”屋敷伸之”の記事一覧 すべての記事を見る 2021.03.24 藤井聡太二冠の棋史に残る絶妙手「▲4一銀」の凄さとは 第34期竜王戦2組ランキング戦準決勝、▲藤井聡太二冠-△松尾歩八段戦で飛び出たあまりにも鮮やかな一着 2021.03.11 A級への切符をつかむのは永瀬拓矢王座か木村一基九段か!? 第79期順位戦B級1組最終局 自力は永瀬王座。木村九段は自身が勝って永瀬王座が敗れれば昇級 2021.02.05 山崎隆之八段が苦節13期でついにA級昇級を決める! 第79期順位戦B級1組12回戦 山崎八段は久保利明九段に敗れるも、競争相手の郷田真隆九段も敗れて昇級決定 2021.01.27 歴史的偉業達成なるか!? 西山朋佳女流三冠が棋聖戦決勝トーナメント進出を懸けて屋敷伸之九段と対戦中 戦型は西山女流三冠得意の先手中飛車に 2021.01.20 渡辺明名人が準決勝に進出! 郷田真隆九段の研究を打ち破る 第34期竜王戦2組ランキング戦 角換わりの将棋で快勝し、決勝トーナメント進出まであと1勝 2021.01.15 山崎隆之八段ついにA級昇級に王手! 第79期順位戦B級1組11回戦 松尾歩八段に勝利し9勝1敗。2番手に星の差2つを付け、残り2戦 2020.12.28 藤井聡太二冠がタイトルを獲得! 将棋界の歴史が塗り替わった2020年を振り返る 『4強』渡辺明名人、豊島将之竜王、藤井聡太二冠、永瀬拓矢王座の活躍が目立った1年 2020.12.25 山崎隆之八段が悲願のA級に近づく大きな勝利! 郷田真隆九段は2番手浮上 第79期順位戦B級1組10回戦 山崎八段は永瀬拓矢王座との首位攻防戦を制し、8勝1敗の成績に。7勝2敗の郷田九段、7勝3敗の永瀬王座が追う。 2020.12.24 昇級をめぐる天王山の戦い! 山崎隆之八段VS永瀬拓矢王座 第79期順位戦B級1組10回戦 現在7勝1敗で首位の山崎八段と7勝2敗で2番手の永瀬王座による対局 2020.12.17 棋聖と王位を獲得! 大活躍だった藤井聡太二冠のここまでの2020年度を振り返る 今年度もここまで34勝8敗、勝率8割1分の高勝率。4年連続勝率8割超えも射程圏内 2020.12.15 第34期竜王戦ランキング戦1組が開幕! 初戦は前期決勝トーナメントに進んだ佐藤康光九段VS丸山忠久九段 豊島将之竜王への挑戦を懸けた長い道のりの第一歩 2020.12.04 山崎隆之八段が7勝1敗で首位堅持! 上位陣はそろって白星 第79期順位戦B級1組9回戦 永瀬拓矢王座、郷田真隆九段が2敗で追走。郷田九段は公式戦通算900勝も達成! 2020.11.13 山崎隆之八段が6勝1敗で順位戦B級1組の単独首位に立つ! 永瀬拓矢王座は2敗に後退 B級1組は13期目の山崎八段。初のA級昇級へ向け前進中! 2020.09.02 藤井聡太二冠インタビュー 初戴冠となった棋聖戦を語る 最年少挑戦と最年少タイトル獲得の2つの記録を作った第91期ヒューリック杯棋聖戦を振り返る 2020.08.28 鬼のすみか順位戦B級1組は序盤戦が終了! スタートダッシュを決めた棋士は? 永瀬拓矢二冠、郷田真隆九段、山崎隆之八段が全勝キープ。他棋戦では好調の棋士も苦しむハイレベルな争い 2020.07.17 藤井聡太新棋聖誕生! 渡辺明棋聖渾身の研究手順で苦戦も、驚異の中終盤力で逆転! 史上初の17歳タイトルホルダーとなった藤井棋聖。「すごい人が出てきた」と渡辺二冠 111件中 33-48件目先頭前へ1234567次へ最後