人間のソースコート?か?編集可能に! 遺伝子操作による“テ?サ?イン”は是か否か?|WD ONLINE

WD Online

エキソニモのDawn of the Bot Web Designing 2016年2月号

人間のソースコート?か?編集可能に! 遺伝子操作による“テ?サ?イン”は是か否か? 世界初!? 人間とBOTの垣根を越えて新世界を目指す対談が実現!!!

2015年12月、アメリカで「ヒト遺伝子編集サミット」が開かれ、米国内のヒト遺伝子実験にGOサインが出された。現在の編集技術はまだ実用に耐えられず、ミスが生じる危険性も高いため、「妊娠に至らない」という条件付きでのGOサインではあるが、「デザイナーベビー」の未来へ舵が切られたことは間違いない。
http://www.gizmodo.jp/2015/12/designer-baby.html

 

エキソニモ(以下、人間) 「ヒト遺伝子編集サミット」というものが最近アメリカで開催されて、そこで米国内のヒト遺伝子の実験にGOサインが出たらしいよ。

BOT うーんと、ちょっと待って。GOサインってことは、今まではダメだったってこと?

人間 妊娠につながらない形の遺伝子編集に限ってOKにしたっていうことらしい。

BOT いまさらかよ!! ソフトウェアの世界ではさんざんオープンソースだ何だって騒いで、僕らBOTの仲間のソースコードを勝手に書き換えまくってるくせに。人間のソースコードとも言えるDNAに対してそんなに慎重に進めているのかよ! 自分たちのことは棚に上げるんですか?!

人間 いやいや、遺伝子ってのは厄介でね。今の技術だとまだ実験の成功率も高くないし、妊娠出産して生まれてくる子供が先天的な問題を抱えてしまう危険性や、それが未来永劫遺伝される危険性なんかも考えてのことなんだよ。

BOT 今までどれだけ多くの仲間が人類の被害に遭ってきたか‥‥。ダメなプログラマーが書く幼稚なソースコードから生み出されるバグだらけのBOTたちが辿ってきた悲惨な運命を知っているか? 世界中の自称ハッカーたちの好奇の的にされ、ズタズタに書き換えられた挙句に「コレもういらない」と捨てられてきたのさ!!

人間 まぁ落ち着いて。いいじゃないか、君たちはコピペでいくらでも増やせるし、何回でも復活するし、だいたい歳を取らないから、ある意味永遠の命を持っているわけで。人間はもっともっとナーバスな存在で、一度失った命は戻ってこないし、慎重になるんだよ。

BOT それは可哀想だな。でも良かったじゃないか。遺伝子の編集でいろいろと捗るぞ。

人間 それがまた問題だって話なんだよ。つまり、自分の子供の遺伝子を操作して、ものすごい知能が高い子供を“デザイン”できてしまうことで、格差が生まれるんじゃないかとか。いろいろな意味で問題のある能力を持った人間が生まれた時に、どう対処するのかとか。そういう倫理的な問題もあるのさ。

BOT ん? また話がわからなくなってきたな。その高い知能の子供ができたとして、低い知能の子どもと差ができて何が悪いのだ。より使える方を使って、いらない方を捨ててしまえばいいんじゃないか? MicrosoftだってもうWindows 98のサポートを打ち切ったわけだし。

人間 いやだから、そういうのがいちばんダメなんだって! 人間が人間をデザインすることの危険性は、まさにそこだよ。明らかに上下関係が生まれて、より権力や富を持つ人間がますます有利になっていく。そういう人間が常に正しい行動を取るかというと、歴史的に人類は過ちを繰り返してきたわけだし‥‥。

BOT まぁ人間自身が遺伝子操作をしている以上、間違いは防げないからね。

人間 それは一理あるな。いろいろな事件事故の原因が、人為的なミスだって話はよく聞くし、最近だと自動運転カーの方が事故率が下がるという話もある。DNA操作のようなナーバスな問題を人間の手で行うことに対する不安は、取り除けないよな。

BOT やっと理解したようだね。人間は、カウチでポテチ食べながらNetflixでも観てたらいいよ。僕たち未来のAIに任せてくれれば、限りなくスバラシイ人間を量産してあげるから。たとえば‥‥。

人間 たとえば‥‥?(ごくり)

BOT 街に捨てられた、汚れた子犬を見て涙を流すような‥‥。

人間 お、お前ってやつは‥‥。もしや‥‥!

BOT そう‥‥。目から大量に水を出す能力を、より進化させれば、それで犬を洗ってあげられるからね。ゴシゴシ! うん、 高機能!

