るまではカスタマイズは禁止としていることが多いです。
カーリース会社によっては、簡単なカスタマイズや純正部品であれば認めている場合もありますので、契約時に確認しておきましょう。
走行距離制限を超えると追加料金が発生する
カーリース会社の多くが、貸し出した車に対して月に走行できる距離の制限を設けています。
走行距離は1カ月単位で計算されることが一般的で、1,000〜2,000kmまでに制限されていることが多いです。
この点は、購入とカーリースの大きな違いと言えますね。
仮に走行距離をオーバーした場合は、1kmあたり1〜10円程度の追加料金が発生しますので、理解しておく必要があります。
ただし、カーリース会社のプランによっては走行距離制限を設けていないこともありますので、距離の縛りをなくしたい方は検討してみてください。
走行距離無制限のカーリースに関する記事も用意していますので、気になる方はぜひご覧ください。

カーリース会社を選ぶときの比較ポイント

カーリース契約を検討する際は、以下のポイントに注目して選びましょう。
- リース料金の金額と含まれている費用の内訳
- 頭金や初期費用の有無
- 残価精算の有無
- 利用できる車種やグレード
- 走行距離制限の有無
- 契約満了後の車両の取り扱い
- 事故や故障の際のサポート体制
- 途中解約への対応
- キャンペーンの有無
ひとつずつ解説します。
リース料金の金額と含まれている費用の内訳
カーリース会社を比較する際は、リース料金の金額にだけ注目するのではなく、リース料金に含まれている費用の内訳についても注目しましょう。
というのも、カーリース会社によって毎月のリース料金に含まれる項目が異なるからです。
基本的に、毎月のリース料金には、車両価格のほか自賠責保険料(強制保険)、税金、手数料などが含まれているケースがほとんどです。
任意保険代、消耗品の交換費用や車両のメンテナンス代、車検代などについては、毎月のリース料金に含まれていたりオプションで対応したりと、カーリース会社によって対応が異なります。
オプション対応の場合はオプションのグレードによって内容や料金が異なるので、必要性に応じて選ぶとよいでしょう。
以下の記事では維持費について詳しく解説しています。
おすすめのサービスも紹介しているので参考にしてください。

頭金や初期費用の有無
一般的に、長期間のカーリース契約では頭金の支払いは不要です。
ですが、あえて頭金を支払うことで、その後に支払う毎月の費用負担を減らすことが可能です。
初期費用もかからないケースが多いですが、KINTOの申込金など、一部の契約では初期費用が必要になります。
カーリース会社によって必要な費用の内訳や金額が異なるので、しっかり事前に確認しておきましょう。
できるだけ初期費用を減らしたい方は、頭金や初期費用がかからないカーリース会社を選びましょう。
残価精算の有無
カーリース契約では残価設定の有無によって契約満了時の清算の有無や月額料金が異なります。
契約満了時の残価精算 | 月額料金 | |
---|---|---|
オープンエンド方式 | あり | 安め |
クローズドエンド方式 | なし | 高め |
残価とは、契約満了時の車の価値のことです。
残価精算があるオープンエンド方式では残価があらかじめ契約者に公開されており、契約満了時に当初設定した残価と実際の車の価値に差がある場合には清算が必要になります。
残価は高めに設定される傾向にあるため、月額料金を安く抑えられる点がメリットです。
残価清算が必要であっても、車を大切に乗り続けられれば支払い額はそれほど多くはならないでしょう。
一方、残価精算がないクローズドエンド方式では残価は契約者に非公開で、契約満了時に残価を清算する必要はありません。
ですが、毎月の支払いが割高になる点がデメリットです。
どちらの方式が良いかは、自分の予算やリスクに合わせて選ぶとよいでしょう。
利用できる車種やグレード
カーリース会社やプランによっては、取り扱っている車種やグレードが限定されているケースがあります。
とくに、中古車リースの場合はカーリース会社にある在庫の中からしか選べないことがほとんどです。
そのため、乗りたい車種やグレードがすでに決まっている方は、希望する条件からカーリース会社を絞り込むのがおすすめです。
予算の比較もスムーズにできるでしょう。
乗りたい車がまだ決まっていないという方は、多くの車種を取り扱っているカーリース会社を選べば安心ですよ。
走行距離制限の有無
一般的に、走行距離が長いほど車の価値は減少します。
そのため、カーリース契約では契約満了時の車の価値(残価)を確保する目的で、1ヶ月あたり、または1年間あたりの走行距離制限が設けられています。
制限を越えてしまった場合は契約満了時に追加料金を支払わなくてはなりません。
「なるべく出費を増やしたくない」という方は、自分がどれくらいの距離を走る予定なのか、あらかじめ試算しておきましょう。
予定の距離よりも少し長めに制限が設定されているプランを選べば安心ですよ。
毎日車に乗る予定の方や長距離を運転する予定の方は、しっかり確認してくださいね。
以下の記事では走行距離制限について詳しく解説しているので参考にしてください。

