これを英語で言ってみた!畳語編 (繰り返し言葉)《畳語 21:だらだら / 22:ちょろちょろ》 | マイナビブックス

英語を使いこなす!

これを英語で言ってみた!畳語編 (繰り返し言葉)《畳語 21:だらだら / 22:ちょろちょろ》

2025.04.11 | 岩村圭南

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


畳語 21:だらだら

日本語の意味になるように (   ) に単語を入れてください。(最初の文字指定)

⇨ だらだらやるのはやめて、さっさとこの仕事を片づけよう。

➡︎ Let's stop ( d   ) around and get this work ( o   ) of the ( w   ).

▽続きを読む

《解答》
➡︎ Let's stop dawdling around and get this work out of the way.



《ポイント解説》
dawdle around「ぐずぐずする」で「だらだら」を表現しています。(例) We don't have time for dawdling around.「ぐずぐずしている時間はないよ」。 get ~ out of the way「~を片付ける」。(例) I guess I'd better get the laundry out of the way while I can.「できるうちに洗濯しちゃった方がいいわね」。

畳語 22:ちょろちょろ

⇨ そんなに周りをちょろちょろされると、落ち着かないよ。

➡︎ Quit moving ( b   ) and ( f   ) like that. I can't ( s   ) down.

▽続きを読む

《解答》
➡︎ Quit moving back and forth like that. I can't settle down.



《ポイント解説》
quit ~ing「~するのをやめる」。move back and forth「行ったり来たりする」で「ちょろちょろする」を表現しています。(例) I'll be going back and forth between America and Japan during the next year.「今後1年間、アメリカと日本を行ったり来たりすることになります」。settle down「落ち着く」。

仕上げは音読トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。

それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南

《4月7日 (月)》更新を再開いたしました。

*最新刊!(2025/1/27)『スキマ時間に英語』語彙トレ6:前置詞《穴埋め100問+α》(電子書籍)

※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。