
Scene 15:原作には及ばない
あるある英作文15。次の文を英訳すると・・・。□に該当する文字を入れてください。
⇨ ベストセラーを映画化しても、原作には及ばない場合が多いよね。
➡︎ When bestsellers are m□□□ into movies, the film o□□□n doesn't l□□□ up to the q□□□□ty of the original.
《ヒント》
「映画化する」をここでは受け身「作られる」で表現。「場合が多い」⇨「よくある」、「原作」⇨「原作の質」。「及ばない」をどう表現する?l□□□ up to ~「~に沿う、応える」。
▽続きを読む
《解答》
➡︎ When bestsellers are made into movies, the film often doesn't live up to the quality of the original.
《解説》
be made into movies「映画化される」。often「よくある (多い)」。live up to ~の意味を次の例文でチェック!Did the movie live up to the hype?「その映画は派手な宣伝 (hype) 通りだったかい?」。もう一つ・・・(下記参照)。
《例文》
➡︎ This cake doesn't really live up to its reputation.
このケーキ評判の割には、あまりおいしくないね。
仕上げは音読トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。