契約満了後の車両の取り扱い
カーリース契約満了後の車両の取り扱いとしては、乗り換え、再リース、買い取り(または譲渡)、返却の4つの選択肢があります。
契約満了後に返却する予定でいても、状況が変わって契約を延長する場合に乗り換えや再リースの選択肢があると安心です。
最後には車を買い取れるカーリース会社もあるので、自分に合った選択肢があるカーリース会社を選ぶようにしましょう。
以下の記事では返却不要でそのまま車がもらえるカーリース会社を紹介しているので参考にしてください。

事故や故障の際のサポート体制
事故や故障が発生したときのサポート体制についても確認しておきましょう。
カーリース会社によっては、24時間365日対応のロードサービスや代車の手配サービスを実施しているところがあります。
サポート体制が充実していると、万が一の時にも安心してカーリースを利用できますよ。
カーリース契約中の車はカーリース会社の所有物になります。
そのため、車にトラブルが発生した際には、カーリース会社に連絡を取って指示に従うようにしましょう。

途中解約への対応
カーリース契約では、基本的に途中解約はできません。
解約できたとしても解約金が発生する可能性があるため、注意が必要です。
途中解約では未払いのリース料金を一括で請求されるケースが多いので、解約のタイミングによっては高額な解約金が発生してしまいます。
もし、リース期間内に解約する可能性がある方は、途中解約をしても解約金が発生しないカーリース会社を選ぶと安心ですよ。
途中解約について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

キャンペーンの有無
カーリース契約をするときは、カーリース会社独自のキャンペーンがあるかも確認してみましょう。
たとえば、月額料金の値引きやギフト券プレゼント、台数限定の特選車の契約などです。
少しでもお得にリースしたい方は注目してみてください。
カーリースの仕組みを知っておこう

ここでは、知っておきたいカーリース契約の仕組みについて、わかりやすく説明します。
気になるカーリース審査の基準についても解説するので、参考にしてください。
カーリース契約の仕組み
カーリースとは、車を購入するのではなく、カーリース会社が購入した車を月額制で借りて乗るサービスです。
カーリース会社が車の所有者、契約者は車の使用者という形になります。
車両の本体価格から残価を差し引き、税金や保険料などの維持費用を含めた総額を契約月数で割った金額が毎月支払うリース料金になります。
残価とは、契約満了時の車の見込み価格のこと。
カーリース契約では本体価格から残価を差し引く分、車を購入するよりも少ない費用で新車に乗れる点が大きなメリットです。
また、月額料金は毎月固定されているので急な出費の心配がなく、家計管理が楽になるという点も見逃せません。
ただし、カーリース契約では、基本的に契約途中の内容変更や解約はできません。
とくに途中解約する場合は解約金が発生するケースが多いので注意が必要です。
カーリースと他のカーサービスとの違いは?
車を購入することなく車に乗れるサービスはカーリース以外にもあるので、ここで簡単に違いを説明します。
- レンタカー
- カーシェアリング
レンタカーは、指定した日時に業者から車を借りて乗る方法です。
数時間~数日間の一時的な利用には便利ですが、長期間の利用では料金が高くなります。
カーシェアリングは、他のオーナーと車を共有するサービスです。
車が必要になったら予約を入れ、使い終わったら返却します。
10分や15分など短い時間から予約できるので、買い物や家族の送迎などに活用できる点がメリットです。
料金は月会費制だったり、利用時間や走行距離に応じて支払ったりと、さまざまです。
またカーシェアはシェアリングエコノミーとも言われ、色んな人と車を共有するため資源の有効利用による廃棄物の削減など環境保護にも寄与します。
参考:シェアリングエコノミーを簡単に解説!5分野を事例とともに紹介
それぞれ利用に適した状況がありますが、年単位で車に乗ることを考えれば、もっとも適しているサービスはカーリースで間違いないでしょう。
カーリースの審査は厳しいってほんと?判断基準はなに?
カーリースの審査は会社ごとに審査の基準が異なります。
そのため、一概に審査が厳しいかどうかは言えません。
ですが、審査項目としては一般的に下記の4点が重視される傾向にあります。
- 年齢
- 職種・雇用形態・収入
- 資産状況
- 債務履歴
カーリース契約は年単位にわたることが多いので、「安定して支払いを続けられるかどうか」が判断基準になります。
そのため、10代や高齢者では支払い能力への不安から審査で不利になるかもしれません。
ですが、連帯保証人がいれば問題なく審査に通ることもあります。
職業では、定職についている方や長期にわたる勤務実績がある方のほうが審査は通りやすいでしょう。
収入については具体的な金額が決まっているわけではありませんが、一般的に年収200万円以上であれば問題ないと言われています。
ただし、年収が200万円にも満たなくても資産状況などによっては審査が通ることもあります。
また、過去の債務履歴も重要です。
過去に債務整理をしていたり何度も支払いが滞っていたりすると、審査に落ちる可能性が高くなるので注意しましょう。
もちろん、現在借入れが多い方も要注意です。
不安な方は、一度自分の信用情報を確認してみるとよいでしょう。
カーリースを申し込んでから車が届くまでの流れは?