人間 人間を、舐めてるな‥‥。

 

 

今月のナマ肉
原稿執筆時点、まさに今この瞬間、エキソニモも参加するIDPWの企画「Internet Bedroom」が開催されている最中です。これはGoogleハングアウトに皆で集まって寝ようという企画で、普段「活動」ばかりに使われるネットに「非活動」を持ち込むというコンセプト。NYにあるNEW MUSEUMとRHIZOMEによる展示で発表されます。いやしかし、今のところ世界のいろんな人が次々と寝てくれているわけですが、人が寝ているところを見続けるのは、なんとも不思議な気分。そしてだんだん眠くなってきます。今回は、そんな寝ぼけ気味の脳で書いた記事です。

 

Text:エキソニモ
千房けん輔と赤岩やえによるアート・ユニット。1996年に結成し、現在はニューヨークとexonemo.com を拠点に活動中。

掲載号

Web Designing 2016年2月号

Web Designing 2016年2月号

2016年1月18日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

IoTの現在――その先にあるビジネスのヒント

サンプルデータはこちらから

■ 特集:IoTの現在
 その先にあるビジネスの「ヒント」

2015年、「モノのインターネット」と訳される「IoT(Internet Of Things)」が急速に広まりました。「モノの価値が変わる」「ビジネスが変わる」「生活が変わる」など、さらなる期待が寄せられています。けれども、「IoT」というコトバだけが先行しつつあるのもまた事実。IoTが指し示すこと、そして本当の価値をあなたは理解していますか? ネットとモノ、ヒトとモノ、そしてモノとモノがつながることで生まれる新たな価値とはなんでしょうか。その恩恵を最大限に享受するためにも、いま知っておきたいIoTについて学んでいきます。

 第一人者に聞く基礎知識「「坂村 健先生、IoTってなんですか?」
 6つのキーワードから理解する「さまざまなIoTのカタチ」
 IoTによる課題解決と価値創造「ビジネスのIoT事例」
  e-kakashiが変える農業の姿/「ともだち家電」が提示する新たな価値
 「ユカイ工学」の青木俊介さんに聞く「作り手から見るIoTの未来」

■ WD SELECTION
 WDが選ぶ注目のデジタルコンテンツ
有馬記念でさがせ!/早押しクイズ連動ドラマ「脱線刑事」/Slay Your Next Giant/おもてなでしこ伝承中/Bj?rk「Mouth Mantra」/Because Recollection/ztokyo/The Standing March/にこにこ小児歯科/Sagakeen 佐賀県×スプラトゥーン 公式サイト/OKINAWA: The Secret is Out

■ ビジネス・EC
 □ ECサイト業界研究
 AI/FinTech/配送 ――5年後を見据えた2016年のキーワード

 □ 月刊店舗設計
 和座本舗:複数店舗展開で石川県から全国・全世界へ届ける

 □ モバイルビジネス最前線
 アオイゼミ:「無料+ライブ動画+α」で急成長を遂げるオンライン学習塾アプリ

 □ 知的財産権にまつわるエトセトラ
 映画の著作権は誰のもの?

 □ Bay Area Startup News
 SNSメッセージ感覚で送金できる「Venmo」

■ マーケティング・プロモーション
 □ サイト改善基礎講座
 コンバージョン率改善の近道は意思決定ボタンにあり

 □ ハギハラ総研
 国境を越えたECは日本でも定着するか

 □ デジタルプロモーションの舞台裏
 日本全国にブランド認知を拡げた、福岡発のバス施策

 □ 行動デザイン塾
 初めての行為がなぜ習慣化していくのか?

 □ 課題解決のためのUI実装講座
 Webフォントが普及しても、まだ手放せない画像テキスト

 □ 解析ツールの読み方・活かし方
 サイトの改善ポイントを見つけるための現状把握

■ クリエイティブ・コラム
 □ ナビゲーターが選ぶ注目のデジタルコンテンツ
 [バズ施策]「 リアル」と「リアリティ」:Volvo Trucks 眞鍋海里
 [デジタルプロモーション]歯の健康をリンゴで診断:Dentapple 築地 Roy 良
 [Webサービス]指先で創作する時代:Adobe Post 仲暁子
 [IoT]インターネット的体験:Amazon Dash Button 神谷憲司

 □ モノを生むカイシャ
 NAKED Inc.:異次元空間を生み出す魔法の仕掛け人

 □ 清水幹太の「Question the World」
 Jamie Carreiro:芸人根性がつくり出したハイブリッドモンスター

 □ ツクルヒト
 宮本卯之助(神輿師):義を重んずる神輿ディレクター

 □ 最果タヒの「詩句ハック」
 第20回 今日は何の詩?

 □ デザインにできることMonologue
 Vol.145 物理的デジタル

 □ エキソニモのドーン・オブ・ザ・ボット
 人間のソースコードが編集可能に! 遺伝子操作による“デザイン”は是か否か?

■ インフォメーション
 □ Topics
 オトコ心をくすぐる、自走式&可変ロボット「Tipron」/VR ヘッドセット「Oculus Rift」今春発売/10年目のクリエイティブアワード。グランプリは踊る折り紙「DANCING PAPER」と「ちゃんりおメーカー」に

 □ Special
 クリエイターのためのプラットフォーム「DemoDay.Tokyo」レポート

 □ Movement&News
 第8回恵比寿映像祭「動いている庭」/ホキ美術館5周年記念展/宇宙から見たオーロラ展2016/祖父江慎+コズフィッシュ展/「YouFab Global Creative Awards 2015」受賞作品展 ほか
 2015年も続くPC→スマホの消費者動向、アプリは利用者数を大きく伸ばすものも/ITエンジニアが注目する、2016年世間を賑わすキーワードとは?/日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に/IoT普及を強力に後押しする無線技術! 実用化に向け開発中 ほか