『Shade 3D+3Dプリンター 実践活用ブック』発売記念セミナー | マイナビブックス

『Shade 3D+3Dプリンター 実践活用ブック』出版記念セミナー

3DCGと3Dプリンターの最新潮流を知る

      

☆お知らせ☆

※当セミナーは終了いたしました※

 

開催概要

●講師:米谷 芳彦(id.arts)、高村 俊介(株式会社Shade3D)、Mipox株式会社、ローランド ディー.ジー.株式会社
●日時:2014年11月14日(金) 18:30開場 19:10開始 21:00終了(予定)
●場所:(株)マイナビ 本社 マイナビルーム 2F-S
    〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
    東京メトロ東西線竹橋駅1b出口直結(地図はこちら

●募集人数:80名(予定)

●受講料:
①書籍セット:3,500円[税込]
※出版前の書籍『Shade 3D+3Dプリンター 実践活用ブック』(税込2,570円)付き
※参加特典として、3Dプリンタ造形品用研磨フィルムTuneD3をプレゼントします。
※書籍・参加者特典はセミナー当日、会場でのお渡しになります。

②受講のみ:2,000円[税込]
※書籍『Shade 3D+3Dプリンター 実践活用ブック』は付属しません。
※参加特典として、3Dプリンタ造形品用研磨フィルムTuneD3をプレゼントします。
※「書籍セット」から「受講のみ」にお申込み変更をご希望の場合は、お問い合わせ窓口宛にご連絡ください。

※3Dプリンタ造形品用研磨フィルムTuneD3(提供:Mipox株式会社)

●主催:株式会社マイナビ 出版事業本部
●協力:株式会社Shade3Dローランド ディー.ジー.株式会社Mipox株式会社(マイポックス株式会社)

 

>>セミナーに申し込む

 

当セミナーについて

3Dデータからリアルな立体造形を行うことができる3Dプリンターが、注目を集めています。個人またはグループでの「ものづくり」の新しい形として、3Dプリンターを設置したFabスペースや3Dプリントサービスの増加、価格の手ごろな機種の登場など、話題に事欠きません。3DCGソフトでも、3Dプリンターへの対応が進みつつあります。10月上旬に発表されたShade 3Dの最新バージョンver.15でも、3Dプリント機能が非常に充実しています。
マイナビでは11月下旬、3Dプリンターに興味がある人から、具体的に3DCGソフトから出力する際のテクニックを知りたい人までを対象にした解説書『Shade 3D+3Dプリンター 実践活用ブック』を出版するのを機に、出版記念セミナーを開催します。

今回のセミナーは、「3DCGと3Dプリンターの最新潮流を知る」と題し、3DCGのパートと3Dプリンターのパートを用意しました。
3DCGのパートは、発表されたばかりのShade 3D ver.15の新機能デモと、著者の米谷 芳彦氏によるデータ制作Tipsで構成。
3Dプリンターのパートは、著者と3Dプリンターメーカーとのトークセッションで、3Dプリンターの現在のトレンドを語ってもらいます。

当日は、ローランド ディー.ジー.株式会社様のご協力により、2014年9月にリリースされた最新機種2点の実機展示&デモを開催いたします。

【展示機種】
monoFab ARM-10
monoFab SRM-20

ほかにも、著者の米谷 芳彦氏の作品を展示いたします。
セミナーの前後、および休憩時間に、ぜひご覧ください。

 

【米谷氏(id.arts)の3Dプリント作品】

ジェットエンジン模型(フル可動!)
ミニチュア家具
iPhoneケース

Shade 3D 公式の特設ページもチェック☆

 

さらに参加者特典として、Mipox株式会社様より、3Dプリンタ造形品用研磨フィルムTuneD3をプレゼントします!数に限りがありますので、ぜひお早めにお申し込みください。

3Dプリンターの「いま」をつかめるセミナーとなっておりますので、ぜひご参加ください。

 

スケジュール

※セッション内容は変更になる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
※セッションの詳細は決まり次第、適宜更新していきます。

18:30~ 開場
18:30~19:10 デモ展示をご覧ください
19:10~19;15 オープニング
19:15~19:30 セッション1『Shade 3D ver.15ではじめる3Dプリント』/高村 俊介(株式会社Shade3D)
19:30~20:00 セッション2『Shade3Dによる3D出力用のデータ制作』/米谷 芳彦
20:00~20:15 休憩
20:15~20:20 ショートセッション/Mipox株式会社
20:20~20:45 セッション3『3Dプリンターの市場動向と今後の展望』/ローランド ディー.ジー.株式会社、米谷 芳彦
20:45~20:50 エンディング
20:50~21:15 デモ展示をご覧ください
~21:30 閉場

 

