【第5回】線路に手を挟まれるは列車が近づくは | マイナビブックス

100冊以上のマイナビ電子書籍が会員登録で試し読みできる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 転てつ機はその切り換えによって列車の進路が決まるので重要な役目がある。いつでもスムーズに線路を動かすことができるように、潤滑油を使って掃除をしている。線路に関係があるから保線区が掃除も担当をしているのだと思っていた。しかし、ポイントの掃除をしているのは駅員だ。

 私が勤務していた東灘操車場の構内での最初の仕事が、走っている貨車に飛び乗ってブレーキをかけたり、貨車と貨車の間に入ってブレーキホースをつないだりする。

続きをご覧いただくには、会員登録の上、ログインが必要です。
すでにマイナビブックスにて会員登録がお済みの方は下記の「ログイン」ボタンからログインページへお進みください。

  • 会員登録
  • ログイン