【記事】文芸一覧
▼カテゴリから探す
- 文芸
- 小説 |
- エッセイ |
- 詩歌 |
- 戯曲・シナリオ
- 実用書
- ビジネス |
- 暮らし・子育て |
- 語学・教養 |
- コンピュータ |
- 将棋・囲碁 |
- 地図・ガイド
- スポーツ
- ゴルフ
- コミック
- 写真集・イラスト集
- 写真集 |
- 画集・イラスト集
- その他
-
(トクガワはクスノキが挫折の道に立っているのを見かけると、忽たちまち歩み寄り、クスノキを2回続けて殴る。クスノキは挫折の道で倒れこむ。)
-
(パワーが銃を構え大声を出す。)
パワー そこまでだ!
(皆はパワーを注視する。何人かは銃を抜こうとする。)
パワー 銃をとるな!
チェラブ 何よあんた! -
(ゴダイが現れる。)
ユウキ 起立!
(クスノキ以外の面々は起立直立し、ユウキから名前を述べる。アシカガは逆にゴダイに背を向けて座り込む。) -
(上手前からルシファー、上手奥からヴァーテュ、下手前からチェラブ、下手奥からサタンが現れる。サトゥルヌス、パワー、ガブリエル、スローンは4人の突然の出現に驚き、下げようとした銃を構えなおし、新しく出現した4人にそれぞれ銃口を向ける。)
-
(アカマツ、ニッタが入ってくる。ナワが立ち上がる。)
ナワ 何で君たちがここへ来る?ここは二組の教室だぞ
ニッタ 卒業式は2組でやるのよ。情けない。まるであんたらに負けたみたいだわ。 -
【第2回】Period.1 一人/Period.2 二人/Period.3 四人
(音楽が止む。舞台中央奥にサス。サトゥルヌスが立っている。「サトゥルヌス」とはいっても、彼が常日頃から、自分自身が「サトゥルヌス」という名前であると実感していたわけではない。
-
舞台下手ホウジョウが現れる。ミナモトは介錯のため、ホウジョウにつれそう。ホウジョウが正座すると、ミナモトは短刀をホウジョウの前に置き、ホウジョウの背後に位置する。
-
-
ヒーロー ア ゴーゴー!~遊園地編~ 上演台本 | 鈴木智晴
葵山とゴウのこともあり、一同、間。
ヒヨミ ……葵山さん、ゴウさんが隠し事してるって言ってた。ゴウさん、何か心当たりがあるんじゃいの?
遥太 ゴウさんが犯人ってこと? -
ここは閉鎖された島国のとある学び舎。小、中、高の12年間の寄宿学校であるため、外界の情報を知る術はほとんどない。そのため、この学び舎では、教師による生徒たちへの専制的な教育がまかり通っている。
-
(とあるレストラン。キリスト教のカタコンベのような内装で人気を博す小洒落た空間。女は出現と同時に言葉を発する。のんびりとした韻調なのだが、とにかく先を急ぎたいのか言葉の尻を切らずにしゃべり続ける。
-
ヒーロー ア ゴーゴー!~遊園地編~ 上演台本 | 鈴木智晴
様子を窺っていたゴウが尋ねる。
ゴウ おい待て、葵山。突然どうしたお前。何かあるなら言えよ。
葵山 別にそういうんじゃないですよ。 -
校長………秋山輝雄
この学び舎の教義の創始者であり、象徴。事故に苦しみ病気を患い、足腰と顎に不具合を抱える。生来口数が少なく、あらゆることに動じない。 -
女
(ガブリエル)♀ 「座って番号を振れ」
(スローン)♀ 「座って名前を言え」
(ルシファー)♀ 「時間を気にしろ」
(チェラブ) ♀ 「あそこ(審判の場)に座れ」 -
ヒーロー ア ゴーゴー!~遊園地編~ 上演台本 | 鈴木智晴
若干の時間経過。
主題歌「レッツゴーイン! ゴーインジャー」、イン。
ステージチェックを終えたメンバーによるリハーサルが楽屋にて行われている。
5/10