【受講における注意事項】
※本講座はセミナー形式です。ハンズオン形式ではありません。
※お客様がパソコンをお持ち込みいただくことは可能ですが、弊社からのお貸出しはございません。
※電源および無線LAN環境はご用意しておりますが、数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
※セミナー参加者特典は都合により変更となる場合がございます。

 

>>セミナーに申し込む

>>トップに戻る

 

セッション内容

◆セッション2『Shade3Dによる3D出力用のデータ制作』/米谷 芳彦

このセッションでは、Shade 3Dを使ったモデリングから、3Dプリンターで出力するためのデータの制作について、デモを交えてお話しいたします。
Shade3D ver.15に搭載された3Dプリントアシスタント機能を用いて、どういう流れで作業を行うのか、どういうことができるのか、ご覧いただければと思います。

 

※こちらも3Dプリント作品!「生け花リング」と「虫除け剤のケース」※

 

◆セッション3『3Dプリンターの市場動向と今後の展望』/ローランド ディー.ジー.株式会社、米谷 芳彦

セッション3では、『3Dプリンターの市場動向と今後の展望』と題して、トークセッション形式でお送りします。
2014年9月に新シリーズ「monoFab(モノファブ)」を立ち上げ、そのラインナップとして3次元積層造形機「ARM-10」と3次元切削加工機「SRM-20」の二機種を、世界同時に発表・発売したローランド ディー.ジー.の担当者をお呼びして、著者の米谷さんと、現在の3Dプリンター市場の動向と、今後3Dプリンターがどのように進化していくのか、ものづくりをどのように変えていくのかについてお話しいただきます。
会場に「ARM-10」と「SRM-20」も展示してございますので、ぜひ併せてご覧ください。

 

>>セミナーに申し込む

>>トップに戻る

 

出演予定者

●米谷 芳彦(id.arts)

国内外有名ブランドの製品デザイン開発を中心に、様々なクリエイティブディレクションを担当。1998年、デザイン・製品開発・3DCGのプロ集団id.artsを設立し、3Dプリンターや最新のデバイス機器を用いた新しいビジネスモデルの構築と、オリジナルコンテンツの開発などを多数展開中。
ブームにより知名度が高まった3Dプリンターだが、ビジネスの分野や個人レベル問わず、どのように活用すれば良いのか、明確な答えを出せないのが現状。そんな方達のために、3Dプリンターや関連する3D技術などを元に答えを導き出そうという研究開発を進めている。

●高村 俊介(株式会社Shade3D、Shade 3D開発グループ マネージャー)

●Mipox株式会社

●ローランド ディー.ジー.株式会社

 

>>セミナーに申し込む

>>トップに戻る

 

お申込み

●申込み方法:事前登録が必要です。以下の申し込みボタンより、お申込みフォームへお進みください。

●申込み受付期間:2014年11月13日(木)00:00まで(予定)
 ※参加人数が定員に達した場合、締め切り前でも申込み受付を終了させていただく可能性がございます。何卒ご了承ください。

●キャンセル受付期間:2014年11月13日(木)00:00まで(予定)
※お申込後、キャンセルされる場合はお問い合わせ窓口にメールにてご連絡ください。
※事前決済/当日現地決済のいずれのお申込みにつきましても、キャンセル受付期間終了後にお客様のご都合でご予約をお取消になる場合には、受講費の100%を取消料として申し受けさせて頂きます。
※お支払い手続き完了後にキャンセルされる場合、処理上の都合によりご返金までに時間がかかる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

●お申込み内容の変更をご希望の場合は、お問い合わせ窓口宛にご連絡ください。

 

●お申込みフォームへは、下記ボタンよりお進みください。

※当セミナーのお申込み受付は終了いたしました。沢山のお申込みをいただき、誠にありがとうございました。
※ご質問などございました際は、お問い合わせ窓口宛にメールにてご連絡ください。

>>トップに戻る

 

書籍紹介

Shade 3D+3Dプリンター 実践活用ブック

著者:米谷 芳彦(id.arts)
価格:2,570円[税込]
ISBN:978-4-8399-5152-8

Shade 3Dと3Dプリンターで、3Dものづくりを始めよう!

3Dプリンターの認知度も高まり、個人で購入、またはサービスで作品を出力できる場所やデータを販売できる場も、増えてきました。本書では、そのような「3Dものづくり」の今と、Shade 3Dを使ってのモデリング、出力についてまとめた解説書です。

詳細はこちら>>『Shade 3D+3Dプリンター 実践活用ブック』

 

>>セミナーに申し込む

>>トップに戻る

 

お問い合わせ窓口

主催:(株)マイナビ出版事業本部

お問い合わせ:セミナー運営事務局<seminar_pb*mynavi.jp>(*を@に変更してください)

>>トップに戻る