私たちはすでにAIと暮らしている|WD ONLINE

WD Online

特集一覧 Web Designing 2017年6月号

私たちはすでにAIと暮らしている

新聞やテレビでもさまざまな切り口でAIについて取り上げていますが、AIは遠い世界の話ではありません。まずはAIについてあらためて考えてみましょう。

「AI」とは「Artificial Intelligence(人工知能)」の略。AIが広まると人間の仕事がなくなる? AIが社会を管理するようになっちゃう!? いえいえ、まだSF映画の世界のようにはなりません。まずは今のAIを知ることから始めましょう

 

三度目の正直!? 広がるAIブームの正体

“人工知能(AI)ってなんだろう?”

この質問に対する答えはひとつではありません。どこからどこまでが人工知能なのか、明確な基準がないからです。それでもあえて定義するなら“自ら考える力を備えたコンピュータ”と、ここでは答えたいと思います。

人工知能研究の歴史は長く、すでに何十年も研究されてきました。1960年代の最初の人工知能ブームには、テキスト対話システムのELIZAがいました。とうとうコンピュータと話せる時代が来たと胸を膨らませた人もいたようですが、実は単純なパターンマッチで実現してるため、期待ほどの結果を生み出すことはできませんでした。

1980年代、エキスパートシステムの登場により、第二次人工知能ブームが訪れます。エキスパートシステムとは、分野特化のシステムのことで、たとえば「バスの予約をするシステム」「献立を推薦するシステム」のようなものです。ただ、「もし○○ならば××」というルールで推論することにより成り立っていたため、複雑な推論が必要な分野においては有用ではありませんでした。

どちらのブームも10年程度で下火になり、人工知能には冬の時代がやってきたのです。それならもしかして今回も…と、悲観的になってはいけません。そうとも言えないのが現在の第三次人工知能ブームです。これまでのブームは、学術的な限られた人の間での盛り上がりに過ぎなかったのですが、今回は一般人も巻き込んで広まっています。また、Amazonのレコメンド機能や携帯電話の予測変換などのように、世の中にはすでにいたる所で人工知能技術が使われ、私たちは日々その恩恵を受けて生活しています。人工知能はすでになくてはならない技術なのです。

AIは自分には関係ないと思っていませんか? 実はAmazonの「おすすめ商品」やスマートフォンの予測変換の背景にもAIの存在があるのです。そう、すでに私たちはAIと一緒に生活して、その恩恵を受けているのです

続きを読むためにはログインが必要です。
マイナビBOOKSの「WD Online全文購読サービス」(有料)をご利用ください。

マイナビBOOKSへの新規会員登録もこちらから。

定期購読者はオンライン版が読み放題 !!
雑誌『Web Designing』の定期講読者には、
WD Onlineの全文購読サービスを無料でご提供しています。
詳しくは「定期購読のご案内」をご覧ください。

掲載号

Web Designing 2017年6月号

Web Designing 2017年6月号

2017年4月18日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

サンプルデータはこちらから

企業のIT推進担当者やネット運営者に向け、ネットビジネスの課題を解決するノウハウや最新情報をお届け。徹底した現場目線とプロへの取材&事例取材で、デジタルマーケティング施策に取り組む上での悩みや疑問、課題を解決するヒントを紹介します。

6月号のテーマは「AI」です。「え!?」と思った人、ぜひ本書ですでに直面している現実をご覧ください。

現在、ビジネスのキーワードとして飛び交っている「AI(人工知能)」。人間の脳の代わりとなり、さまざまな仕事をAIが賄ってくれる未来像がネット上でも飛び交っています。「人間の仕事を奪うのではないか」「人間を支配するのではないか」そういって煽るメディアも多々ありますが、果たして現在のAIとは、本当にそんなSFのような話なのでしょうか?
答えは「今はNO」です。
むしろ、AIはインターネット、そしてSNSといったものと同じ、現在のマーケティングを加速させる「新しいマーケティングツール」なのです。

一方、AIの導入は巨額の開発費を投資できる大手企業の話であり、自分たちのような中小規模の企業には関係ないと思っていませんか?
答えは「NO」です。
むしろ、時代の流れに少なからず影響を受ける中小企業こそ、大手との仕事のため、企業成長のため、正しい理解と認識が必要です。

AIは今すぐに、多額の投資をしなくとも活用できる状況がすでに作られています。
人工知能によってマーケティングにおけるあらゆるコミュニケーションが変わっていく可能性があり、そんな時代はもうすぐそこまで来ています。仕事の効率化、人件費削減など中小企業が抱える長年の課題に対する解決の道筋をつけてくれる可能性が大いに有り得ます。
御社の競合がAIを使った施策を行っている、そう聞いてからでは遅いのです。
本特集では、今、現場で活用できるAI技術を使ったWebマーケティングの方法と、それによるリソース面、予算面のメリットまで追求します。

第1部 【中小企業Web担こそ!】いますぐAIを検討すべき理由
●いますぐ使えるAIの基礎理解
●図解・AIがマーケティングで注目される理由
●AIの仕組み~要するに、何をしてるの?~
●AIをビジネスツールとして活かすには

第2部 AIを現場の即戦力にするメリット
●AI搭載型botでオペレーションコスト低減へ!スモールスタート可能なチャットボット活用法
●AIの機能は「分析」ではなく「分類」だ!AIの導き出す「答えの見方」
●実録・AIでFAQを作る
●こんな身近にある!AIツール

など