Command+Eye | マイナビブックス
  • 2015.12.07

    Command+Eye

    WEBメディア「DiFa」が革新するデジタルとファッションの劇的融合

    デジタルテクノロジーとファッション。一見、遠くにあるこの2つのジャンルの関係性が、ここに来て大きく変化しようとしている。WEBマガジン「DiFa」は、この2ジャンルをつなぐ新しいタイプのメディアだ。DiFaの市川渚編集長と、記事執筆を務めるDiFaメンバーの三橋ゆか里氏に、このメディアの意義と目指す場所について話を聞いた。

    read more

  • 2015.12.06

    Command+Eye

    フラッシュストレージの未来は「ストレージ」から「メモリ」へ

    情報機器のストレージデバイスはこの十年で、磁気ディスクを記録媒体とするハードディスク(HDD)から、半導体メモリ素子を記録媒体とするソリッドステートディスク(SSD)へと大きな変化を遂げた。その流れはどこへ向かおうとしているのか、その潮流を探る。

    read more

  • 2015.12.05

    Command+Eye

    四半期決算も驚くほど好調! Appleの2015年を振り返る

    アップルは10月27日、2015年第4四半期決算(9月末締め)を発表し、会計年度である2015年を終えた。この決算でも、iPhoneが会社全体の業績を支えているという、アップルの現在の姿を素直に反映した内容となった。2015年のアップルを振り返り、2016年へ向けての展望について考えていこう。

    read more

  • 2015.12.04

    Command+Eye

    セットトップボックス界の黒船 第4世代Apple TVの実力を見る

    10月末に出荷開始された第4世代のアップルTVは、他のアップル製品と同じく、思わず触れてみたくなるインターフェイスの工夫と、使ってみなければわからない深い魅力に満ちている反面、コンテンツビジネスが乗り越えるべき問題も抱えている。

    read more

  • 2015.11.07

    今だからこそ要注目! AUGM東京で得られるユーザ体験

    Mac、iPhone、iPadなどアップル製品の愛好家たちが自ら運営・開催しているユーザイベントが、「AUGM(Apple User Group Meeting)」だ。アップル製品のユーザグループは日本各地にあり、AUGMも随所で開催されているが、その中でも最大規模といえる「AUGM東京2015」が10月17日に開催された。

    read more

  • 2015.11.06

    結びつきを強める「教育」と「IT」その現場で今求められているもの

    Macをはじめとする各種コンピュータシステムやネットワーク、ソフトウェアのシステムインテグレーション事業を展開する三谷商事が「IT+教育最前線 2015」を開催した。教育機関でIT教育システムの導入・実務を担当してきた講演者が導入における成功事例、実際に経験してきたからこそわかる苦労話などを語った。

    read more

  • 2015.11.05

    ひと味もふた味も違う、フレンチ・テクノロジー

    去る10月4~5日、お台場の日本科学未来館で、「フレンチテックデー」と呼ばれる展示会が開催された。フランスのスタートアップ11社が最新技術や製品を披露したこのイベントは、小規模ながらも洒落た印象で、さらに展示内容も発想の妙が光る興味深いものばかり。その中から、特にiOSデバイスと関連の深いものを紹介する。

    read more

  • 2015.11.04

    Command+Eye

    クリエイティブ=Macは過去の話? iPad Proこそが未来の鍵か

    ボックス、アドビが開催した2つのイベントで考えさせられたアップルのコンピューティングの未来。クリエイティブといえばMac、というイメージがあったが、アドビのイベントでの印象はまるで逆だった。ボックスのイベントからは、アップルはビジネス市場への参入を低姿勢で取り組んでいることが読み取れた。これらの手がかりから、考えてみよう。

    read more

  • 2015.11.03

    MacBookの処理能力に肉薄する「Apple A9」の驚きの進化

    近年、性能向上がめざましいiPhoneやiPadなどのiOSデバイスだが、その処理能力はまだMacなどのパソコンの領域には程遠いとされてきた。だが最新のアップルA9では、その処理能力でMacBookシリーズに肉薄していることがさまざまなベンチマークから証明された。

    read more

ページトップへ