制作会社の細やかなサポートでクライアントのビジネスを加速させる|WD ONLINE

WD Online

特別企画 [PR] Web Designing 2016年8月号

制作会社の細やかなサポートでクライアントのビジネスを加速させる ―株式会社エヴォワークス―

エヴォワークスは、Webサイトの受託制作を主領域としながらも、ECサイトの運営、メディアコンテンツ運用まで幅広く手がけ、顧客と深い関わり方をしている。普段、どのようにきめ細かくクライアント案件をサポートしているのか、代表取締役の矢野賢史氏、ディレクターの大木健二氏、テクニカルディレクターの大越俊輔氏に、話をうかがった。

顧客にも社内にも有益な組織づくり

エヴォワークスは、クリエイティブ力を武器にしながらも、運用面までトータルにサイト制作を手がけている。クライアントの8割は直接案件で、継続的なビジネスになることが多い。代表的なところではワコールやANA、スルガ銀行などがある。

株式会社エヴォワークス
クリエイティブとテクノロジーを駆使して、ヒト・モノ・ココロを繋げ、新しい価値観・ちょっとより良い世界を創り出すプロダクション・カンパニー。左から矢野賢史氏、大越俊輔氏、大木健二氏

老舗スポーツボールブランド「TACHIKARA(タチカラ)」のサイトでは、制作だけでなく、ECサイトの売り上げをシェアする成果報酬型で運用している。

「ECサイトでは、名前入りのカスタムボールを作ることもできて、結婚式などのギフトとして、人気を得ています」(矢野氏)

「もともとは、ECサイトをつくりたいが社員数が少ないので、ボールの製造やスポーツシーンを盛り上げるといった本質的な業務以外に発生する、大量の雑務に対応するのが難しいというご相談をいただきました。そこで、ECサイトの運営やサポート業務、物流や撮影まで弊社で行っています」(大木氏)

TACHIKARA
1915年創業の老舗スポーツボールブランド。シーンを盛り上げるべく、メーカーとプレーヤーががっつり組んだコンテンツを展開している。下部にボールを収納できるリュック「CITY BALL PACK 000」は発売前に予約完売するなど、スポーツマンの支持が高い。ECサイトは、エヴォワークスと成果報酬型モデルで運営している。日本語版と英語版で展開
ECサイトではボールを360°全方位から見ることができ、オリジナルの文字入れにも対応
ストリートボールリーグ「SOMECITY」とのコラボレーション商品の動画など、独自のコンテンツも用意

TACHIKARAのボールは国内外で、スポーツマンたちの支持が高い。あとは売るための場と運用の人手を欲していたところ、このような関わり方がマッチしたのだろう。

「弊社としても、働き方を多様化できるというメリットがありました。運用業務はサイト制作業務に比べて労働時間を固定しやすく、子育て期の社員などに担当してもらいやすいんです」(矢野氏)

会社の労働環境づくりとしても、興味深い話だ。また、TACHIKARAではドメイン名に『tachikara.jp』を採用している。

「TACHIKARAは、国際的なブランドとして展開しています。世界に向けてのブランドECサイトの位置付けだったので、日本から発信していることが伝わる『.jp』を選びました」(矢野氏)

 

ドメイン名をデザインする

エヴォワークスでは、ドメイン名の提案をする場合、他にもいくつか配慮している点があるという。

「まずは、読みやすさです。たとえば弊社でサイト制作を手がけている『Reborn-Art Festival』というフェスのサイトでは、ドメイン名は『reborn-art-fes.jp』としています。Rebornとartとの間にはもともとハイフンが入っているのですが、artの後ろにも入れることで単語の区切りと意味を認識しやすくし、festivalもfesと短くまとめることで、パッと見たときに読みやすくなるようにしました」(矢野氏)

Reborn-Art Festival
音楽プロデューサーの小林武史氏を中心に東北復興や振興につながるさまざまな循環を生み出すための総合芸術祭。今夏にはプレイベントを開催する。日本発信のプロジェクトのため、ドメイン名には「.jp」を採用している。Reborn-Artという名称は、「人の生きる術」を取り戻すという意味として名付けられた

「スマートフォンでは、ブラウザ上部にすべてのURLではなく、ドメイン名のみが表示されることになります。そうした点からも、わかりやすいドメイン名というのは、重要になってきますね」(大越氏)

ほかにも、同社が手がけた『.jp』を採用しているサイトに、このようなものがある。

「京都の反物の魅力を海外に向けて発信していく『tangotango』というサイトでは、TACHIKARA同様に日本発であることをアピールするため『.jp』の採用を提案しました」(矢野氏)

tangotango
tangotangoは、西陣織の老舗である(株)細尾が新たに手掛けるブランドで、2016年には、「ミラノサローネ」(毎年イタリアで開催される家具見本市)にも初出展を果たしている。Collectionのページから見ることができるテキスタイルパターンは、従来の反物とは異なる、ファッションやインテリアなどの用途に向けたモダンなアプローチとなっている

