「VQSと鹿児島県錦江町、ICTで教育機会格差の解消へ」「全国の観光施設を定額で周遊できるアプリが登場」|WD ONLINE

WD Online

Topics! Web Designing 2019年10月号

「VQSと鹿児島県錦江町、ICTで教育機会格差の解消へ」「全国の観光施設を定額で周遊できるアプリが登場」

今号の特集は「地域活性」。ITやWebの力で地域の課題を解決しよう、地域を活性化しようとする動きは盛り上がりをみせています。ここでは、最近始まった、新たな取り組み・サービスを一例としてご紹介します!

VQSと鹿児島県錦江町、ICTで教育機会格差の解消へ

遠隔教育システムを手がけるVQS株式会社は7月8日、鹿児島県錦江町より、ICTを活用した学習教室「錦江町MIRAI寺子屋塾」の運営を受託したことを発表しました。寺子屋塾では、Web学習アプリ「おさらい先生」「SOKUNOU」「eboard」を活用。大手進学塾のない錦江町の小・中学生に、遠隔ライブ授業を主体とした学習支援の場を提供します。VQSと錦江町は、過疎地課題である教育機会格差の解消を目的に、教育事業者および地域住民の連携によるICT教育の運用モデル確立を目指していくそうです。

(編集部)ICT教育により質の高い学習環境がどの地域にでも構築できるようになれば、「田舎=受験に不利」のようなイメージもなくなるかもしれません。運用モデルが確立され、全国各地に広がっていくことにも期待です。

VQS株式会社 https://www.vqs.co.jp/

錦江町内小中学校の学習進度に則したWeb遠隔ライブ授業を提供し、受講生の学習計画をサポート。対象は、小学校4~6年生と中学校1~3年生

 

全国の観光施設を定額で周遊できるアプリが登場

観光プロモーションなどの事業を行うエスビージャパン株式会社は6月25日より、iOS/Android向けアプリ「レジャー・ミー!」の提供を開始しました。同アプリは、全国の観光・文化・レジャー施設を定額利用料で周遊できるというもの。登録施設でアプリを提示することで、プランに応じ、月に3~10カ所の施設利用が可能です。施設から登録料は取らず、一定の割引協力で運営しているといいます。新たな地域周遊の仕掛けにより、地域の関係人口増加のきっかけをつくる狙いがあるそうです。

(編集部)定額利用料であれば、一つの施設に足を運ぶための心理的ハードルも下がるので、ユーザーがいろいろな地域に訪れる機会が生まれそう。最安プランは「月3施設1,200円(税別)」で、なかなかお手頃です。

レジャー・ミー! https://leisure-me.jp/

登録施設は、美術館や遊園地、温浴施設など多岐に渡り、アプリ内で情報を確認できる。施設数は、2020年3月までに、8,000施設まで拡大する見込み

掲載号

Web Designing 2019年10月号

Web Designing 2019年10月号

2019年8月17日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

ローカルへの貢献でビジネスも広げよう

サンプルデータはこちらから

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

クリエイターのスキルが活かせる課題&チャンスが日本中にある!
地域活性化成功のポイント

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【複数拠点】【リモートワーク】
場所に縛られない働き方

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

高齢化や人口減少など、地方が抱える課題は山ほどあります。
一方で、インバウンドによる地域資源の再発見やITインフラの整備など、
ポジティブに捉えられる話題もあります。
もちろん地方の自治体・民間企業は今、大きな課題に対し真摯に取り組んでいますが、
WebをはじめとするITスキルのプロフェッショナルの力を必要としているのです!

WebやIT業界で活躍する制作会社をはじめとしたプロフェッショナルのみなさんは、
今そこにある地方の課題解決に多少なりとも貢献できるスキルを持っていると言えるでしょう。
また、ネットワーク技術の進化は働く場所の自由度を大きく広げました。
自分の理想とするライフスタイルに合わせて、住む場所をはじめ関わりを持つ地域の選択肢も増えています。
そこで、企業や制作会社の地方も視野に入れた働き方の可能性も追求していきます。


また、ネットワーク技術の進化は働く場所の自由度を大きく広げました。
自分の理想とするライフスタイルに合わせて、住む場所をはじめ関わりを持つ地域の選択肢も増えています。
そこで、企業や制作会社の地方も視野に入れた働き方の可能性も追求していきます。



●地方が抱える課題とは
・制作会社の力が活きる地方のニーズ

●地方におけるWebビジネスのヒント
・制作会社の強みを活かす 考え方と実践
・今行われている地方でのビジネスとは?

●自治体側の受け入れ態勢や協業、助成金

●地方との繋がり方
・「移住」は手段の一つ。「住まなくても繋がる」関係性

●企業で考えるべき「働き方」
・地方志向の社員を活かすための制度導入
・サテライトオフィス、在宅リモートなど事例

【本誌内注目の一文】
■本当の魅力を発見して伝えていくためには、外から来たヨソモノ視点が必要

■まずは参加して、違う環境に関わってみよう

■都市部の高齢化問題の先進事例はローカルにある

■地域外の人材が地域づくりを担い変化を生み出す

■WebやITを生業とする方であれば、自身のスキルを活かす形でも関係人口になれます

■特別な理由がなくても全社員が選べる働き方として、テレワークを活用している




【スペシャル記事】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

より高速に、よりクリエイティブに!
共同制作の質を大きく向上させる新定番ツール

Adobe XDで進化するWeb・アプリの開発プロセス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・