サカチャン:「スポーツ×インターネット」が創る人と人を繋ぐ新しいビジネス|WD ONLINE

WD Online

モバイルビジネス最前線 Web Designing 2016年8月号

サカチャン:「スポーツ×インターネット」が創る人と人を繋ぐ新しいビジネス SkyBallが描く、スポーツとITビジネスの融合

インターネットは歴史的にスポーツと好相性だ。結果速報、ハイライト動画、SNSを通じたファンとの交流…と、プレイヤーとファンの距離を縮める役割を担ってきた。そして現在、モバイルやVR技術の進歩、ビッグデータ解析などの普及によってさらにその関係を縮めようとしている。このチャンスをビジネスに昇華するのがSkyBall(株)だ。

「スマホ動画」は既に過半数越え

スマホの動画利用が増えていると実感する人は多いだろう。公共空間で動画視聴する人の姿は明らかに増えたし、テレビでは投稿動画紹介コーナーが人気だ。

ネットワーク製品メーカーのシスコシステムズが今年2月にリリースした白書『Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイルデータトラフィックの予測、2015~2020年アップデート』(※1)によると、2015年は「モバイルデータトラフィック全体の55%を」モバイル動画のトラフィックが占めた、とある。すでに過半数が動画利用なのだ。2020年には75%になると予測されており、近未来のモバイルビジネスの極のひとつに動画が収まることは間違いない。今後、どんなサービスが登場するのだろうか? 今回紹介するスマホ向けサッカー動画紹介メディア「サカチャン」は、一見地味ながら、そこに一つの可能性を示す例になりそうだ。

サカチャンを一言で言えば、プロサッカーのJクラブチームに独自取材した練習動画を、スマホに最適化して配信するメディアだ。動画はスマートフォン視聴に最適化されており、縦横比1:1(正方形)、尺は30秒以内となっている。目玉コンテンツは「360度動画」。VRヘッドセットで視聴すると、まるでフィールドに自分も立っているかのような感覚を味わえる。

「横浜F・マリノス、中村俊輔選手のフリーキックを、ゴール前の壁の一人となって視聴できる360度動画は、公開から48時間で20万人にリーチするという大ヒットコンテンツになりました」(熊谷祐二氏)

※1 http://www.cisco.com/web/JP/solution/isp/ipngn/literature/white_paper_c11-520862.html

サカチャン
「サッカーを楽しむ動画メディア」というタグラインを掲げるサッカー動画メディア。メインコンテンツとなっているのは、試合動画ではなく、クラブチームの練習、個人テクニック、インタビュー。独自取材コンテンツに絞り込み、一部をVRで楽しめるようにしているのが特徴。2016年2月末から水面下でサービスをスタートさせ、5月11日に正式リリースとなった。現時点では横浜F・マリノス、大宮アルティージャ、セレッソ大阪に独自取材を行い、動画を配信している。

 

スポーツのチカラはすごい!

サカチャンをつくり上げた熊谷氏は異色の経歴を持つシリアルアントレプレナーだ。高校時代は甲子園を目指して野球に打ち込み、3年時には埼玉県大会ベスト8まで進むも惜敗。その頃テレビで話題となっていたライブドアによる球団買収の顛末を見てIT企業に興味を持った。大学進学後、2年生の時に当時上場直前のIT企業でアルバイトとして働きながら上場に駆け上がる熱気と仕事の面白さを知ったのだという。そして翌年、自らITベンチャーを立ち上げる。

「Webサービスを立ち上げ、大学卒業後も含めて7年会社を運営しました。しかし途中、抱えた借金の返済に奔走するなどして、かなり苦しい起業経験でした」

ソーシャルゲームに事業をピボットして借金を完済したタイミングで、インテリア関連のキュレーションメディア「iemo」の創業チームから声がかかり、2014年にiemo(株)の共同代表取締役COOに就任した。同社は創業してすぐ猛烈な成長を遂げ、2014年にDeNAに買収された。熊谷氏はほどなく事業を離れ、世界一周の旅に出かけた。

「次に、何をやろうかな、と。今度はゼロからイチをつくり出す仕事がしたい、やるからには120%の情熱をかけられる仕事をしたい、と考えていました」

世界のさまざまな都市を巡る中で、印象に残ったのはスポーツへの熱狂だった。

「サッカーのチャンピオンズリーグは世界中どの国でも、みんな見ているんです。スポーツのチカラは、すごいな! と」

元球児のハートに火が灯った。

01 スマホ版&PC版トップページ
現状はスマホアプリの提供ではなく、スマホとPC版をレスポンシブデザインで提供している。動画ファイルがスマホに最適化され、正方形になっているのが特徴だ。「360」とマークがある動画は、VR体験ができる。ちなみにベータ版までは熊谷氏が自分でコードを書いたという
02 中村俊輔フリーキック
中村俊輔選手のフリーキックをVR体験できる360度動画は、2月下旬のリリース直後48時間で20万人にリーチした。VRヘッドセットがなくても、スマホからのアクセスでバーチャルリアリティを体験できる
03 世界一周旅行
2014年12月から2015年4月にかけて、世界16カ国をめぐる旅をした。左上から時計回りに、タンザニアにてマサイ族とともに、アメリカのニューヨーク・ヤンキースタジアムにて、チリ・イースター島にて

