単語を使いこなす!英語表現力 Up & UP《Part 11:~ful1》 | マイナビブックス

英語を使いこなす!

単語を使いこなす!英語表現力 Up & UP《Part 11:~ful1》

2025.04.09 | 岩村圭南

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Part 11:~ful1

今回のポイントとなる単語は日常会話で頻繁に登場する~ful。今回はその1。早速、穴埋めをしましょう。日本語の意味になるように 、(   ) に該当する語を入れてください。(最初の文字指定)

1. He likes to use ( p   ) expressions.
 彼は強気な発言をする。
2. Don't just sit there. Make yourself ( u   ).
 そこに座ってないで、手伝ってよ。
3. I’m getting ( f   ) in my old age.
 年を取って忘れっぽくなっている。
4. It can't be that ( p   ). I didn't hit you hard.
 手加減して叩いたんだから、痛いわけないじゃん。
5. I’ll be pretty ( t   ) if this bad weather clears up.
 この天気がよくなればとてもありがたいのだが。

 ▽続きを読む

音声を聞き、解答・解説をチェック!

《解答》
1. He likes to use powerful expressions.
2. Don't just sit there. Make yourself useful.
3. I’m getting forgetful in my old age.
4. It can't be that painful. I didn't hit you hard.
5. I’ll be pretty thankful if this bad weather clears up.

 

《解説》
1. use powerful expressions「迫力のある (強力な) 言葉を使う」で「強気な発言をする」の意味に。powerfulの代わりにstrongも使える。
2. 「手伝って」をmake yourself useful「役に立つようにする」で表現。(例) Stop bumming around and make yourself useful.「ぶらぶらしてないで、手伝ってよ」。
3. get forgetful「忘れっぽくなる」。(例) Lately I've been more and more forgetful. I must be aging mentally.「近頃、物を忘れることが多くなってね。精神的に年を取ったんだな」。
4. painful「痛い」。hurt「痛む」を使って次のように言い換え可能。I didn't hit you hard. It can't hurt that much.
5. be pretty thankful「とても感謝する」。clear up「晴れ上がる」。(例) Don't forget to be thankful to the people who've helped you out.「お世話になった人たちに対する感謝の気持ちを忘れないようにしなさい」。

仕上げは徹底トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。

それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南

《4月7日 (月)》更新を再開いたしました。

*最新刊!(2025/1/27)『スキマ時間に英語』語彙トレ6:前置詞《穴埋め100問+α》(電子書籍)

※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。