対銀冠最強の敵「四間飛車穴熊△4四銀型」 | マイナビブックス

価値ある情報を幅広く紹介。将棋の「知りたい」はここで見つかる

マイナビ将棋編集部BLOG

新刊案内

対銀冠最強の敵「四間飛車穴熊△4四銀型」

2015.03.25 | 米澤孝至

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。編集部の米澤です。
今日は佐藤秀司七段の新刊「とっておきの穴熊退治」の紹介の続きです。

銀冠愛好家へ捧げる一冊

今日はさっそく、銀冠最強の敵である「四間飛車穴熊△4四銀型」を簡単にご紹介します。
序盤の手順はざっくり省いて第1図。



ここから自然に▲6六歩▲6七金右と組みたいところですが、これは振り穴も望むところ。
角道が止まると、後手はすかさず△4五歩と突いて、△4四銀型を目指します。
これがまさに最強の敵です。



この形が厄介で、①強気の▲3六歩②穏やかな▲4八飛と選択肢はありますが、いずれも銀冠が苦労する展開となります。

では第1図に戻って。



意見を集約したわけではないが、銀冠党からすれば△4四銀型を作られては苦しいというのが共通認識(と断言して良いと思う)。
(本文より)

そういう考えで生まれたのが、▲6六歩不突き型
角道さえ止められなければ△4五歩と突けないという仕組みです。
第1図以下、▲2五歩△3三角▲3六歩△7四歩▲9五歩△6五歩で第6図。



ここで①▲6八金右△6四金から角頭を狙われて銀冠側が不満。
▲6七金右と上がれないのも大きいのです。
というわけで、角頭を狙われるのが嫌なので、ここでは②▲6六歩が有力な一手となります。
△同歩▲同銀と進んで第8図。



ここで振り穴側から有力な手段が二つ。
①△4五歩▲6七金右△4四銀
②△6二飛▲6七金右△7三金


どちらも難しい戦いですが、特に②の△6二飛が難敵のようです。
銀冠の厚みと穴熊の堅さ遠さが真っ向からぶつかる白熱の戦いは書籍でご確認ください。

本書では四間飛車穴熊対策として、上記のような戦いをベースに、銀冠穴熊で対抗する方法までがっちり解説してあります。
もう振り穴は怖くない!

来週もう1回紹介する予定です。ではでは。