インターネット広告費の内訳はどうなっているのか|WD ONLINE

WD Online

データのミカタ Web Designing 2020年6月号

インターネット広告費の内訳はどうなっているのか データアナリスト萩原雅之氏による統計コラム

毎年春に電通が発表する「日本の広告費」は、インターネットビジネスの拡大を確認する定例行事である。今年は初めてインターネット広告費(2.10兆円)がテレビ広告費(1.86兆円)を超えた。戦後から続く統計だが、初めてインターネット広告が登場したのは1996年で16億円、Yahoo! JAPAN開設もこの年である。

テレビ広告や新聞・雑誌広告などに比べて、ネット広告は形式もビジネスの仕組みも異なるので、詳細な内訳のデータも提供されている。インターネット広告費には広告制作費(3,354億円)が含まれ、「バナー広告等の制作費および企業ホームページの内、商品/サービス・キャンペーン関連の制作費」と定義されるので、本誌読者になじみのあるWeb構築やデザインの仕事も含まれている。

媒体費(1.66兆円)を広告種別に見ると、バナーを代表とするディスプレイ広告、検索連動広告、ビデオ(動画)広告に分類されている。動画広告が昨年比157%と急成長する一方、歴史の古いディスプレイ広告は前年比でマイナスに転じた。近い将来、主役が交代する可能性もある。

取引手法別では全体の8割が、入札でリアルタイムに掲載媒体や料金が決まる「運用型広告」である。「予約型広告」とは、掲載媒体や掲載料金があらかじめ決まっているものだ。新聞広告や雑誌広告に近く、シェアも少なめだが、どの媒体に掲載されるかわからないことに不安を持つブランド重視の大手広告主を中心に、強いニーズがある。 

また、実態がわかりにくかった楽天市場やAmazonなどECサイト内で展開される「物販系ECプラットフォーム広告費」も約1,000億円の市場だと明らかになった。複雑なビジネスの実態を、統計で把握しようとする電通の苦労には感謝するばかりだ。

国内電通グループの4社(D2C、サイバー・コミュニケーションズ、電通、電通デジタル)によるデータ。丸括弧内はインターネット広告媒体費に占める構成比 出典:「2019年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」より(2020年3月17日公開) https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/0317-010029.html
Text:萩原雅之
トランスコスモス・アナリティクス取締役副社長、マクロミル総合研究所所長。1999年よりネットレイティングス(現ニールセン)代表取締役を約10年務める。著書に『次世代マーケティングリサーチ』(SBクリエイティブ刊)。http://www.trans-cosmos.co.jp/

掲載号

Web Designing 2020年6月号

Web Designing 2020年6月号

2020年4月17日発売 本誌:1,560円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

緊急特集【テレワーク】/世界のリサーチ結果をプレゼンやビジネスの武器にしよう!

サンプルデータはこちらから

■■■■■■■■■ Web Designing 6月号(4月17日発売)特集 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【緊急特集】テレワーク
リモートワーク・ビデオ会議の質を高めるための実践テクニック


世界の大規模なリサーチデータを集計して徹底分析!
Webビジネスの最新動向

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<概要>

--【テレワーク】-----------------------------------------------------------------------
・リモートワークが余儀無くされる状況下、何からどう取り組めばいいか困っている人へ、
 企業として長くリモートワークに取り組んできた2社のノウハウを紹介。

・どんな機器、ツール、体制がおすすめ?
・円滑に、質の高いリモートワークを実現させるための実践ポイント



-【Webビジネスの最新動向】-----------------------------------------------------------------------
・公的機関をはじめ民間企業の独自調査など、90以上の世界中のリサーチ結果を見やすく整理。
 社内外の提案などで参考資料として使える資料集。

・ツール選定などの参考資料にもなります。

・リサーチ結果から各業界のプロが現在~近未来の潮流を優しく解説。

・Webマーケティング編(マーケティング全般、SNS、動画、ECなど)
 最新テクノロジー編(AI、RPA、IoT、VR、5Gなど) 
 採用&働き方編(テレワーク、採用、キャリア育成、組織改革など)
 
・目的なくして調査の意味はない! ユーザーリサーチの心得
・「調査屋」ではなく「戦略パートナー」にする! プロにリサーチを依頼するメリットとは?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【Web Designing 6月号を読んだメリット】

・いますぐリモートワーク、Web会議などを整備するために必要な現場のノウハウがわかる
・リモートワーク、Web会議をより快適に行うための機器やツール、運用体制の参考になる

--------

・提案・プレゼンの根拠づけなどに使える
・ツール導入などの選択基準として使える
・Webビジネスの技術・働き方の潮流が把握できる
・ビジネスの最新動向を系統立てて把握できる
・リサーチ結果の数字を読み、自分のビジネスに活かせるノウハウが身に付く
・効果的なリサーチ方法、アンケートの設問の作り方などがわかる



【こんな悩みを持つ方にオススメ!】
■大事なビジネス方針を決めるのに、たった1つの調査結果だけで大丈夫かな…?
■プレゼン資料を作るのに、色々なデータをかき集める時間がない!
■マーケティング手法もテクノロジーも目まぐるしく変わっているけど、今のポイントを知りたい
■リサーチが必要なことはわかっているけど、そんな予算もないし何をしていいかわからない
■決裁者に提案を通すために効果的な数字やその見せ方が知りたい

など