”将棋の話題・インタビュー”の記事一覧 すべての記事を見る 2021.04.02 将棋情報局4周年感謝祭 オリジナルポスタープレゼントキャンペーン 2021.04.09 [NEW] 藤井聡太二冠が2021年度開幕戦で勝利! 前年度から継続中の連勝を18に伸ばし、叡王戦本戦入りを決める 広瀬章人八段相手に相掛かりの将棋で完封勝利 2021.04.09 [NEW] 斎藤慎太郎八段が執念の逆転勝ちで先勝 渡辺明名人を破る 第79期名人戦七番勝負第1局 斎藤八段は179手の大激闘で名人戦の初陣を飾った 2021.04.08 豊島将之竜王が澤田真吾七段に勝利 王位リーグ紅組は全勝者が消え、1敗で3人が並ぶ大混戦 豊島竜王、木村一基九段、澤田七段が3勝1敗。すでに直接対決は消化済みで3者プレーオフの可能性も 2021.04.07 斎藤慎太郎八段の名人初挑戦となる第79期名人戦七番勝負が開幕! 戦型は土居矢倉VS4枚矢倉の対照的布陣に 斎藤八段が挑むは、初防衛を目指す王者渡辺明名人 2021.04.07 挑戦者の伊藤沙恵女流三段が西山朋佳女王に先勝 第14期マイナビ女子オープン五番勝負第1局 伊藤女流三段がタイトル戦の初戦を勝利したのは初のこと。8度目の正直なるか 2021.04.06 好調の山崎隆之八段 竜王戦決勝T進出を懸けて久保利明九段と対戦中 第34期竜王戦1組ランキング戦準決勝 順位戦ではA級昇級、棋聖戦ではベスト4に進出している山崎八段。竜王戦では果たして!? 2021.04.05 第14期マイナビ女子オープン五番勝負は6日開幕! 西山朋佳女王の女流転向初戦は防衛戦の大舞台 西山女王4連覇か、それとも伊藤沙恵女流三段が初戴冠か 2021.04.01 羽生善治九段VS丸山忠久九段 前期挑決三番勝負を戦った両者の対決 竜王戦1組出場者決定戦 決勝トーナメント進出には2連勝が必要。前期挑戦権を争った両者のどちらかが早くも脱落となる 2021.03.31 藤井聡太二冠の2020年度振り返り 数字で見るこの1年 棋聖と王位のタイトルを獲得し、棋戦優勝も2回果たすなど大活躍だった藤井二冠。その戦いを「数字」で振り返る 2021.03.31 永瀬拓矢王座が王位リーグ白組で2連勝 藤井聡太二冠とともに年間最多勝も獲得 3勝0敗の羽生善治九段、2勝0敗の佐々木大地五段とともに無敗をキープ 2021.03.30 藤井聡太二冠の2020年度振り返り 見る者に衝撃を与えた指し手5選 棋聖と王位のタイトルを獲得し、棋戦優勝も2回果たすなど大活躍だった藤井二冠。その戦いを「指し手」で振り返る 2021.03.30 永瀬拓矢王座が今年度最後の対局中 勝てば藤井聡太二冠と並んで年度最多勝受賞 王位リーグ白組で長谷部浩平四段と対戦中 2021.03.26 都成竜馬六段が竜王戦3組決勝進出を決め、七段昇段! ランキング戦で4期連続昇級 増田康宏六段を雁木の将棋で破る 2021.03.25 羽生善治九段が王位リーグ白組で無傷の3連勝! 若手俊英の近藤誠也七段を破る 近藤七段の意表の袖飛車を相手に自在の指し回しで快勝 2021.03.24 藤井聡太二冠の棋史に残る絶妙手「▲4一銀」の凄さとは 第34期竜王戦2組ランキング戦準決勝、▲藤井聡太二冠-△松尾歩八段戦で飛び出たあまりにも鮮やかな一着 1896件中 1-16件目12345678910次へ最後