解いて役立つ5手詰200問
- 著作者名:中田章道
-
- 書籍:1,254円
- 電子版:1,003円
- 文庫判:416ページ
- ISBN:978-4-8399-5503-8
- 発売日:2015年03月13日
- シリーズ名:将棋連盟文庫
- 備考:初中級
内容紹介
手筋が身に付く珠玉の詰将棋集
「詰将棋の醍醐味は捨て駒にあります。短編の5手でそれを表現するのは大変難しいが、自分なりに工夫したつもりです」(まえがきより)
将棋世界の人気連載「実戦に役立つ5手7手詰」から5手詰の問題を200問厳選しました。連載にはなかった解説を加筆しているため、詰将棋に不慣れな方にもお勧めの一冊です。
詰将棋を楽しみたい方だけでなく、終盤力を鍛えたい方も、まずは1問解いてみてください。詰将棋は、楽しく解いて手筋が身に付く極上の教材です。また、上のステップを目指す方は、作意手順だけでなく変化や紛れに潜む妙手順を探してみるといいかもしれません。5手詰の裏側には、時に無限の世界が広がっています。
計算し尽くされた芸術的なパズルを、ぜひご堪能ください。
商品を選択する
フォーマット | 価格 | 備考 | |
---|---|---|---|
書籍 | 1,254円 | ||
1,003円 | ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。 ※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。 ※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。 |
備考
中田章道(なかた・しょうどう)
1952年1月19日富山県富山市(旧八尾町)生まれ
1969年5級で(故)板谷四郎九段門
1976年四段、2007年七段
2004年、現役引退
詰将棋作家として有名で、各誌紙への発表数は約1万題。
著書「駒の詩」(将棋天国社)、「中田章道短編詰将棋代表作」「逆転の5手詰」「逆転の7手詰」(日本将棋連盟)他。
関連ページ
- 新刊情報から取材裏話まで 最新情報をギュッとまとめた将棋ポータルサイト│マイナビ将棋情報局 https://book.mynavi.jp/shogi/
- 【編集部ブログ】中田章道先生の詰将棋に感動 https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=36052
- 【編集部ブログ】新刊案内「解いて役立つ5手詰200問」 ?思い切って5手詰を1問解いてみた? https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=36785
- 【編集部ブログ】新刊案内「解いて役立つ5手詰200問」 ?第10問を解いてみた? https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=36896
- 【編集部ブログ】珠玉の次の一手問題集とオトクな序章 https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=37102
目次
解いて役立つ5手詰200問 目次第1章 2008年7月号?2009年4月号
第2章 2009年5月号?2010年2月号
第3章 2010年3月号?2010年12月号
第4章 2011年1月号?2011年10月号