
Excuse 37:自信満々の企画
自信満々だった企画がこけてしまった・・・。
どう言い繕う?
▽続きを読む
《英文》
37. This is an absolutely doable plan, but I guess it was ahead of its time. It may take 10 years before the world is ready for it.
《意訳》
この企画は絶対いける。でも早すぎたんだよな。世間に受け入れられるのは10年後かもしれないな。
《聞き取りのポイント》
an absolutely doable plan「絶対に実行可能な企画」⇨「この企画は絶対いける」、ahead of its time「時代を先取りする」⇨「早すぎた」。It may take 10 years before the world is ready for it.の文字通りの意味は「世の中がそれを受け入れるまでには10年かかるかもしれない」。
もう一度聞いてみましょう。
Excuse 38:勧めた映画
勧めた映画を見た友人からつまらなかったと言われて・・・。
▽続きを読む
《英文》
38. In order to understand that movie, you need a certain amount of background knowledge. Do you want me to explain?
《意訳》
あの映画を理解するには、若干の予備知識が必要なんだよね。説明してあげようか?
《聞き取りのポイント》
In order to ~「~するためには」、need a certain amount of background knowledge「ある程度の予備 (背景的) 知識が必要である」。Do you want me to explain? 「説明してほしい?」⇨「説明してあげようか?」。(例) Do you want me to drive you home?「車で送って行こうか?」。
それでは、もう一度。
Excuse 37・38を繰り返し聞いて、耳の筋トレをしましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。