2015.12.23
グロ-スハックを自分のものにするには? そのための5つの方法●特集「成長戦略 グロースハック」 グロースハックとは何か④ 基礎と考え方
ここまで紹介してきたグロースハック。その発想の仕方を自らの血肉とするためにはやはり、日々の努力が必要です。ここからグロースハッカーになる方法を紹介していきましょう。今日からできることを5つ紹介します。なお、本文に登場するグロースハッカーの情報は、別記事にまとめています。そちらも合わせて参照してください。
❶「事例」を研究する
成功例や失敗例からは、多くを学ぶことができます。「グロースハッカー」という言葉の生みの親であるショーン・エリスが始めた「GrowthHackers.com」は、世界中のグロースハッカーが情報交換をする専門分野特化型のオンラインコミュニティであり、世界中の6万2,000人ものグロースの専門家が日々議論を交わしています。ビデオ教材や、Q&A、事例集など、さまざまなリソースに無料でアクセスできるだけでなく、質問をすればショーン・エリス本人から解説してもらえることもあります。また、Q&Aサイトである「Quora」にもさまざまな事例が掲載されていますし、僕が主宰するブログ、「GrowthHacker.jp」には、日本語の情報をできる限り紹介するようにしています。さらには、別記事で解説を担当している金山裕樹さんのVASILYが運営するグロースハックブログにも日本語のリソースが充実しています。

