2017.06.30
【最新Facebook投稿術】読み手に届けるための「文章術」 伝えたいことを伝わりやすい形に
Facebook投稿に文章は必須の要素だが、どうすれば、読まれやすいものにすることができるのだろうか。そのコツを、朝日新聞社で長年校閲を手がけ、いくつもの文章術の著書を持つ前田安正氏にうかがった。
Illutration:児玉淳一
わかりやすい文章にするコツは二つだけ
文章を書くうえでのコツというのは、二つしかないと考えています。一つは、文の「主語」と「述語」をきちんと一致させることです。
まず前提として、「文」というのは、基本的に句点(。)で終わる一文のこと、「文章」というのは、いくつかの文のまとまりを意味します。わかりにくい文は、一つの文の中に補足・修飾する言葉をたくさん入れてしまい、主語と述語がチグハグになっている場合が多いです。まずは主語と述語が明確になるよう、箇条書きをイメージして書いていきます。そして修飾語は必要最低限にして、書き足りないことを次の文で補充していくようにするだけで、わかりやすくなります。
