【記事】文芸一覧
▼カテゴリから探す
- 文芸
- 小説 |
- エッセイ |
- 詩歌 |
- 戯曲・シナリオ
- 実用書
- ビジネス |
- 暮らし・子育て |
- 語学・教養 |
- コンピュータ |
- 将棋・囲碁 |
- 地図・ガイド
- スポーツ
- ゴルフ
- コミック
- 写真集・イラスト集
- 写真集 |
- 画集・イラスト集
- その他
-
【第11回】第五章 アルツハイマーの彼と共に歩んだ日々 ―(1)
書斎を出た彼はトイレに入る。用をたし、水を流して出て来た。書斎に戻る。二、三分してまたトイレのドアの開く音。水を流したかどうかの確認作業のくりかえしが、延々とつづく。
-
12/13(Sun) ヨコハマ 無事1歳3ヶ月を迎えました。よく食べよく寝て健康そのもの。昨日は、友達に会いに横浜まで行ってきました。
-
ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション4 | 酒缶
ふぁみんこ職人 これはどうですかね?
酒缶 形が違いますね。
ふぁみんこ職人 『AKIRA』(※1)は有名なんですけど、『アルカノイドⅡ』(※2)は珍しいんです。 -
ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション5 | 酒缶
藤浪智之(写真)
アナログゲームを中心に活動しているゲームデザイナー。「だんじょん商店会」では、世界観、シナリオ、ゲームデザインを担当。 -
私が音楽を自らの意思で聴こうと思ったのは、1971年の中学3年生の頃でした。どちらかというと遅いですよね。
ラジオから流れてきたビートルズの音楽がまるで体中に電気を流したかのように感じ、それ以降音楽の世界に嵌まっていきます。 -
ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション4 | 酒缶
ファミコンを中心にレトロゲームを収集しているゲームコレクター。ハンドルネームは某造形物(写真参照)を作る職人になってセミリタイアしようとした過去から。
-
音楽は人間が生きて行く上で必要ではありませんが、充実した人生を送る上で必要なものだと思います。落ち込んでいる時に元気を与えてくれたり、気分を高揚させてくれたり、落ち着かせてくれたり、いろいろな「力」を持っていると思います。
-
長丁場の舞台になりそうだ。いつ終るともしれない公演だ。終わりの見えない舞台、戯曲の予測がまったくつかない。誰一人、同じ場面を経験していない舞台だ。
-
『手相』や『占星術』、『易』、『トランプ占い』など「占い」には数々あるが、それらは当たることもあるし、当たらないこともある。また、それを信じる人がいるかと思えば、頭から否定する人もいる。
-
人の一生は『否』を適宜に言い得るか得ないかによって、成功か失敗かが決まります。
自分の意思をはっきりと表示できる人は、子どもの頃、賢い親に教育された人です。 -
「先生の退職と七十歳を記念して本を出版しよう」という声が、数年前から読書会の先輩たちから上がっていた。三年後の一九九八年七十歳をめざして、着々とその計画が練られ出していた。
5/26