公衆無線LANの正しい使い方|MacFan

レクチャー MacBook裏メニュー

公衆無線LANの正しい使い方

文●栗原亮イラスト●千野エー

2018年5月号第1特集「MacBook裏メニュー[モバイル活用スペシャル]」を記念して、過去連載記事を無料公開中!

大都会の片隅で、深夜にだけ営業する喫茶店“真夜中のジーニアス”がある。そこには夜な夜なさまざまな客が訪れ、モバイルに関する相談が繰り広げられる。マスターとアシスタントがおすすめの“裏メニュー”で問題を華麗に解決します。今夜のお客様は、WindowsからMacに乗り換えたばかりでお困りとのこと。

 

今月も「ギガ不足」

(カランカラン♪)

ユミコ●イラッシャイマセーって、げっ、センパイ!?

客●あれ? ユミコじゃん。ここでバイトしてるの?

マスター●おや、学校のお知り合いですか。いつも娘がお世話になっているようで。

ユミコ●え~と、まあそんな感じです(チャらくて苦手なんだよな…)。

客●あ、お父さん初めましてチワッす~。ヤバイな~早速インスタとLINEに動画アップするわ。

ユミコ●ちょ! やめてくださいマジで(涙)。

客●ダメ? あ、もう月末だからギガ足りないわ~残念。

マスター●ギガ足りない…?

客●あ、スマホの通信制限の容量のことっす。超えてしまうと速度がガクンと落ちちゃうんス。

マスター●ほうほう、最近はそんな風に言うんですね、メモしておきます。もし、よかったら店のWi-Fiがあるので接続してください。ネットワーク名とパスワードはそのメニューの裏に書いてあります。

公衆無線LANとは?

客●やった! チョー助かります。お父さんマジ天使。ん?「モバイルの相談承ります」ってなに? 質問してもいいってこと?

ユミコ●見つかっちゃいましたか…仕方ないので3つまでモバイルの質問に答えますよ。

客●そうだな~最近はカフェでもファミレスでも「Wi-Fi使えます」って書いてあるじゃないですか。公衆無線LANってやつ? でもあれって無料で使えるのと使えないのがあったりしてよくわかんないんすよね。何が「公衆」なんだって感じですよ。マジ使えねー。

ユミコ●それ質問じゃなくて感想ですよね。

客●最後まで聞いてよ。だったら公衆無線LANのサービスってどういう仕組みになってるか知りたいなと思ったわけ。知らないからうまく使えてないだけかもしれないじゃん?

ユミコ●そもそもセンパイってカフェでMac広げて作業するようなキャラでしたっけ。

客●なんか最近ユーチューバーとか流行ってるじゃん? 動画編集するならMacだと思って買ったんだけど、まだノマドできてなくってさ。

ユミコ●そうですか。さて、モバイルの使い方の質問じゃないのでうまく答えられるか心配だなあ。

マスター●この店のネットワークをどうするか検討したときの資料があるので、これを使ってみなさい。リサーチしたのは喫茶店だけですけどね。

ユミコ●はーい、では、まずは公衆無線LANってどういうものなの?というのが最初の質問になりますね。

 

 

意外と知らない公衆無線LANの世界

ユミコ●ではまず公衆無線LANとは何かという話ですが、これには明確な定義があるわけではありません。しかし、一般的には通信事業者が空港や駅、商業施設など公共スペースで無線LANアクセスポイントを開放して利用可能にするサービスです。国内では2002年頃からNTT-BPやソフトバンクなどを中心に全国へ展開を進めました。

客●結構歴史長いんだね。15年前とか俺小学生にもなってないかも。

ユミコ●2006年以降は携帯ゲーム機やスマートフォンが普及したことで、主要なモバイルキャリアもユーザへのサービスの一環として公衆無線LANサービスを提供するようになりました。iPhoneも日本に入ってきてセンパイのようにネットをよく使うユーザが増え、携帯電話回線の帯域が圧迫されることを防ぐ意味合いもあったと言われています。

客●そうなんだ。はい、先生、「ホットスポット」というのとは何か違うんですか?

