明けましておめでとうございます。
正月ボケで年明け初出勤の日にスニーカーで出勤してしまった編集部島田です。
今年も元気に新刊案内いきます。今日紹介するのは先日発売された大平先生の「これだけで勝てるゴキゲン中飛車のコツ」です。
好評いただき、見事増刷となった「これだけで勝てる四間飛車のコツ」に続くシリーズ第2弾、ゴキゲン中飛車編です。その戦法を指すために最低限おさえておかなければいけない知識、逆にこれだけ知っておけばその戦法を指せると胸を張って言える基本がやさしく丁寧に解説されてます。
「これだけで勝てる」シリーズは四間飛車、ゴキゲン中飛車ときて、さらに三間飛車までが発売が決まっています。
大平先生の素晴らしく分かりやすい解説が評判です。大平先生といえば早指しのイメージがありますが、それだけ局面の急所をとらえる力がすごい、ということだと思います。
さて、今日は本書の中で私的に「なるほど~」と思ったところを紹介します。
それはゴキゲン中飛車の基本中の基本の変化。
下図でいきなり▲2四歩と突かれたときの対応です。
図から▲2四歩△同歩▲同飛という仕掛けがあります。飛車先の歩交換ができれば基本有利が将棋の常識。だから相手は△3三銀や△3三角としてそれを防ぐのが将棋というものですよね。
しかし!ここで▲2四歩とすると先手が負けてしまいます。この変化がゴキゲン中飛車を成立させており、将棋の常識を変えました。書籍で大平先生は「ゴキゲン中飛車は現時点で藤井システムと並ぶ、平成の二大発明と言える」と書いています。なるほど。
さて、図に戻って、▲2四歩△同歩▲同飛とされたとき、あなたならどうしますか?
ここで△8八角成▲同銀△3三角と打つと覚えている人も多いのではないでしょうか。
ええ、かくいう私もそう思ってました。
以下、▲2一飛成とくれば△8八角成と銀を取れます。
しかしかかし!そこで▲7七角と合わせる手があるじゃないですか!
以下、(1)△7七同馬▲同桂△4四角、(2)△8九馬▲1一角成が考えられますが大平先生いわく、「どちらの局面も、後手が少し駒得ですが、飛車を成り込まれているのもあり、互角といえるでしょう」とのこと。
本書を読んだ私は、実際に将棋クエストで▲2四歩を指してみましたが、相手は△3三角ときて、なんだかんだで勝つことができました。やっぱり龍の力は偉大です。
そうです。いきなり▲2四歩の仕掛けに対して、△8八角成▲同銀△3三角はあまりよくならないのです!
大平先生オススメの手順は他にあります。それは▲2四歩△同歩▲同飛のときに、△・・・・・・・・。
・・・すいません、国家機密に関わる事項のため、ここから先をお話することができません(ウソです)。正解を知りたい方は書籍でご確認ください。
さて、今日紹介したのはゴキゲン中飛車の導入部分でしたが、本書には超急戦、超速の急戦、超速の持久戦、丸山ワクチン、一直線穴熊と、居飛車のほぼ全ての指し方への対策が一通り全部載っています。
また、それらの定跡講座のあとには「ゴキゲン中飛車三つのコツ」と題して、ゴキ中を指す上での考え方が説明されてます。さらに「よく見る局面 定跡の補足」と題して講座で紹介しきれなかった頻出局面を解説しています。
まさに半分が優しさでできたような一冊で、これほど分かりやすいゴキゲン中飛車の戦術書は他にないでしょう。
あと、毎度のことながらコラムも面白いですからそちらも必見です。
ゴキゲン中飛車を指している方も、これから指したい方もぜひ読んでください。
それではみなさん、今週もよい週末将棋ライフを!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
→毎月5名様に将棋書籍をプレゼント!1月のアンケートはこちら