
Part 9:~able 1
今回のポイントとなる単語は日常会話で頻繁に登場する~able。今回はその1。早速、穴埋めをしましょう。日本語の意味になるように 、( ) に該当する語を入れてください。(最初の文字指定)
1. This plan looks pretty ( d ) to me.
この計画は十分できると思う。
2. This jacket comes at an ( a ) price.
このジャケット、手頃な値段だよね。
3. The hotel is ( w ) from here.
そのホテルならここから歩いていけますよ。
4. A lot of information is ( a ) on the Internet.
多くの情報がインターネット上で手に入る。
5. This bicycle is ( r ), but the front tire is pretty low.
この自転車は乗れるけど、前のタイヤの空気がかなり減ってる。
▽続きを読む
音声を聞き、解答・解説をチェック!
《解答》
1. This plan looks pretty doable to me.
2. This jacket comes at an affordable price.
3. The hotel is walkable from here.
4. A lot of information is available on the Internet.
5. This bicycle is ridable, but the front tire is pretty low.
《解説》
1. do+ableで「できる」という意味になります。(例) If everything goes well, it's supposed to be doable in 3 hours.「すべて順調に行けば、3時間でできるはず」。
2. afford+able「手に入る、手頃な」。comes at an affordable price「手頃な値段で買える」。This jacket is pretty reasonably priced.と言い換え可能。
3. walk+able「歩いて行ける」。be walkable from ~「~から歩いて行ける (距離にある)」。名詞walkを使った例文を一つ。It's about a ten-minute walk from my house to the station.「自宅から駅まで歩いて約10分」。
4. avail+able「利用できる、手に入る」。(例) Do you have any cake that's available only during this season?「今だけの季節限定のケーキってありますか?」。
5. ride+able「乗れる」。~ but the front tire is pretty low.の続き。It's not punctured. All we need to do is pump it up.「パンクしてるわけじゃないから。空気を入れればいいんだ」。
仕上げは徹底トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
*最新刊!(2025/1/27)『スキマ時間に英語』語彙トレ6:前置詞《穴埋め100問+α》(電子書籍)
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。