【第3回】雪をつくる話 | マイナビブックス

詩、短歌、俳句の新しいカタチを探ります。紙から飛びだした「ことばのかたち」をお楽しみください

新しい器官

新しい器官

【第3回】雪をつくる話

2015.02.10 | SST+U

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 
この仕事で一つ困ることは健康の問題である。外の気温が高くなると、いくら毛皮の防寒服に身を固めていても、五十度以上の急激な気温の変化に始終遭っていてはどうもいけないようである。(中谷宇吉郎「雪を作る話」より)
 
 
 
 

 
 
 
 
防寒肌着白しワイシャツの袖口に  猿丸
 
 
 
 
着ぶくれて誰も触れあはず目あはさず  猿丸
 
 
 
 
突然人間形態になれなくなり   草書  悦史
 
 
 
 
第三段階へ移行し体表面に言語  悦史
 
 
 
 
生物・文章・スパイウェアを生物圏と呼ぶ  悦史
 
 
 
 

 
 
 
 
いちめんの雪のベンチのしたの土  猿丸
 
 
 
 
鶏頭が盛りあがりくる溶けながら  智哉
 
 
 
 
 

 
 
 

2015.2.10