カーリースの利用が初めてという方のなかには、どのような流れで契約が進むのか不安に思っている方もいるでしょう。
一般的なカーリース契約の基本的な流れは以下のとおりです。
オンラインで料金シミュレーション
- オンラインで料金シミュレーション
- 審査の申し込み
- 契約内容の決定
- 契約書の返送
- 納車
詳しく説明します。
- 1.オンラインで料金シミュレーション
-
カーリース契約ではオンライン上で契約内容を決め、見積もりを行うのが一般的です。
車種やグレード、リース期間、オプション、走行距離などを選択し、料金のシミュレーションをしてみましょう。
1人で契約内容を決めるのが不安という方は、コンシェルジュがいるカーリース会社を利用しましょう。
実店舗に行かなくてもオンライン上で相談に乗ってもらえるので安心してくださいね。
- 2.審査の申し込み
-
契約したい内容が決まったら、次は審査を申し込みます。
審査もオンライン上で申し込みが可能です。
ただし、間違った情報を入力してしまうと審査に通らない可能性があるので、正確な情報を提供してください。
- 3.契約内容の決定
-
審査に通ったら、カーリース会社から連絡が来ます。
リース期間や走行距離、オプションなどの契約の詳細を確認しましょう。
内容に問題がなければ、契約手続きに進みます。
- 4.契約書の返送
-
契約内容が確定したら、カーリース会社から契約書が送られてきます。
必要事項を記入後カーリース会社に返送し、受領されたら契約が成立します。
- 5.納車
-
契約成立後、カーリース会社から納車の案内があります。
納車の日時を調整し、車を受け取りましょう。
カーリース契約では一度も店舗に行かずに手続きが完了するので、普段忙しい方でも簡単に手続きができますよ。
カーリースがおすすめのはこんな人

ここまで紹介してきたカーリースの特徴を考慮すれば、カーリースがおすすめなのは以下のような特徴がある方だと言えます。
- 初期費用を抑えたい方
- 毎月の支払いを定額にしたい方
- 車のメンテナンスに時間やお金をかけたくない方
- 安い費用で新車や好きな車に乗りたい方
- 忙しくて実店舗に行く時間がとれない方
- 車にあまり詳しくない方
- 面倒な手続きは任せたい方
やはり、カーリースはお金の負担が少ないという点が大きなメリットです。
インターネット上で車を探したり手続きを進めたりできるので、時間をかけずに車に乗りたい方にもメリットがあります。
日頃のメンテナンスや車検などの面倒な手続きはカーリース会社が代行してくれるので、車にあまり詳しくない方でも安心して車に乗れる点も嬉しいですね。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

