権利者不明の著作物を利用するには?|WD ONLINE

WD Online

知的財産権にまつわるエトセトラ Mac Fan 2021年12月号

権利者不明の著作物を利用するには? ~青山ではたらく弁護士に聞く「法律」のこと~

身の回りに溢れる写真や映像、さまざまなネット上の記事‥‥そういった情報をSNSを通じて誰もが発信したりできるようになりました。これらを使ったWebサービスが数多く誕生しています。私達はプロジェクトの著作権を守らなくてはいけないだけでなく、他社の著作物を利用する側でもあります。そういった知的財産権に関する知っておくべき知識を取り上げ、毎回わかりやすく解説していくコラムです。

おかげさまで本連載も7年目を迎えました。「こんなことに気をつけないと著作権侵害になる」という例をたくさん紹介してきましたが、そういった場合でも著作権者から許可をもらえば作品を利用することができます。

ところが、作品によっては著作権者や亡くなった著作権者の相続人が誰なのか、またどこにいるのかがわからない場合があります。このような作品のことを英語の「Orphan works」の訳語で孤児著作物ともいいますが、ここでは権利者不明著作物とします。

権利者不明著作物は、使いたくても許可をもらうことができません。だからといって許可をもらわずに使ったら著作権侵害になってしまいます。著作権の保護期間が終われば侵害になりませんが、権利者不明著作物では著作者の死亡した時期がわかりませんから、死後70年という保護期間がいつ終わるのかもわかりません。著作権者が自由に使ってほしかったり、保護期間が終わっていたりする作品でも、著作権侵害のリスクを避けようとするあまり、使われなくなってしまいます。これでは著作権法の目的である文化の発展が妨げられてしまいます。

そこで設けられているのが、裁定制度です。これは、権利者と連絡を取るための合理的な努力を払っても連絡がつかなかったという場合に、文化庁長官の裁定を受けて、使用料相当額の補償金を供託すれば、著作権者の許可をもらわずに作品を利用しても著作権侵害にならないという制度です。手続きの詳細は文化庁のWebサイトに掲載されている裁定の手引に照会されています。

この制度は、申請すれば裁定が出る前に利用を開始できるようにしたり(申請中利用)、権利者と連絡を取るための合理的な努力の内容が緩和されたりするなど、利用しやすくするための改正が重ねられてきました。そのこともあってか、文化庁のデータベースを見ると、1972年~2021年2月1日の実績は41万437件となっています。

ただ、デジタル化が進むにつれ、作品を利用する主体、利用の方法、分量、スピード感も急激に変化をしてきています。また、著作物が海外で利用される場合も増えてきています。個々の作品について、権利者と連絡を取るための合理的な努力を払ってから文化庁に裁定申請する現在の裁定制度では、このような状況において権利者不明著作物の利用を促進できないとの指摘もあります。

そのため、現在内閣府を中心に、補償金を支払いさえすれば利用できる制度、JASRACのような集中管理団体に使用料を支払えば利用できる制度など、裁定を使わない手段、そして裁定制度自体の抜本的な見直しの検討が始められています。現在の裁定制度よりさらに簡単な手続きが実現する日も近いかもしれません。

著作物を利用する際に権利者と連絡がつかなかった場合、文化庁への裁定申請が有力な手段になる
Text:桑野雄一郎
1991年早稲田大学法学部卒業、1993年弁護士登録、2018年高樹町法律事務所設立。著書に『出版・マンガビジネスの著作権(第2版)』(一般社団法人著作権情報センター 刊 2018年)など http://www.takagicho.com/

掲載号

Mac Fan 2021年12月号

Mac Fan 2021年12月号

2021年10月29日発売 本誌:910円(税込) / PDF版:840円(税込)

新MacBook Pro & 最新macOSのすべてがわかる!

サンプルデータはこちらから

●Cover Model Close Up!
【桃月なしこ】


●特別付録冊子
サブスクでも買い切りでも、好きなスタイルで始めよう!
【最新Officeでもっと楽しいAppleライフ】


●巻頭特集
新MacBook Pro、AirPodsなどが登場、止まらないAppleのイノベーションを見逃すな!
【どれもが革新的! Apple秋の新製品】


●第1特集
Macの体験が、さらに研ぎ澄まされる! パワフルな最新機能を今スグ使いこなそう
【macOS Monterey 完全攻略ガイド】


●第2特集
「いつもの写真」が劇的に変わる!
【iPhoneカメラ 魔法の撮影術】


●第3特集
小さなボディには魅力と実力がいっぱい! 1カ月使ってわかったベタ褒めレポート
【iPad miniが「正解!」の理由】


●SPECIAL
ケースにアダプタ、充電器はもちろん、オーディオ機器から外付けストレージまで
【新iPhoneと使いたい注目アクセサリ】


●SPECIAL
「FileMaker」を使った高校生の挑戦
【オリジナルの観光アプリで知床の魅力を伝えたい!】


●Mac Fan BASIC
複数人で1台のMacを使うためのノウハウ
【「Macのユーザ管理」の基本・実践・応用】


●NEWS
・“必需品”となるポテンシャルに注目! 新Apple Watchを実機レビュー
・詳細な分解写真から紐解くiPhone 13 Proの進化のポイント
・iPadでの作業を効率化させる最新OSの必須テクニック
・最新アップデートで明確になった「Apple Fitness+」の価値
・給電・伝送能力を示す新ロゴはUSB-Cの問題を解消するか?
・無料ユーザも課金するべきか? 「iCloud+」の注目機能をチェック
・Macの細かな使い勝手を「アイテム・ストック」でアップデート!
・「ギフト・ショー秋2021」で見つけた注目のiPhoneアクセサリ