2015.09.18
マーケティングから考える「スマホ最適化」 ネットはスマートフォンを中心に回りはじめた!
スマートフォン(以下、スマホ)からのネット利用者数がPCと肩を並べるようになったいま、従来型の最適化、つまり「PCと同じ内容をスマホの画面サイズに合わせて表示する」だけでは、大きな機会損失を招いてしまいます。では、いかなる対策が必要なのでしょうか。答えを先に述べてしまうと、「デバイスの特性を考慮し、ユーザーのシナリオを想定した上でスマホに機能と役割を与えること」です。これこそがいま求められる「スマホ最適化」なのです。そこで本特集では、マーケティング専門家の視点や成果を上げている事例に触れながら、ネットでビジネスを行う上で必要な知識としての「スマホ最適化」について解説します。

- Advisor・Text:宮坂祐
- (株)ビービット
エグゼクティブマネージャ/エバンジェリスト
コンサルタントとして、Web戦略立案・Webサイト成果向上プロジェクトを数多く実施。2013年からはビービットのコンサルティング事業営業責任者/エバンジェリストとして、オムニチャネル、カスタマージャーニー、UX/CX等をテーマに大型のマーケティングイベントに多数登壇。 http://www.bebit.co.jp/

- Text:高木史朗
- 二ールセン(株)
セールス&アナリティクス シニアアナリスト
Database Marketing/CRM支援ベンチャー企業を経て、2011年ネットレイティングス(現ニールセン)入社。アナリストとしてECサイトやブランドサイト、動画などのエンターテインメントコンテンツの利用動向を中心に、インターネットの視聴者行動分析業務に従事。https://www.netratings.co.jp/

- Text:野口竜司
- (株)イー・エージェンシー
取締役/Optimizelyエバンジェリスト
Google アナリティクス プレミアムの導入・コンサルティングや、世界No.1のA/BテストツールOptimizely(オプティマイズリー)によるコンバージョンレート最適化に従事。主な著書に『達人に学ぶGoogleアナリティクス実践講座 売上に貢献するデータ分析がわかる7つのレッスン』など。http://www.e-agency.co.jp/

- Text:田口亮
- (株)フォーデジットデザイン代表/クリエイティブサーベイ(株)代表
取締役/Optimizelyエバンジェリスト
慶應義塾大学経済学部卒業。2008年、フォーデジットデザイン取締役に就任。消費者の印象意見を短時間で抽出する「クリエイティブサーベイ」の事業を運営する。人間中心設計(HCD)専門家認定を受け、UXのコンサルティングからデザイン・リサーチまで、大手企業を中心にWebやアプリ活用に関わる案件を数多く手がける。http://4dd.jp/