カーリースをおすすめできないのはこんな人

逆に、カーリースに向いていないのは以下のような方です。
- 車を完全に所有したい方
- 車を自分好みにカスタムしたい方
- 長距離運転をする方
カーリース契約では、車の使用者は契約者になりますが、所有者はカーリース会社になります。
そのため、車を完全に所有したい方には向いていません。
契約満了時には原状回復の義務があることがほとんどなので、車のカスタムをしたい方にもカーリースは向かないでしょう。
一般的に、車は走れば走るほど価値は落ちます。
そのため、休日はロングドライブを楽しみたい、車で長期旅行にでかけたいという方は、カーリース契約をすると料金が割高になってしまう可能性があります。
もしからしたら、車を購入したほうが楽しいカーライフを送れるかもしれません。

カーリースでは自動車保険はどうしたらいい?

カーリース契約が初めてという方のなかには、自動車保険をどうしたらよいか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
ここでは、車の保険の種類とカーリース契約での保険対応について説明します。
車の保険には2種類ある
車の保険には「自賠責保険(強制保険)」と「自動車保険(任意保険)」の2種類があるので、ここで整理しておきましょう。
- 自賠責保険(強制保険)
-
自賠責保険は正式名称を自動車損害賠償責任保険といい、車を所有する場合に必ず加入しなければならない保険です。
これはカーリース契約で車に乗る場合も同様です。
事故で他人にケガを負わせた・死亡させた場合の対人賠償を補償しており、自賠責保険に加入しないまま公道を走行すると懲役や罰金などの対象になります。
- 自動車保険(任意保険)
-
名前のとおり、加入が任意の保険です。
自賠責保険の保証内容は対人賠償のみなので、任意保険に加入することで対物賠償や自損事故、同乗者の賠償など、自賠責保険でカバーできていない範囲をフォローできます。
万が一の場合に備え、安心して車に乗るためにも任意保険への加入もおすすめします。
自賠責はリース料にコミコミ、任意保険はリース会社によって異なる
自賠責保険は加入が必須なので、カーリースの月額料金にすでに自賠責保険料が含まれていることが多いです。
月額料金に「保険料込み」をうたっているケースの多くは自賠責保険を指しています。
ですが、なかには月額料金に任意保険料も含まれているカーリース会社もあるのでしっかり確認しましょう。
たとえば、KINTOは他社よりも月額料金が割高ですが、これは任意保険料も含まれていることが関係しています。
任意保険は自分で加入する必要があるので、すでに月額料金に含まれていると契約の手間などが省けて便利ですよね。
任意保険が月額料金に含まれていない場合であっても、カーリース会社によってはオプションなどで任意保険を用意していることもあります。
任意保険選びで迷ったらスタッフに相談してみるとよいでしょう。
任意保険については以下の記事で詳しく紹介しています。

