記事一覧 2020.12.08 東大卒対決を制したのは、先輩の片上大輔七段! 王位リーグ入りを懸けた大一番で谷合廣紀四段を破る 片上七段は初の王位リーグ入り達成 2020.12.07 豊島将之竜王が羽生善治九段の挑戦を退け、ついにタイトル防衛を果たす! 第33期竜王戦七番勝負第5局 4度目にして初めて防衛戦を制した豊島竜王。羽生九段はタイトル獲得100期達成ならず。 2020.12.04 【締め切りました】今年もやります! 棋士直筆の年賀状プレゼント!! 棋士または女流棋士の直筆年賀状が届くサービスを、将棋情報局ゴールドメンバーへの特典として行います!今から入会してもOK! 2020.12.04 山崎隆之八段が7勝1敗で首位堅持! 上位陣はそろって白星 第79期順位戦B級1組9回戦 永瀬拓矢王座、郷田真隆九段が2敗で追走。郷田九段は公式戦通算900勝も達成! 2020.12.03 映画『AWAKE』のチケットを抽選でプレゼント! 将棋電王戦FINAL第5局、阿久津主税八段 VS AWAKE戦に着想を得た感動の人間ドラマがついに公開! 2020.12.02 藤井聡太二冠が12月3日の叡王戦段位別予選八段戦に登場! 3度目の師弟対決実現なるか 1回戦で長沼洋八段と対戦。杉本昌隆と共に初戦を制すれば、2回戦で師弟対決に 2020.12.01 女流タイトルを二分する頂上対決! 女流三冠の西山朋佳女流王座VS里見香奈女流四冠 第10期リコー杯女流王座戦第3局 ここまで両者1勝1敗。勝者がタイトル獲得へ先に王手をかける重要な一局 2020.12.01 永瀬拓矢王座が渡辺明王将への挑戦権獲得! プレーオフで豊島将之竜王を破る 永瀬王座が激しい攻め合いからリードを奪い、手堅く押し切る 2020.11.30 豊島将之竜王VS永瀬拓矢王座の王将リーグプレーオフ 雁木対右四間飛車で駒がぶつかる中盤戦に突入 両者リーグ成績は5勝1敗。渡辺明王将への挑戦権はどちらの手に!? 2020.11.27 竜王戦第4局は盤上右辺で激しい戦いが勃発! 抜け出すのは豊島将之竜王か、羽生善治九段か!? 豊島竜王2勝、羽生九段1勝で迎えた第4局の戦型は横歩取り 2020.11.26 ▲豊島将之竜王-△羽生善治九段の竜王戦七番勝負第4局が始まる 戦型は横歩取りに ここまでは豊島将之竜王が2勝、羽生善治九段が1勝 2020.11.25 広瀬章人八段VS糸谷哲郎八段は勝者が挑決に進出する大一番 第46期棋王戦挑戦者決定トーナメント決勝 同年代のA級棋士同士の一戦。糸谷八段が角換わり早繰り銀の将棋で新工夫を見せる 2020.11.19 菅井竜也八段が電光石火の勝利で2勝目をあげる 第79期A級順位戦 稲葉陽八段を破ってリーグ成績は2勝3敗 2020.11.19 11月20日は王将リーグ最終局! 永瀬王座、豊島竜王、羽生九段による挑戦権争い 残留を懸けた戦いにも注目 5勝0敗の永瀬王座は自力残留が懸かる広瀬八段と対局。4勝1敗の豊島竜王と羽生九段は直接対決 2020.11.18 羽生善治九段が病み上がりを感じさせぬ圧巻の将棋で勝利! 残留確定&挑戦へ望みをつなぐ 王将戦挑決リーグ 鋭い踏み込みで木村一基九段に粘りを与えずに押し切る。リーグ成績は4勝1敗 2020.11.17 王将リーグ天王山の戦い! 豊島将之竜王VS永瀬拓矢王座戦は矢倉脇システムに 両者4勝0敗。勝者は最低でもプレーオフ進出が決まる 2678件中 65-80件目先頭前へ12345678910次へ最後