2017.12.25
[UXプロセス STEP1]03 チームの「ゴール」を共有しよう 質の高い意見交換を行うためのテクニック
プロジェクトを良い方向に進めるために、最初のステップですべきことは、目標となるゴールを定め、そのゴールをメンバー間で共有することにあります。しかしそれは簡単なことではありません。特に立場や職種などの視点が異なる人がいるケースでは特別な工夫も必要です。
メンバー間で視線を合わせる
制作に取り掛かるまでの5ステップ。その最初のステップでもっとも重要なポイントがチーム全体でプロジェクトのゴールを定め、それを共通認識とすることです。これからつくりあげていこうというサービスが、「誰」に対してどんな「価値」を提供できるものにするのかを皆で確認しておこうというわけです。
そのために必要となるのが、情報の収集と整理です。たとえば、これまで自分たちがどんなサービスを提供してきたのか、そしてそれがユーザーに対してどんな価値を与えてきたのか(与えられなかったのか)をはっきりさせると同時に、同業他社がどんなサービスを提供しているのか、その現状を調査し研究を進めることも大事なポイントになります。こうした取り組みを進めていく中で、メンバー間で目標を共有していこうというわけです。