[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

両者は4年前の第13期、磯谷女流2級がアマチュア選手として出場していたときに対戦があります。そのときも本戦1回戦で当たりました。

▲7八銀

将棋は本局と同じ相掛かり。先手の磯谷アマが7八銀型に組み、乱戦の展開になりました。

▲5三銀

△7六桂

中盤以降、力のこもった攻防で形勢は二転三転しましたが、終盤△7六桂に対する▲9五角が敗着。直後の△7八飛の王手が厳しく、加藤女流三段(当時)が熱戦を制しました。▲9五角では代えて▲6一成銀△同馬▲5二銀なら先手がよかったようです。

加藤女流四段が再び貫録を示すのか、それとも磯谷女流2級が雪辱を果たすのか。1回戦注目の好カードです。

加藤桃子女流四段

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▲6七銀

開始から30分が経過しました。本局は相掛かりの出だしのあと、先手の磯谷女流2級がひねり飛車に組んでいます。
一方、加藤桃子女流四段は金を3三~4四~5五へと進めていく作戦。「タコ金」と呼ばれるひねり飛車対策で、7六の飛車にプレッシャーをかけています。

磯谷祐維女流2級
(デビュー戦から早指しで進める磯谷祐維女流2級)

扇子
(扇子は師匠・山崎隆之八段の字で「不抜之志」)

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定刻の10時、対局が始まりました。振り駒の結果はと金が5枚。磯谷女流2級の先手です。

対局開始
(対局開始の一礼)

磯谷祐維女流2級
(先手の磯谷祐維女流2級)

加藤桃子女流四段
(後手の加藤桃子女流四段)

対局開始

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第17期マイナビ女子オープンは本戦1回戦が進行中。9月11日(月)は加藤桃子女流四段と磯谷祐維女流2級の一戦をお送りします。磯谷女流2級は今月1日付で女流棋士となり、本局がデビュー戦です。
対局は大阪府大阪市「関西将棋会館」で、10時に始まります。先後は振り駒で決定。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)で、使いきると1手60秒未満の秒読みになります。

【棋譜中継】
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/17/mynavi202309110101.html

堂島川

インターネット中継は、棋譜コメントを八雲が、ブログの更新は夏芽が担当します。よろしくお願いいたします。

第17期 >> 本戦1回戦

感想戦

2023.09.08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加









以上で本局の中継を終了いたします。ご観戦いただきましてありがとうございました。

(潤)