[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20100906_19.gif

対局が始まり、後手の熊倉女流初段が飛車を4筋に振った。「四間飛車」と呼ばれる戦法だ。これに対し、清水女流王将は▲7五歩(図)と7筋の位(くらい)を取った。「玉頭位取り」と呼ばれる戦法で、急戦を得意とする清水女流王将としては珍しい選択。後手の美濃囲いに対して、上からじわじわと圧力をかけていく狙いである。7筋は美濃囲いの急所で、将来▲7四歩と突く手が先手の切り札になる。反面、この位を確保するには手数がかかり、その間は隙を見せないよう細心の注意が必要となる。
この後じっくりした展開になれば、7筋の位がものをいってくる。後手は位に正面から立ち向かっていくのか、それとも盤面の右側で動きを見せて先手陣を揺さぶるのか。熊倉女流初段の作戦に注目だ。

(文)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

100906022.JPG


100906024.JPG

100906026.JPG

(文)

第4期 >> 本戦1回戦

振り駒

2010.09.06

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

両対局者が駒を並べたのち、記録係の竹下貴重1級が振り駒を行った。


100906018.JPG

100906020.JPG
(振り駒の結果、歩が4枚出て清水女流王将の先手となった)

(文)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

100906017.JPG


【熊倉紫野(くまくら・しの)女流初段】
女流棋士番号61。1988年4月23日生まれ、茨城県古河市の出身。高橋道雄九段門下。2007年4月に2級昇級、プロデビュー。2009年4月、初段。

「清水さんは言うまでもなく女流棋界の第一人者です。清水さんが居飛車党なので、戦型は私次第でしょうか。自分の調子は...精神的には充実していると思います。教えていただける機会なんてなかなかない方なので楽しみ。いい将棋を指したい」(週刊将棋紙のインタビューより)

(文)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

100906010.JPG


【清水市代(しみず・いちよ)女流王将】
女流棋士番号19。1969年1月9日生まれ、東京都東村山市の出身。(故)高柳敏夫名誉九段門下。1984年に育成会入会。1985年4月、2級昇級しプロデビュー。2000年10月、六段。タイトル獲得は43期(女流名人10、女流王将9、女流王位14、倉敷藤花10)。獲得したいずれのタイトルでもクイーン資格を持つ。棋戦優勝は10回。

「熊倉さんはかわいくて、礼儀正しい。育成会のときに記録を取ってくれているので知っていた。対戦が少なく、若い人は1局で強くなるので、固定観念は持たないようにしています。熊倉さんの最近の対局を調べたいと思う。一局一局自分らしい将棋を心掛けたい」(週刊将棋紙のインタビューより)

(文)