ユミコ●ホットスポットはもともとNTTコミュニケーションズの公衆無線LANのサービス名でした。語呂がいいのか公衆無線LANサービスのの代名詞にもなりましたね。2012年~2013年にかけてサービスが終わっちゃいましたけど。

客●なんだもうないのか。

ユミコ●最近ではアクセスポイントって言うことが多いかもしれません。で、ここでは一例として主要な全国チェーンの喫茶店から公衆無線LANサービスを提供しているものをまとめてみました。

客●おお~結構あるんだな。だいたい6割から9割くらいは対応しているということ?

ユミコ●携帯電話キャリアが提供するサービスも含めればカバー率はもう少し増えると思います。実質的には都市部ではほとんど対応しているといってもよいでしょうか。ドトールとエクセルシオールカフェのように運営会社が同じで店舗ブランドだけ違う場合は、共通のサービスが使えるのを覚えておくと便利かもしれません。

客●それは考えたことなかったね。でさ、これって無料で使える場合と使えない場合もあるよね。なにか違うの?

ユミコ●そうですね、有料でも無料でも基本的にはユーザ登録が必要な場合がほとんどです。利用規約でアクセス履歴などの情報が収集されることがあります。

客●それじゃ変なサイト見たらバレバレだね!

ユミコ●メアド以外の個人情報とは紐づかないようにしていると思いますが、そもそも変なサイトを店で見ないでください!

 

 

大都市部で展開している主なチェーン店系のカフェの公衆無線LANサポート状況です(数値が公表されいているもの)。店舗によっては独自に通信接続制限を加えている場合もあります。※数値は編集部独自調査、2017年8月現在の数値

 

 

公衆無線LANサービスは「共有型アクセスポイント」として提供されている場合があります。キャリア系のWi-FiサービスなどはNTT-BPの回線を利用して複数のアクセスポイントが公開されていることもあります。

 

 

公衆無線LANサービスには有料のものと無料のものがあります。無料の場合は、初回利用時にメールアドレスを登録するものがあります。また、アクセスしたWEBページの情報を収集する旨が利用規約に書いてある場合が多いので確認しましょう。

 

 

公衆無線LANで安心してネットするには?

客●ふ~ん、公衆無線LANって安全なのか気になってしまうね。

ユミコ?インターネットを使う以上は、自宅だろうが外出先だろうがある程度のリスクがあることを理解して使う必要があります。どちらかというと、利便性を優先してパスワードをかけていないアクセスポイントは、同一ネットワーク内からの不正アクセスや本物を装った「偽装AP」に誤って接続しないようにするなどの注意が必要です。最近のセキュリティソフトでは、接続したネットワークの安全性を確認して警告してくれるものもありますよ。

客●Macでもセキュリティソフトが必要なのかあ。

ユミコ●もちろん、自分自身の使い方でなんとかなる部分もあります。まずはセンパイが好きそうな怪しいWEBサイトにはアクセスしないこと、それとオンラインバンキングやECサイトなどのサービスは公衆無線LANからは利用しないというのが原則ですね。

客●とはいっても、フェイスブックとかWEBからアクセスするSNSとかにログインしないわけにもいかないじゃない?

ユミコ●そういうのはなるべくiPhoneの4G/LTE回線でアクセスして欲しいのですが…次善の策でサファリのプライベートブラウズを利用するという方法もあります。

客●それならできそう!

ユミコ●あとは、システム標準でもできる対策はいくつかあって、共有機能はなるべくオフにしておくことと、ネットワーク内に表示される自分の名前は隠すように設定しておくことですね。

客●そういえば、以前一度試したことがあったんだけど、インターネットにつながらなかったんだよね。お店の人は異常はないと言ってたけど…。

ユミコ●だとすると、違う原因があるかもしれませんね。ひょっとして「Macでネットが速くなる方法」とか試したことありませんか?