 

新しい「スポーツ×ITビジネス」

「インターネットとは、離れている人と人とを繋ぐもの。そしてスポーツも人と人を繋ぎます。インターネットとスポーツをあわせるのはアリじゃないか? と」

米国ではスポーツプレイヤーが直接コンテンツ発信するサービス(「The Players' Tribune」※2や、選手らの自撮り動画「UNINTERRUPTED」※3など)が人気を集めている。さらに世界的に、スポーツの試合動画などをビッグデータ解析技術を使って実践に活用する「スポーツ・テック」が話題にもなっている。目前に大きな波が来ているのを感じた。

そして、目をつけたのがプロサッカー選手の練習動画メディアだ。

「サッカー・ブラジル代表のネイマール選手が子どものころ、ネット上の選手の練習動画をマネしていたという話にヒントをもらいました。実際、調べてみると、現代のサッカー少年たちはYouTubeでスーパープレイ動画なんかを観て、マネしたり、練習したりしているんです。ただ、やるからにはプロを巻き込みたいと考えました」

そして、創り上げたのがクラブチームへのアプローチを軸にした新しい「スポーツ×インターネットのビジネス」だ。

「クラブとコミュニケーションを図り、練習動画メディアを通じてプロモーションの一端を手伝う一方、今後日本にも大きな波となってやってくるスポーツ×IT分野の商社的な役割を負います。VR動画活用やスポーツ・テックなどの技術サポートのほか、Web上でのユーザーコミュニティ運営などもサポートできると考えています。中長期的に目指しているのはメディアではなく、プラットフォーマーなのです」

※2 The Players' Tribune
※3 UNINTERRUPTED

04 動画撮影風景
練習動画の撮影風景。毎週1回撮影を実施し、チームあたり20本程度の動画を撮影する。今後取材チーム数が増えれば、配信される動画の数は飛躍的に伸びる。写真は、東京にある駒沢公園で行われた(クラブチームではない)撮影の様子
05 制作チーム
「サカチャン」の制作チーム。学生インターンなども参加しているが、スポーツが好きなメンバーが多く、モチベーションが高いという。「高品質なものを大量生産する手法」が現在のビジネスではコアになる
06 モバイルVR
ヘッドセットのモニタ部分にスマートフォンを使う「モバイルVR」が多数登場し、VR体験のハードルが大きく下がった。サッカー少年達がモバイルVRを着脱して練習する風景も近いかもしれない

 

スポーツは人を動かす

サカチャンでプロ選手の練習動画を見つけて練習した子どもが、自分の試合での成果をスマホからコミュニティに発信する。そこに当のプロ選手が「よくやった!」とコメントする…そんな風に繋がったなら、選手とファン、個人とスポーツの関係は、マスメディア時代には想像できないほど感動的で強固なものになるだろう。人と人を繋ぐふたつの力の掛け算は、爆発的なインパクトをもたらす。

「“スポーツの未来をテクノロジーで変えてゆく”というのがわたしたちの理念です。一般の方でもスポーツやスポーツ観戦中心の人生を送っている人っていますよね。スポーツは人を動かすエンジンになり得る。サービスへの集客という点でも、優秀な人材の獲得という点でも、大きな力になると考えています」

 

素早く、しかし、急がず成長する

SkyBallの主要メンバーは取材時点で3名、業務委託やインターン生も含めても10人ほどの小さなチームだ。

「取材を行うチームも増やしていく予定ですし、年内にはサッカー以外のスポーツでの展開もあるかもしれません。大手企業が手を出してくる前に、素早く、ステルスで攻める戦略が必要です。けれど、この事業、愛着が湧きすぎていて、事業のエグジットを焦るつもりはさらさらありません(笑)。じっくり育てていきたいです」

モバイルを軸に、スポーツ×インターネットの新しいビジネスの未来を開いていくこのチーム、どんな成長をしていくのか、目が離せない。

07 VR動画
上は「中村俊輔のフリーキックを壁になって疑似体験しよう!」、下は「齋藤学の高速ドリブルシュートをDF視点で疑似体験しよう!」。どちらもピッチ上の選手目線から撮影された、360°見渡せる動画で、ヘッドセットを着用すれば、まるでピッチ上に自分がいるような感覚を味わえる。VR動画はクラブチームとの交渉でも大きなインパクトをもたらしたという。「中村俊輔選手もVR動画を見て確認して、おおお、と」(熊谷氏)。IT技術は人を巻き込む力にもなる
08 ロゴ
SkyBallという社名は青空の下、人と人がキャッチボールをしている様子をイメージしているという。「人と人を繋ぐ」というメタファーだ
「サカチャン」を立ち上げたSkyBall(株)のCEO熊谷祐二氏。2014年にiemo(株)の共同代表取締役COOに就任。2014年に同社がDeNAに買収された後、世界一周旅行に。その中で世界に向けたスポーツビジネスの可能性を見出し、2015年11月にSkyBall(株)を設立した。

