「5月・6月」のアップルニュースまとめ|MacFan

Command+Eye Monthly Topics

Quick Look アップルのニュースまるかじり

「5月・6月」のアップルニュースまとめ

文●小平淳一

【Apple】5/25

Appleが、WEBサイト上でプレスリリースや最新ニュースなどを発信する「Newsroom」コーナーの日本語版を開設。同コーナーは、これまで米国のサイトには存在していたが、日本向けには提供されていなかった。Appleのニュースなどを写真付きで紹介している。【URL】https://www.apple.com/jp/newsroom/

 

【iPhone】【iPad】5/25

iOSの「News」アプリ(国内未提供)の編集長に米ニューヨークタイムズ誌の元副編集長ローレン・カーン氏を雇用。米ニュースメディア「Politico」が報じた。

 

【iPhone】【iPad】【Mac】5/25

AirPodsのファームウェア・アップデート 3.7.2が提供開始。

 

【Mac】5/26

複数の問題修正と機能追加を行ったFinal Cut Pro X 10.3.4、iMovie 10.1.6がリリース。

 

【Store】5/27

シンガポールのオーチャードロードにAppleの直営店がオープン。東南アジアでは初の直営店となる。

 

【Apple】5/27

建造中のApple新社屋、通称「Apple Park」の3Dマップが公開。iOS/Mac純正のマップアプリで「Apple Park Cupertino」と検索すると見つけることができ、拡大してビューを傾けることで3D表示になる。

 

【Apple】5/29

Appleが、半導体メーカーの米Qualcommの副社長エシン・テルジョグリュを雇用。独自チップ開発の体制強化が目的と見られる。

 

【Apple】5/30

Appleが公式サイト上にて、アメリカの元大統領であるジョン・F・ケネディの生誕100年を記念する特集ページを公開。同社のサービスを数々の名言と関連づけて紹介した。

 

【Watch】6/1 Apple Watch Nike+用新バンドが4種登場

Apple Watch Nike+向けに、新たに4種のスポーツバンドが発売された。新色は、Nikeの新作シューズ「エア ヴェイパーマックス "Day to Night"コレクション」の色に揃えたもの。

 

【iPhone】【iPad】6/2

パフォーマンスの改善などが図られたAppleの公式サポートアプリ「Appleサポート 1.1.1」がリリース。

 

【Apple】6/2 パリ協定の離脱が決定 クックCEOが従業員にメッセージ

米ドナルド・トランプ氏が、地球温暖化防止の国際的枠組みであるパリ協定からの離脱を発表したことを受け、Appleのティム・クックCEOが従業員に向けてメッセージを送った。クック氏はこのメッセージの中で、「地球温暖化は現実のものであり、全員が立ち向かっていく責任がある」と述べるとともに、同社の環境保護の取り組みはこれまでと変わらないと明言した。

 

【iPhone】【iPad】【Mac】6/5

最新のiOS/macOSなどに対応した「Xcode 8.3.3」がリリース。

 

【iPad】6/5

iPad向けプログラミング学習アプリ「Swift Playgrounds 1.5」がリリース。Parrot社のドローンなどに接続し、プログラミングにより制御できる機能などが追加された。

 

【iPhone】【iPad】【Mac】6/6 Apple Design Awards全12本が受賞

Appleが優れたアプリ/ソフトを表彰する「2017 Apple Design Awards」が今年も発表になった。受賞アプリは全12本。いずれもiOS版がリリースされているほか、Mac版ソフトがリリースされているものも3タイトル受賞している。その1つの「AirMail 3」は、マルチアカウントに対応したメールソフト。Siriや3Dタッチ、タッチバーなどMac/iOSの最新技術に柔軟に対応しているのが特徴。受賞アプリの全容は以下のページで確認が可能だ。

【URL】https://developer.apple.com/design/awards/

 

【Apple】6/5

6月5日~9日の5日間に渡り、Appleの世界開発者会議(WWDC)2017が開催。5日に行われた基調講演では、iOS 11、macOS High Sierra、iMac Proなどをはじめ、膨大な新情報が披露された。

 

【iPhone】【iPad】【Mac】6/6

安定性の向上が図られたiOS版「GarageBand 2.2.2」と、Touch Bar対応のMac版「Garage Band 10.2」がリリース。

 

【iCloud】6/6

iCloudの有料ストレージプランが一部改定。これまであった1TB(1300円/月)プランが廃止となり、これまで2500円/月だった2TBプランが1300円/月に値下げされた。なお、次期OSのiOS 11/macOS High Sierraでは、iCloudのストレージ容量を家族間で分け合えるようになるという。