客●あ、そういえばあったかも。設定してからそのままだね。

ユミコ●たぶんそれが原因でしょうね。なんかどさくさに紛れて3つ以上質問されている気がするけど…。

 

 

[オプション]キーを押しながらメニューバーのWi−Fiアイコンをクリックすると接続したアクセスポイントの詳細が表示されます。セキュリティの項目は[なし]となっている店も多いです。

 

 

グーグルのパブリックDNSを設定していると、公衆無線LANからインターネットにアクセスできないことがあります。もし、設定していた場合はこのIPアドレスを削除しましょう。

 

 

インターネットバンキングやECサイトなど、重要な情報を入力するようなWEBサイトには、なるべく公衆無線LANからはアクセスしないようにしましょう。

 

 

SNSなどを利用する際は、Safariのプライベートブラウズを利用しましょう。ログイン情報や履歴などの情報は残りませんが、パスワードを入力する際に覗かれる危険性はあるので注意が必要です。

 

 

iTunesのローカルネットワーク共有を有効にしていると、同じネットワークに接続した別のユーザからライブラリを覗かれる可能性があります。また、ライブラリ名から本名を推定されることもあります。

 

 

システム環境設定の[共有]パネルにある[コンピュータ名]も本名以外のものにしておくと、同一ネットワーク内から名前を知られることがありません。また、ゲストユーザの設定もオフにしておくと安心です。

 

 

「LanScan」( Mac App Store>ユーティリティ)のような正規のネットワークユーティリティソフトでもネットワーク内の情報が見えてしまいますので、公衆無線LANの利用には慎重さが求められます。

 

 

自分でも公衆無線LANが作れるってホント?

客●いや~勉強になったなあ。そういえばお父さん、じゃなかったマスターはなんで公衆無線LANサービスじゃなくて自分でネットワーク設置したんですか?

マスター●おっと、私への質問ですか。よろしいでしょう。それでは資料の2枚目をご覧ください。

ユミコ●会社のプレゼンみたい。

マスター●リストにもありますが、公衆無線LANサービスの設置というのは、高速なネットワーク回線を引いてあればそれほど負担になるわけではありません。機器にトラブルが起きてもサポートがあるので、アルバイト店員しかいない時間帯でも対応できます。顧客サービスのためにも導入したほうが長い目でプラスでしょうね。接続すると自動でお店のホームページを表示させたりするサービスもありますし、宣伝の効果もあるでしょう。

客●ユミコ?ふむふむ。

マスター●とはいえ、この店は私がいる時間帯しか営業していない趣味のようなものですし、AirMacなら簡単にゲストネットワークが作成できるので必要がなかったというだけの話です。

客●やっぱりアップル製品ってすごいんですね! というかお父さんすげえ!

マスター●私は君のお父さんではありません!

 

 

中小規模の店舗に公衆無線LANを導入するプランを提供している主な事業者のリストです。条件はさまざまですが、サポート体制が整っているので通常の営業を妨げないという利点があります。*1:工事費別途 *2:基本的なプラン、いずれも税別価格 *3:一部条件により無料

 

自動ログインできるアプリ

複数の公衆無線LANに自動で接続できるiOSアプリが配布されています。一部のサービス提供事業者から接続を遮断されるなど利用については議論が残されていますが、自動ログインを希望するユーザのニーズは依然として高いようです。

タウンWiFi

【開発】TownWiFi Inc.
【価格】無料
【URL】Mac App Store>ユーティリティ

 

国内約450種類のWi-Fiの一覧から、接続したいネットワークを選択しておけば電波を検出した際に自動接続して認証まで行います。

 

ユミコの日誌

今日のお客様は公衆無線LANでお困りのセンパイでした。3つのオーダーは

・公衆無線LANについて知りたい
・安全にネットをするには
・個人で公衆無線LANを作る方法

についてでした。最近はLTE回線の帯域が広くなったので、公衆無線LANはいらないという意見もありますが、懐事情が厳しい学生には格安または無料の無線LANはありがたい存在です。