掲載号

Web Designing 2016年8月号

Web Designing 2016年8月号

2016年6月18日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

少ない予算でもSNSマーケティングで勝つ方法

サンプルデータはこちらから

■ 特集:少ない予算でもSNSマーケティングで勝つ方法

「SNSをビジネスで利用しよう!」そう思ってアカウントを取得し、意気込んで運用を開始した方も多くいることと思う。しかし、「時間と労力がとられるばっかりで疲弊してきた…」と実感している方も実は多いのではないだろうか。SNSをビジネスで有効活用するには、現場レベルでの「成功法則」があるのだ。ここでは、目標設定・運用体制・投資予算などさまざまな視点から実際に現場で運用する方たちが押さえておくべきポイントをSNSのプロたちに聞いた。

 第1部 Web戦略のプロが教えるビジネス有効活用の法則
 
 #実践! SNS運営リアル体験レポート
  編集部まこちゃんのSNSでいろいろやってみた!
 
 #目標は「三段階」で設定&筋トレのごとく取り組む
  これならできる! SNSマーケティングの第一歩
 
 #SNS最大活用のポイントは「予算」と「権限」
  SNSで成果をあげる運用チームはこう作る
 
 #Twitter、Facebook、Instagramの特徴と使いこなし
  自社にはどれが合う? 利用すべきSNSの最適解
 
 #解析ツールでPDCAを回す!
  この数値に注目するとSNSユーザー動向がわかる!
 
 【Column】LINEでマーケティングって実際のところ使えるの?
  概要編_ LINEマーケティングを考える
  実践編_「LINE@」の効果的な使い方
 
 #始める、続ける。プロのコンサルが念を押す
  SNSマーケティング初心者が知っておくべき「8つのポイント」
 
 
 第2部 実践!成功する現場の知恵
 
 #01 _Facebook
  ビステリオ ビシバシ リアル店舗を成功に導くための活用術
 
 #02 _Twitter
  森田アルミ工業 従業員数45名、B2B企業の広報戦略
 
 #03 _Instagram
  柴犬まる 参加率を上げるビジュアルコミュニケーション
 
 #04 _Instagram
  パンと日用品の店 わざわざ 小規模店舗がとにかく続けるための仕組みづくり
 
 #SNS担当者必見! 炎上対策のプロに聞く
  SNS発の「炎上」を防げ!
 
 【Column】海外のSNSはいまどうなってる?
  事例から見渡す、海外SNSマーケティング事情

■ WD SELECTION
あなたもチャレンジ!Find My Tokyo. /スッキリジャパン 応援歌キャンペーン! 小室哲哉と応援歌をつくって豪華賞品を当てよう!/DONGURIコーポレートサイト/ uno SOCIALBARBER /HAKUHODO FUTURE ME /KUUM | FELISSIMO/WOW20/江ノ島電鉄株式会社/NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境 番組公式サイト/ウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」

■ ビジネス・EC
 □ ECサイト業界研究
  ソーシャルショッピング ~近未来はSNSで買い物をする時代~

 □ 月刊店舗設計
  H>FRACTAL:ファンを醸成するTwitterでの情報発信と接客術

 □ モバイルビジネス最前線
  サカチャン:「スポーツ×インターネット」が創る人と人を繋ぐ新しいビジネス

 □ 知的財産権にまつわるエトセトラ
  写真からイラストを描くことは創作になるのか?

 □ Bay Area Startup News
  「Pinterestがオフィスで提供する“ 社員へのUX”

■ マーケティング・プロモーション
 □ データのミカタ
  LINEが独占する大学生のコミュニケーション

 □ デジタルプロモーションの舞台裏
  モンシェール:Webプロダクションがスイーツブランドにデジタル革命!

 □ 行動デザイン塾
  その企画は「OK率」を確保できているか?

 □ 解析ツールの読み方・活かし方
  費用対効果から見た「オフラインプロモーション」の価値

■ コラム
 □ One's View
  今月のお題【SNS】
  SNSと動画と、やっぱり趣味のこと by 白井明子
  奇跡を生むサービス Twitter by 土屋尚史
  初めてのバズ体験 by 峰松加奈

 □ モノを生むカイシャ
  NON-GRID INC.:3つの事業が生態系のように繋がるカイシャ

 □ 未来食堂の「せかいと未来」
  未来食堂のSNS=“あなた”を埋もれさせない手紙