[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

第12期 >> 本戦1回戦

終盤戦

2018.10.10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


後手ややよしの形勢のまま、終盤戦に入りました。しかし、後手に明快な決め手が難しく、逆転してもおかしくありません。両者とも一分将棋です。

(生姜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は先手が▲4五歩と打った局面です。

後手は金取りを手抜いて△4六銀と打ちました。▲4四歩△4七銀成の進行は次に△3七成銀▲同玉△4六角打があるため、後手が勝ちそうです。▲4四歩に△同飛と取る手の味もよく、形勢は後手がリードしたと見ていいかもしれません。

(生姜)

第12期 >> 本戦1回戦

中盤戦

2018.10.10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


時刻は16時を回りました。中盤戦が続いています。先手は7三との活用が、後手は△4七桂が楽しみです。ここからの数手で形勢が大きく動くかもしれません。

(生姜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


先手の左辺はいつの間にか石田流のような軽い格好になりました。ここで後手も△4五歩と反撃。▲4五同歩に△1三角ののぞきを狙っています。大きな駒の損得はないため、形勢は互角といえそうです。

(清水女流六段は反撃に出た)

(生姜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


後手が△7三桂と跳ねたのを見て、先手は▲7五歩と動きました。△7五同歩は▲7四歩で桂が取れます。▲7五歩以下△8四飛▲8六歩。

飛車が近づいてきたのを見計らい、▲8六歩が感触のいい一着。△8六同歩に▲8五歩や▲7四歩△同飛▲8六飛が狙いです。ついに戦いが始まりました。

(生姜)