”戦術・講座”の記事一覧 すべての記事を見る 2017.04.07 新刊案内「夢の華 山田修司詰将棋作品集 プレミアムブックス版」 ~追い求めた図巧・無双~ このたび「夢の華 山田修司詰将棋作品集」がプレミアムブックス版として復活しました。そこで本書について、看寿賞作家の角さんに... 2017.04.06 新刊案内「最強の終盤 詰みと寄せの最重要手筋104」 ~基本の必至問題に挑戦!~最強の終盤 詰みと寄せの重要手筋104 ここでは、4月28日に発売する及川拓馬六段の新刊「最強の終盤 詰みと寄せの最重要手筋104」を紹介します。 2017.04.04 将棋・絶対手筋 終盤の絶対手筋2 美濃囲いを攻略する手筋|将棋・絶対手筋180 手筋とは、先人の研究で分かってきたある局面、ある形での有効な指し方のことです。序盤から終盤までどのような手を指していけばい... 2017.03.31 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 基本ルール編1】駒の動きを覚えよう1 歩、玉、金、銀の動き 将棋は知的であると同時に格闘技のような興奮も味わうことができ、一度その面白さを知ったら一生楽しめる奥の深いゲームです。しか... 2017.03.30 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 基本ルール編2】駒の動きを覚えよう2 飛、角、桂、香の動き 初心者・入門者向けに将棋の基本的なルールを説明する本連載。ここでは駒の動かし方のうち、飛・角・桂・香の4枚の駒の動かし方を... 2017.03.29 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 基本ルール編3】駒を動かしてみよう 駒の並べ方と動かし方を覚えたら、次は動かすルールを覚えよう。 2017.03.29 将棋・絶対手筋 終盤の絶対手筋1 美濃囲いを攻略する手筋|将棋・絶対手筋180 手筋とは、先人の研究で分かってきたある局面、ある形での有効な指し方のことです。序盤から終盤までどのような手を指していけばい... 2017.03.28 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 基本ルール編4】駒を成る 駒には性能がアップする仕組みがあります。ここでは、駒が「成る」ことについて学びましょう。 2017.03.27 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 基本ルール編5】玉を「詰ます」とは ここまでで、駒の動かし方は一通り学びました。それでは、どうしたら勝ちになるのでしょう。ここでは、将棋に勝つための大事なルー... 2017.03.26 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 基本ルール編6】符号を覚えよう 将棋では、盤面の位置や指し手を表す時に独自の符号を使います。ここでは符号の読み方の基本を覚えましょう。 2017.03.26 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 王手と詰みを身につける1】詰みの基本形を覚えよう 詰みの基本をいくつか紹介します。将棋は玉を詰めるゲームなので、この部分がしっかりしていないと、いつまでたっても決着がつきま... 2017.03.26 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 王手と詰みを身につける2】いろいろな詰みの形 頭金以外にも、詰みの形はたくさんあります。ここではいくつかの詰みの形を紹介します。詰みの形に慣れてください。 2017.03.26 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 王手と詰みを身につける3】王手の受け方を考える 王手を掛けられたときの受け方を覚えましょう。王手を掛けられた時の受け方は次の3通りあります。1.王手を掛けられた駒を取る2... 2017.03.26 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 王手と詰みを身につける4】飛角香の王手を受ける 飛角香は、玉と離れた場所から王手を掛けることができます。飛角香で王手を掛けられたときには、取る、逃げる以外にも受け方があり... 2017.03.26 将棋入門 ~ルールから勝つためのコツまで簡単マスター 【将棋入門 王手と詰みを身につける5】基本の3手詰めを身につける 再び玉の詰まし方について考えてみましょう。今度は、3手で相手の玉を詰ませる形について考えます。自分の手、相手の手、そして自... 2017.03.16 書籍編集部ブログ 新刊案内「囲碁AI新時代」 ~コンピュータは細かい計算をしない~ 434件中 225-240件目先頭前へ11121314151617181920次へ最後