日本では知る人ぞ知るクチコミサービス「Yelp」。米国で生活の一部にまで浸透した“最上級の使いやすさ”|WD ONLINE

WD Online

Bay Area Startup News Web Designing 2015年10月号

日本では知る人ぞ知るクチコミサービス「Yelp」。米国で生活の一部にまで浸透した“最上級の使いやすさ”

海外で起こっている、あるいは起こりつつある新しいビジネスの潮流、近い将来に日本にやってくるであろうビジネストレンドなどを紹介・考察します。米国サンフランシスコ在住の筆者が、サンフランシスコおよびシリコンバレーの「ベイエリア」を中心に、イケてるスタートアップを中心とした会社、サービスを毎月1つ取り上げながら、その背景や目的、今後日本で起こりうるトレンドについて追究します。

最近、アメリカのオンライン動画配信サービス「Netflix」の日本上陸が話題になりましたが、アメリカで普及していて、日本ではあまり利用することがないサービスはまだまだたくさんあります。そのなかでも、アメリカの日常生活に最も密接しているサービスの一つがYelp (イェルプ)です。レストランやバーなどの飲食店をはじめ公共施設といった現地(ローカル)の情報・クチコミがわかるサービスで、Web、モバイルアプリの両方がリリースされており、一貫したエクスペリエンスを実現しています。日本で飲食店探しをするにはぐるなびや食べログが一般的ですが、アメリカではYelpがスタンダードとなっています。

Yelpがアメリカで「生活必需品」と言われるまでに浸透した理由はいくつかありますが、やはりその一番の理由は、その特徴でもある「使いやすさ」です。Yelpのサイトを見た瞬間に、地図にあわせてそのお店の必要な情報が一目でわかります。これはユーザーインターフェイス(UI)におけるコンテンツ配置の妙+ほしい情報に最短距離でたどり着くためのスムーズなナビゲーションを実現した、ユーザーエクスペリエンス(UX)のクオリティの高さが大きな理由となっています。特に地図ベースのUIは使い勝手が良く、お店を探す際には非常に役立ちます。

なかでも、Yelpに備わっているオートコンプリート(入力内容から予測したキーワードが表示される)機能が秀逸。お店を探す際にはページトップの検索ボックスにキーワードを入れることが多いですが、その後の検索結果のページには、お店のリスト上部に、地域、現在地からの距離、クチコミによる★の数、お店の特徴、価格帯、カテゴリなどのフィルタ機能が配置されます。

フィルタのチェックボックスをクリックすることで、検索結果がリアルタイムにページのロードがなくてもアップデートされます。このスムーズさ+ロードの速さは他に類を見ません。ユーザーが必要だと思う情報を瞬時に表示することが可能というわけです。

このYelpは、元PayPalのスタッフにより2004年にサンフランシスコでスタートし、2012年に株式公開を果たしました。現在は全世界30カ国、約1億4,200万人のユーザー規模で展開しています。実は、2014年より日本でもサービスの提供を開始しましたが、掲載されているお店の数がまだまだ少ないので、利用する機会はあまり多くないのが残念です。

一度Yelpに慣れてしまうと、他のサービスを利用してもお店の場所を特定するのが非常に難しく感じてしまいます。一度そのUI /UXを体験してみてください。デザインのヒントが必ずあるはずです。日本でも普及する日を楽しみにしています。

Yelpは2014年4月に日本上陸を果たしたローカルビジネス口コミサービス。飲食店だけでなく、病院やクリーニング屋、歯医者など住所さえ登録できればどんな業種でも活用できます
Yelp

 

Text:ブランドン・片山・ヒル
米国サンフランシスコに本社のある日・米市場向けブランディング/マーケティング会社Btrax社CEO。主要クライアントは、カルビー、TOTO、JETRO、伊藤忠商事、Expedia、TripAdvisor等。2010年よりほぼ毎週日本から米国進出を希望する企業からの相談を受け、地元投資関係者やメディアとのやりとりも頻繁。サンフランシスコ、シリコンバレーを中心に、スタートアップの魅力をデザイン、ビジネス、テクノロジー面から解説します。 http://btrax.com/jp/

掲載号

Web Designing 2015年10月号

Web Designing 2015年10月号

2015年9月18日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

ビジネスをスマホに最適化する/インスタグラム マーケティング

サンプルデータはこちらから

■ 特集:マーケティングから考える「スマホ最適化」
 ネットはスマートフォンを中心に回りはじめた!

■ 集中企画:Instagramをビジネスに活用する
 フィード広告開始で本格化するビジュアル・マーケティングの現在

■ WD SELECTION
 □WDが選ぶ注目のデジタルコンテンツ
  NHKスペシャル「70 年目の戦争と平和」/Rock'n Roll Panty/Dream Car Collection | Toyota Dream Car Art Contest/Leap Second/恋愛のスペシャリスト“ はあちゅう” が断言する 「2015年下半期に絶対モテる」人とは……!?/ITOEN × INGRESS/The Art of Hearing/水と土の芸術祭2015/大阪経済法科大学「Hello,World! 21カ国・地域53大学がキミのキャンパスになる」/FANTASTIC ANIME MACHINE/静岡県観光奉行募集

 □ナビゲーターが選ぶ注目のデジタルコンテンツ
  眞鍋海里  [バズ施策]大義なくして破茶滅茶すべからず:#MayhemSale
  築地 Roy 良  [デジタルプロモーション]「ゴロ寝」ウェアラブル:JOE BOXER INACTIVITY TRACKER
  仲暁子  [Webサービス]「家庭」を制するのは誰?:Amazon Bash Button
  神谷憲司  [IoT]妖怪とIoT:mononome

■マーケティング・プロモーション
 □ サイト改善基礎講座
  Webサイトを改善するための4つのステップ

 □ ハギハラ総研
  アジアでのネットビジネスに必要なこと

 □ デジタルプロモーションの舞台裏
  時流にあわせてデジタルを活用し、新ブランドの確立に成功

 □ 行動デザイン塾
  人の動きを左右する「情報コスト」と「行動ブレーキ」

 □ 課題解決のためのU実装講座
  「視線導線」を踏まえたメガメニューの構造設計

 □ 解析ツールの読み方・活かし方
  メールからIoT まで、非JavaScript環境のデータを解析する手法

■ビジネス・EC
 □ ECサイト業界研究
  モバイルコマース:モバイルEC対応の最大の敵「カゴ落ち」を防ぐには

 □ 月刊店舗設計 NEW
  ファン5,000人以上を獲得するInstagramの写真演出&接客術

 □ 知的財産権にまつわるエトセトラ
  「盗作」を疑われた‥‥その時どうする?

 □ Bay Area Startup News
  クチコミサービスYelp:米国で生活の一部にまで浸透した「最上級の使いやすさ」

■クリエイティブ
 □ モノを生むカイシャ
  eredie2:リア充プロモーションの達人たち

 □ 清水幹太の「Question the World」
  John Maeda:実はアンパンマンだった伝説の「先輩」

 □ ツクルヒト
  流麻二果(美術家):「他人のいろいろ」から始まる色彩空間

 □ 最果タヒの「詩句ハック」
  第16回 カ詩ラモジ

 □ デザインにできることMonologue
  Vol.141 社会デザイン