音読(23回) | マイナビブックス
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★音読23
場面を思い浮かべながら繰り返し音読しましょう。

【(みんなが嫌がる作業の担当を)くじ引きで決める】
Let’s draw straws.
Whoever gets the short one loses.
OK … who wants to go first?

くじ引きをしよう。
短いのを引いたら負けだよ。
よし … 誰が最初に引く?

【表現解説】
draw strawsは「くじ引きをする」に当たる言い回し。Whoever gets ~の文字通りの意味は「短いくじを引いた人は誰でも負け」。(例)Whoever strikes first wins.「先手必勝」。「負け」はlose、「勝ち」はwinですね。(例)Who’s winning, the Yankees?「どっちが勝ってるの、ヤンキース?」。go first「最初に行く(引く)」。

【発音ポイント】
Let’sの[l]は言うまでもありませんが、drawとstrawsが「ドロー」、「ストローズ」と日本語的発音にならないように。Whoever, short, losesにストレスを置きます。OKは「オゥケィ」。最後はfirstを特に強調。ここでfirstの[??r]の音を練習しておきましょう。─ bird, dirty, early, firm, girl, journey, learn, shirt, turn, world ─ 声に出して言ってみましたか?


★今日の穴埋め
日本語の意味になるように (     ) に適切な単語を入れてください。最初の文字が与えられています。

331. I think she is ( i    ) the right.
彼女は正しいと思う。
332. A car is a ( m    ) around here.
この辺りでは車がないとね。
333. He showed me ( a    ).
彼が私を案内してくれた。

解答を見る  
331. in
332. must
333 around



★今日の書き換え
a.とb.がほぼ同じ意味になるように (     ) に適切な単語を入れてください。

Q11
a. These yellow tennis shoes are becoming popular.
b. These yellow tennis shoes are (     ) (     ).

解答を見る  
【和訳】この黄色いテニスシューズが流行っている。
【解答】catching on



★今日のつぶやき
get the short end of the stickという表現を知っているだろうか。これで「貧乏くじを引く」の意味を表す。「結局、貧乏くじを引いたのは俺かい」を英語で言うと……I’m the one who got the short end of the stick.になる。いずれこの言い回しを使う機会があるかもしれない(?)。とりあえず、覚えておこうか。

また明日。See you tomorrow.