日本語老教師、イスラムへ往く

目次
【第3回】第一章 イスラムは恐くない ―(3)
【第4回】第二章 しかし、イスラムは恐い ―(1)
【第5回】第二章 しかし、イスラムは恐い ―(2)
【第6回】第二章 しかし、イスラムは恐い ―(3)
【第7回】第三章 パキスタン生活奮戦記 ―(1)
【第8回】第三章 パキスタン生活奮戦記 ―(2)
【第9回】第三章 パキスタン生活奮戦記 ―(3)
【第10回】第三章 パキスタン生活奮戦記 ―(4)
【第11回】第三章 パキスタン生活奮戦記 ―(5)
【第12回】第三章 パキスタン生活奮戦記 ―(6)
【第13回】第四章 タイムマシン日本人ムラ ―(1)
【第14回】第四章 タイムマシン日本人ムラ ―(2)
【最終回】おわりに
著者プロフィール
1938年名古屋市生まれ。
1956年愛知県立旭丘高等学校卒業。
1961年名古屋大学経済学部卒業。
1961年モービル石油株式会社入社。
1990年同社退社。
1992年日本語教育能力検定試験合格。
1993年日本語教師養成講座修了。
1994年2月~1995年6月上海外国語大学培訓部日本語講座講師。
1996年4月~1999年6月国際交流基金より日本語教育専門家としてパキスタンイスラム共和国在カラチ日本国総領事館広報文化センター日本語普及講座に派遣される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。