 

【Apple】6/6 クックCEOが自動運転開発を公言

Appleが自動運転技術の開発を行っているというのはもはや公然の秘密となっていたが、米Bloombergの取材に対し、ティム・クックCEOが初めて自動運転システムに注力していることを公言した。なお、「自動車自体を開発するかどうか」という質問に対しては、明確な回答を行わなかった。

 

【Apple】6/7 身に覚えのない注文確認メールにご用心

フィッシング対策協議会は、「Appleを騙るフィッシングメールが出回っている」という注意喚起を行った。メールはAppleから届く新製品の注文確認メールを装っており、「注文をキャンセルする」などのリンクをクリックするとフィッシングサイトに誘導されてしまう。覚えのない注文確認メールに反応して、フィッシングサイトでApple IDやパスワードを入力してしまうことのないよう注意が必要だ。

 

【Apple】6/7 環境保護の大切さを伝える新CMが公開

Appleが、iPhoneの新CM「Earth - Shot on iPhone」を公開。このCMでは、iPhoneで撮影した美しい自然をバックに、作家で天文学者のカール・セーガン氏のエッセイの一節が朗読される。「私たちは、唯一の故郷である地球を守り、大切にする義務がある」。iPhoneのカメラ性能をアピールしながら、環境保護への関心を高める狙いを推測できる。

【URL】https://www.youtube.com/watch?v=YpUa7YvhUJo

 

【iPhone】6/7 iPhoneの画面割れ修理マシンを社外修理センターに提供

Appleは、iPhoneの画面割れ修理を行うための「Horizon Machine」という機械を所有している。これまでは原則的にAppleの直営店でのみ使用されていたが、Appleは2017年末までに世界25カ国、400の認定サービスプロバイダにこの機器を提供する予定だとロイターが報じた。この機器の導入により、修理の待ち時間の短縮が見込めるようになる。

 

【iTunes】6/7 Appleのオリジナル番組がついに公開

Apple初のオリジナル番組「Planet of the Apps」が公開された。この番組は、アプリ開発者がスタジオにいる審査員にプレゼンし、出資を募ったりアプリに対してアドバイスを受けたりするといった内容のバラエティ・ドキュメンタリ。Apple Musicの会員向けに配信されているが、現在のところ初回のみApple Musicの加入なしで視聴できる。【URL】https://www.planetoftheapps.com/ja-jp

 

【iPhone】6/8

中国でAppleから個人情報を盗み出し販売していたとして、Appleの従業員を含む22人が拘束。被害者数や国外のユーザ情報が含まれていたかどうかは不明。

 

【Apple】6/8 「Fortune 500」が発表 Appleは何位?

米Fortune誌が毎年発表している「Fortune 500」の2017年度版が発表された。Fortune 500とは、企業の総収入に基づき、全米の500社がランキングされるもの。2017年度の1位は、昨年に引き続きスーパーマーケットチェーン・Wal-Mart(ウォルマート)社が輝いた。気になるAppleは、前年同様の3位。IT系企業ではトップにランクインしている。【URL】http://fortune.com/fortune500/list

 

【iPhone】6/9

iPad Proの新CM2本が公開。Twitterユーザからの疑問に答えるスタイルで、Apple Pencilや高性能CPUの魅力をアピールする内容だ。【URL】https://www.youtube.com/channel/UCE_M8A5yxnLfW0KghEeajjw

 

【Store】6/11

台湾初のAppleの直営店が台北101に出店することが明らかになった。正式な開店日は公開されていないが、すでに準備が進んでおり、近日中にオープンすると見られる。

 

【iPad】6/13

ソフトバンクとau、NTTドコモの3キャリアで、新iPad Pro(10.5/12.9インチ)を発売開始。

 

【iPhone】【iPad】【Mac】6/13

Mac版/iOS版のiWorkアプリがアップデート。プロが描画した図形を500以上含むライブラリが利用可能になったほか、複数の機能が追加された。

 

【Apple】6/13

Appleが10億ドルの社債を発行。再生可能エネルギー利用推進が目的。

 

【iPhone】【iPad】【Mac】6/14

iOS10.3.3、macOS10.12.6の開発者向けベータ3/パブリックベータ3がリリース。

 

【Mac】6/15

「Safari Technology Preview 33」がリリース。

 

【Apple】6/17

Appleのエディ・キュー上級副社長をとランチする権利が、チャリティオークションサイト「Charitybuzz」に出品された。氏はAppleでインターネット・ソフトウェア&サービス部門を率いる人物。落札額はバスケットボールのコーチ・選手の育成支援団体に寄付される。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