2016.06.20 特集一覧 Web Designing 2016年8月号 少ない予算でもSNSマーケティングで勝つ方法 「やって当たり前」時代、他社に差を付けるSNSの[真]常識 第一部 Web戦略のプロが教えるビジネス有効活用の法則 「SNSをビジネスで利用しよう!」そう思ってアカウントを取得し、意気込んで運用を開始した方も多くいることと思う。しかし、「時間と労力がとられるばっかりで疲弊してきた…」と実感している方も実は多いのではないだろうか。SNSをビジネスで有効活用するには、現場レベルでの「成功法則」があるのだ。ここでは、目標設定・運用体制・投資予算などさまざまな視点から実際に現場で運用する方たちが押さえておくべきポイントをSNSのプロたちに聞いた。 第二部 実践! 成功する現場の知恵 SNS運用の法則を学んだところで、ここからは実際にSNSを駆使して売上を伸ばしている事例を見ていくことにしよう。Facebook、Twitter、Instagramを使った本店ECサイトへの流入や認知向上施策など、現場の方たちが具体的にどんな行動をとったのか、そのわけは?という部分は参考になるはずだ。さらに、海外の最新SNS施策事例もまとめてみた。 掲載号 Web Designing 2016年8月号 前の号 Web Designing 2016年8月号 2016年6月18日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込) 本誌の購入 電子版の購入 少ない予算でもSNSマーケティングで勝つ方法 サンプルデータはこちらから ■ 特集:少ない予算でもSNSマーケティングで勝つ方法 「SNSをビジネスで利用しよう!」そう思ってアカウントを取得し、意気込んで運用を開始した方も多くいることと思う。しかし、「時間と労力がとられるばっかりで疲弊してきた…」と実感している方も実は多いのではないだろうか。SNSをビジネスで有効活用するには、現場レベルでの「成功法則」があるのだ。ここでは、目標設定・運用体制・投資予算などさまざまな視点から実際に現場で運用する方たちが押さえておくべきポイントをSNSのプロたちに聞いた。 第1部 Web戦略のプロが教えるビジネス有効活用の法則 #実践! SNS運営リアル体験レポート 編集部まこちゃんのSNSでいろいろやってみた! #目標は「三段階」で設定&筋トレのごとく取り組む これならできる! SNSマーケティングの第一歩 #SNS最大活用のポイントは「予算」と「権限」 SNSで成果をあげる運用チームはこう作る #Twitter、Facebook、Instagramの特徴と使いこなし 自社にはどれが合う? 利用すべきSNSの最適解 #解析ツールでPDCAを回す! この数値に注目するとSNSユーザー動向がわかる! 【Column】LINEでマーケティングって実際のところ使えるの? 概要編_ LINEマーケティングを考える 実践編_「LINE@」の効果的な使い方 #始める、続ける。プロのコンサルが念を押す SNSマーケティング初心者が知っておくべき「8つのポイント」 第2部 実践!成功する現場の知恵 #01 _Facebook ビステリオ ビシバシ リアル店舗を成功に導くための活用術 #02 _Twitter 森田アルミ工業 従業員数45名、B2B企業の広報戦略 #03 _Instagram 柴犬まる 参加率を上げるビジュアルコミュニケーション #04 _Instagram パンと日用品の店 わざわざ 小規模店舗がとにかく続けるための仕組みづくり #SNS担当者必見! 炎上対策のプロに聞く SNS発の「炎上」を防げ! 【Column】海外のSNSはいまどうなってる? 事例から見渡す、海外SNSマーケティング事情■ WD SELECTION あなたもチャレンジ!Find My Tokyo. /スッキリジャパン 応援歌キャンペーン! 小室哲哉と応援歌をつくって豪華賞品を当てよう!/DONGURIコーポレートサイト/ uno SOCIALBARBER /HAKUHODO FUTURE ME /KUUM | FELISSIMO/WOW20/江ノ島電鉄株式会社/NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境 番組公式サイト/ウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」 ■ ビジネス・EC □ ECサイト業界研究 ソーシャルショッピング ~近未来はSNSで買い物をする時代~ □ 月刊店舗設計 H>FRACTAL:ファンを醸成するTwitterでの情報発信と接客術 □ モバイルビジネス最前線 サカチャン:「スポーツ×インターネット」が創る人と人を繋ぐ新しいビジネス □ 知的財産権にまつわるエトセトラ 写真からイラストを描くことは創作になるのか? □ Bay Area Startup News 「Pinterestがオフィスで提供する“ 社員へのUX” ■ マーケティング・プロモーション □ データのミカタ LINEが独占する大学生のコミュニケーション □ デジタルプロモーションの舞台裏 モンシェール:Webプロダクションがスイーツブランドにデジタル革命! □ 行動デザイン塾 その企画は「OK率」を確保できているか? □ 解析ツールの読み方・活かし方 費用対効果から見た「オフラインプロモーション」の価値 ■ コラム □ One's View 今月のお題【SNS】 SNSと動画と、やっぱり趣味のこと by 白井明子 奇跡を生むサービス Twitter by 土屋尚史 初めてのバズ体験 by 峰松加奈 □ モノを生むカイシャ NON-GRID INC.:3つの事業が生態系のように繋がるカイシャ □ 未来食堂の「せかいと未来」 未来食堂のSNS=“あなた”を埋もれさせない手紙 次の記事 この記事を見た人はこんな記事も見ています