[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は21手目▲8八玉の局面。石田流を目指して△4二角と引くのは、▲4五歩△3四飛▲4四歩△同銀▲2四歩△同歩▲2二歩(参考図)と攻められてしまう恐れがあります。居飛車が▲4六歩と突いているときに生じる攻め筋です。

そこで、香川女流四段は時間を使って△3四銀▲7八銀△4二飛▲4七銀△3二金(下図)と進めました。先手が4筋の歩を突いていることに着目して、△3四銀から△4二飛と転じたのが工夫の作戦。△4五歩で歩がぶつかります。下図の△3二金は2筋を守って△4五歩を突きやすくしています。


(工夫した作戦を用いた香川女流四段)

(銀杏)

第17期 >> 本戦1回戦

対局開始

2023.09.01

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定刻の午前10時に対局が始まりました。


(駒を並べる両対局者)

(振り駒の結果、と金が3枚出て伊藤女流四段の先手に)

(マイナビ女子オープンの本戦では、専用のマグカップが用意される)

(伊藤沙恵女流四段の初手は▲2六歩)

(香川愛生女流四段の2手目は△3四歩)
(銀杏)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

西山朋佳女王への挑戦を目指す第17期マイナビ女子オープン本戦1回戦の香川愛生女流四段-伊藤沙恵女流四段戦は、東京・将棋会館の「棋峰」で9月1日に指されます。勝者は2回戦で堀彩乃女流1級と対戦します。
持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)、使いきると1手60秒未満の秒読み。先後は香川女流四段の振り歩先(歩が多ければ香川女流四段の先手)による振り駒で決めます。
本局の中継は棋譜コメントを睡蓮、ブログは銀杏が担当します。本日はよろしくお願いします。
【マイナビ】
https://www.mynavi.jp/
【将棋情報局YouTube】
https://www.youtube.com/@mynavishogi
【棋譜中継ページ】
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/17/mynavi202309010101.html

第17期 >> 本戦1回戦

感想戦

2023.08.30

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加





(文)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


堀女流1級が井道女流二段に勝ちました。終局時刻は17時35分、消費時間は両者3時間。二転三転の終盤戦を堀女流1級が制し、2回戦進出を決めました。
(文)