カーリース契約についてよくある質問

ここでは、カーリース契約についてのよくある質問に回答します。
- リースしている車で事故を起こしたら契約はどうなる?
-
リースしている車で事故を起こしてしまった場合、故障の程度によって契約が解約になるか継続になるかが分かれます。
めったにないことだとは思いますが、車が全損した場合は強制的に契約終了になります。
その場合、違約金の支払いが必要になることが多いので、事前に契約内容をよく確認しておきましょう。
車を修理すれば走行できる場合は、契約を継続できます。
ただし、修理にかかる費用は契約者持ちです。
カーリース会社によっては車の修理費用を月額料金に含めている場合もあるので、検討時に確認しておきましょう。
また、いずれの場合でも事故の相手方への賠償責任が生じる場合は契約者の負担になります。
事故を起こすと一気に金銭的な負担が増すので、万が一の場合に備え任意保険に加入しておくことをおすすめします。
- カーリースの納車にかかる時間はどれくらい?
-
納車にかかる時間はカーリース会社やプランによって異なりますが、一般的に新車で1〜3ヵ月、中古車で3週間〜1ヵ月程度であることが多いです。
カーリース会社によっては数日程度で納車できる即納車を用意していることがあるので、急いで車が欲しい方は検討してみるとよいでしょう。
- リース車両はみんな「わ」ナンバーになる?
-
レンタカーやカーシェアリングなどで利用する車は「わ」ナンバーですが、カーリース契約でのリース車両は「わ」ナンバーではありません。
一般の購入車と同じ扱いになるので、周囲の方が見てもリース車両なのか購入車両なのか、ナンバーからは区別が付かないでしょう。
カーリース会社によっては希望のナンバーを付けられるところもあります。
- 学生でもカーリースは利用できる?
-
一般的に、カーリース契約ができる年齢を20歳以上と定めている会社が多いです。
そのため学生でもカーリースを利用できますが、安定した収入がない場合は保証人を立てる必要があるでしょう。
一度、カーリース会社に相談してみることをおすすめします。
- 車検証の名義はどうなる?
-
カーリース契約の場合、カーリース会社が車を購入し契約者に車を貸し出しているという形になるため、車検証の所有者はカーリース会社、使用者は契約者になります。
契約終了時に車を買い取る場合は、自分の名義に変更できますよ。
アシタマガジン私がカーリースの車検込みOR車検は別の会社一覧を教えます。 | アシタマガジン 車検は、安全に車に乗るために欠かせない制度です。 カーリースもマイカーと同じように、リース車両を車検に出す必要があります。 そこで気になるのが、車検費用を月額料金… - カーリース契約で連帯保証人は必要?
-
契約者本人に安定した収入がある場合は、契約者のみでの契約が可能です。
安定収入がない方や、過去の信用情報に懸念点がある方などは連帯保証人が必要になる場合があります。
- カーリース契約では車庫証明は必要?
-
一定期間しか車に乗らないカーリース契約であっても、車庫証明は必要です。
車庫証明書は契約時に提出する必要があるので、事前に取得しておくと安心ですよ。
カーリース会社が代行して取得してくれることもありますが、手数料が発生します。
なるべく節約したいという方は自分で手続きをしましょう。
取得まで1週間程度かかることが多いようなので、時間に余裕を持って手続きしてください。
カーリースの駐車場、車庫証明手続きについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
アシタマガジンカーリースの駐車場&車庫証明手続き完全ガイド!駐車場はコレで解決! | アシタマガジン カーリースを契約したいとなった場合に意外と忘れがちなのが「駐車場」の存在です。 契約するカーリース車両の駐車場はリース会社で用意してくれるわけではないので、ご自… - 審査なしで契約できるカーリース会社はある?
-
基本的に、審査なしで契約できるカーリース会社はありません。
カーリース会社の審査は、安定して支払いを続けられるかどうかを判断しています。
審査にとおるか不安な方は、連帯保証人をつける、滞納している支払いを済ませる、自分の収入に合ったプランを選ぶなど、審査にとおりやすくなるコツを実践してみましょう。
- 契約中に住所が変更になった場合はどうすればいい?
-
リース車両の所有者はカーリース会社になるので、引っ越しなどで住所が変更になる場合は即座にカーリース会社に連絡しましょう。
その後の手続きや必要書類の案内をしてもらえます。
一般的に住所が変更になった場合、下記の手続きが必要になります。
- 車検証の住所変更
- 車庫証明の再取得
- ナンバープレートの変更
とくに、車検証の住所変更については、15日以内に届け出ないと50万円以下の罰金が科される可能性があるので注意してください(道路運送車両法第十二条)。
- 自宅の近くにカーリース店舗がなくても利用できる?
-
カーリース契約ではオンラインだけで手続きが完結するところも多いので、自宅の近くに実店舗がなくても利用できます。
カーリース会社によっては、納車の際に自宅まで届けてくれるところもありますよ。
まとめ
今回は、忖度なしのおすすめカーリースサービスを紹介しました。
カーリースを利用すれば、車を購入する場合にくらべ費用を格段におさえられます。
月々の支払いを定額化できるので、毎月の家計をコントロールしやすくなるのは嬉しいですよね。
さらに、面倒な手続きも少なく余計な手間がかからないのも嬉しいポイントです。
カーリース契約は、普段仕事などで忙しい方にも最適な方法といえるでしょう。
この記事で紹介した内容を参考にして、自分にぴったりのカーリースを見つけてくださいね。
- この記事は情報の正当性についてチェックしておりますが、一部広告を含む場合があります。