Macでもユーザが番号で管理されてるって本当?|MacFan

レクチャー macOSのシンソウ

Macでもユーザが番号で管理されてるって本当?

文●千種菊理

知れば知るほど奥深いエルキャピタンの仕組みを解き明かす

Macのマイナンバー

10月5日、「マイナンバー制度」が施行され、国民一人一人に通し番号が割り当てられ、社会保障や税、災害対策で利用されるようになりました。番号をつける最大のメリットは、「同じか、そうでないか」を判別しやすいということ。つまり名前の場合、同姓同名や表記の揺らぎなどで、同一人物かを判断するのに難しいときがありますが、一人一つの通し番号だったら、同じかそうでないかは数値の比較ですぐにわかるというわけです。

これはUNIXや、Mac、ウィンドウズ、といったコンピュータの分野でも一緒です。UNIXの場合、ユーザ名には空白を含まないアルファベット数文字を使いますが、内部的な処理はすべてユーザIDもしくは「UID」と呼ばれる整数値で行われています。ファイルの所有者なども、実は数値で記録されていて、lsコマンドなどでの表示のときにその数値に対応するユーザ名を出しているのです。

UNIXの流れをくむOS Xでも、同様にユーザはUIDで管理されています。ただ、OS Xでは短いユーザ名(アカウント名)だけではなく、空白や全角を含む長い「フルネーム」も使えます。アルファベットだけの「appletaro」より、日本語で「林檎太郎」など使えるため、こちらのほうがわかりやすいですよね。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