費用対効果は何で評価していくのか?|WD ONLINE

WD Online

特集一覧 Web Designing 2016年12月号

費用対効果は何で評価していくのか? 効率良く、的確に目的を達成するための広告効果の考え方

Illustration : 小平淳一

広告の目的やフェーズから指標を決める

インターネット広告は、費用対効果を把握しやすいことが特徴だ。参考にすべき指標は、広告が表示された回数(インプレッション)、クリックされた回数、購買などのコンバージョンに至った数、リピートされた回数の主に4つがある。

費用対効果を評価するための4つの指標
インターネット広告の費用対効果を評価するためには、主に4つの指標がある。1つは、広告が表示された回数(インプレッション)、2つ目はクリックされた回数(CPC/Cost Per Click)、3つ目は購入など広告の目的としたコンバージョンの数(CPA/Cost Per Acquisition)、4つ目はリピート。それぞれ、1回の獲得単価がいくらかかったのかで計算していく

広告の評価をどこで判断するかは、その商材のマーケティングにおける目的やどのフェーズにいるかによって変わってくる。認知度、価格帯、ECサイトか実店舗への流通がメインか、リピート利用されるものか、不動産や保険のように一度の利用で終わることが多いものか。たとえば、魅力的なフレーバーの新商品のジュースであれば、知ってもらえれば店頭で買ってもらえるので、インプレッションを指標として広告を展開していくなどもあり得る。

一般的には、デジタル広告では、コンバージョンで評価されることが多いが、ここだけに注力してしまうと広告効果は縮小していってしまう(詳細は後述)。そのため、効果を評価する指標は一つではなく、複数で見ていくほうがいい。コンバージョンが取れているのであれば、次に指標とすべきは、新規顧客を獲得するクリック回数なのか、リピート回数なのか、どちらを広げていくかを考えていく。

インターネット広告はターゲティングができるため、広告する商材のターゲットが絞られており差別化要素が高い商材の相性が良い。

このようにマーケティングの目的と、その効果を評価する4つの指標の役割を理解し、きちんと労力をかけて試行錯誤していけば、広告の効率をあげることはできる。効果を数字で見られることは、費用対効果がわかりやすいだけでなく、広告の改善がしやすいという強いメリットでもある。また、数字から自社の弱みも見えやすいため、単に告知をするだけでなく、自社の弱みを改善するという意識を持つと良いだろう。

続きを読むためにはログインが必要です。
マイナビBOOKSの「WD Online全文購読サービス」(有料)をご利用ください。

マイナビBOOKSへの新規会員登録もこちらから。

定期購読者はオンライン版が読み放題 !!
雑誌『Web Designing』の定期講読者には、
WD Onlineの全文購読サービスを無料でご提供しています。
詳しくは「定期購読のご案内」をご覧ください。

掲載号

Web Designing 2016年12月号

Web Designing 2016年12月号

2016年10月18日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

インターネット広告の費用対効果

サンプルデータはこちらから

企業のIT推進担当者やネット運営者に向け、ネットビジネスの課題を解決するノウハウや最新情報をお届け。徹底した現場目線とプロへの取材&事例取材で、デジタルマーケティング施策に取り組む上での悩みや疑問、課題を解決するヒントを紹介します。

12月号の特集テーマは「ネット広告の費用対効果」。SNS広告やリスティング広告などの、少ない予算でも最大限の効果が期待出来る出し方、目的の設定方法、具体的な施策の進め方をゼロから解説します。

【Facebook広告】【Twitter広告】【Instagram広告】【リスティング広告】で宣伝・告知・PR効果を増幅しよう!

安価で、すぐに始められる広告形態として、インターネット広告の需要が高まっています。しかし、「かける費用に対し、どれだけの見返りが期待できるのか」疑問に思ったことがありませんか? 数あるインターネット広告の中で何が一番効果的で、どういった考え方で臨めばいいのか。本特集では、 Facebook 広告、Twitter 広告、 Instagram 広告、そしてLINE@とリスティング広告にフォーカスし「費用対効果」の視点から紐解いていきましょう。

 SNS担当者が体当たりでやってみた! “予算1万円”の広告で売上アップできるのか!?
 勝ちパターンで勝ち抜け! 費用対効果を高める「インターネット広告」
 費用対効果は何で評価していくのか?
 SNS広告の特徴と使いこなしのヒント
 [Facebook広告のココを理解せよ!]Facebook広告の2つの特徴とは / Facebook広告は「マッチング」広告だ / 「マーケティングの目的」に合わせた戦略策定を / 予算とPDCAの基本的考え方
 「ペルソナ」にフォーカスして進めるFacebook広告運用の新常識 「山田太郎ターゲティング」って何だ?
 [Twitter広告のココを理解せよ!]Twitter広告の強みを正しく理解する / 適切なターゲティングで費用対効果を上げる! / クリエイティブの基本と効果測定の考え方
 巧みなSNS広告運用でDAUが半年で5.5倍に
 [Instagram広告のココを理解せよ!]Instagram広告を実施するための基本 / Instagram広告の設定を理解しよう / 効果的な広告制作とさらなるビジネス活用
 これってどうする !? SNS広告現場の“困った!” Q & A
 [LINE@のココを理解せよ!]ゼロからのスタートでどこまでできる? / LINE@配信のコスト感を把握する
 運用効率バツグン!LINE@のリピーター施策
 [リスティング広告のココを理解せよ!]リスティング広告は集客ツールと自覚せよ / 算出したLTVを基に大海原に挑む / 集客後の「売り」と「リピート」がキー
 大手競合ひしめく化粧品市場、成功のカギは“待ち”の姿勢
 組み合わせで効果を発揮! 地域密着型ビジネスで使える、アナログ広告戦略

ほか