ドメイン名にいたるまで、細かな配慮がうかがえるエヴォワークス。近年、受託制作から自社サービスへの転換を図るWeb制作会社が増えているが、今後の展開をどのように考えているのだろうか。

「Webサイト受託モデルというのは、変わらないと思います。むしろ、今後はさらに提供できるサービスの領域と深さを増していくことで、事業としての幅を増やしたいと考えています」(矢野氏)

 

企画協力:株式会社日本レジストリサービス

掲載号

Web Designing 2016年8月号

Web Designing 2016年8月号

2016年6月18日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

少ない予算でもSNSマーケティングで勝つ方法

サンプルデータはこちらから

■ 特集:少ない予算でもSNSマーケティングで勝つ方法

「SNSをビジネスで利用しよう!」そう思ってアカウントを取得し、意気込んで運用を開始した方も多くいることと思う。しかし、「時間と労力がとられるばっかりで疲弊してきた…」と実感している方も実は多いのではないだろうか。SNSをビジネスで有効活用するには、現場レベルでの「成功法則」があるのだ。ここでは、目標設定・運用体制・投資予算などさまざまな視点から実際に現場で運用する方たちが押さえておくべきポイントをSNSのプロたちに聞いた。

 第1部 Web戦略のプロが教えるビジネス有効活用の法則
 
 #実践! SNS運営リアル体験レポート
  編集部まこちゃんのSNSでいろいろやってみた!
 
 #目標は「三段階」で設定&筋トレのごとく取り組む
  これならできる! SNSマーケティングの第一歩
 
 #SNS最大活用のポイントは「予算」と「権限」
  SNSで成果をあげる運用チームはこう作る
 
 #Twitter、Facebook、Instagramの特徴と使いこなし
  自社にはどれが合う? 利用すべきSNSの最適解
 
 #解析ツールでPDCAを回す!
  この数値に注目するとSNSユーザー動向がわかる!
 
 【Column】LINEでマーケティングって実際のところ使えるの?
  概要編_ LINEマーケティングを考える
  実践編_「LINE@」の効果的な使い方
 
 #始める、続ける。プロのコンサルが念を押す
  SNSマーケティング初心者が知っておくべき「8つのポイント」
 
 
 第2部 実践!成功する現場の知恵
 
 #01 _Facebook
  ビステリオ ビシバシ リアル店舗を成功に導くための活用術
 
 #02 _Twitter
  森田アルミ工業 従業員数45名、B2B企業の広報戦略
 
 #03 _Instagram
  柴犬まる 参加率を上げるビジュアルコミュニケーション
 
 #04 _Instagram
  パンと日用品の店 わざわざ 小規模店舗がとにかく続けるための仕組みづくり
 
 #SNS担当者必見! 炎上対策のプロに聞く
  SNS発の「炎上」を防げ!
 
 【Column】海外のSNSはいまどうなってる?
  事例から見渡す、海外SNSマーケティング事情

■ WD SELECTION
あなたもチャレンジ!Find My Tokyo. /スッキリジャパン 応援歌キャンペーン! 小室哲哉と応援歌をつくって豪華賞品を当てよう!/DONGURIコーポレートサイト/ uno SOCIALBARBER /HAKUHODO FUTURE ME /KUUM | FELISSIMO/WOW20/江ノ島電鉄株式会社/NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境 番組公式サイト/ウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」

■ ビジネス・EC
 □ ECサイト業界研究
  ソーシャルショッピング ~近未来はSNSで買い物をする時代~

 □ 月刊店舗設計
  H>FRACTAL:ファンを醸成するTwitterでの情報発信と接客術

 □ モバイルビジネス最前線
  サカチャン:「スポーツ×インターネット」が創る人と人を繋ぐ新しいビジネス

 □ 知的財産権にまつわるエトセトラ
  写真からイラストを描くことは創作になるのか?

 □ Bay Area Startup News
  「Pinterestがオフィスで提供する“ 社員へのUX”

■ マーケティング・プロモーション
 □ データのミカタ
  LINEが独占する大学生のコミュニケーション

 □ デジタルプロモーションの舞台裏
  モンシェール:Webプロダクションがスイーツブランドにデジタル革命!

 □ 行動デザイン塾
  その企画は「OK率」を確保できているか?

 □ 解析ツールの読み方・活かし方
  費用対効果から見た「オフラインプロモーション」の価値

■ コラム
 □ One's View
  今月のお題【SNS】
  SNSと動画と、やっぱり趣味のこと by 白井明子
  奇跡を生むサービス Twitter by 土屋尚史
  初めてのバズ体験 by 峰松加奈

 □ モノを生むカイシャ
  NON-GRID INC.:3つの事業が生態系のように繋がるカイシャ

 □ 未来食堂の「せかいと未来」
  未来食堂のSNS=“あなた”を埋もれさせない手紙