よくある話!あるある英作文《Scene 44:使用前・使用後》 | マイナビブックス

英語を使いこなす!

よくある話!あるある英作文《Scene 44:使用前・使用後》

2025.02.06 | 岩村圭南

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Scene 44:使用前・使用後

あるある英作文44。次の文を英訳すると・・・。□に該当する文字を入れてください。

⇨ この使用前・使用後の広告って本当かな。なんか嘘っぽいんだよね。

➡︎ I wonder if there's any t□□□h to this b□□□□e-and-a□□□□ ad. It seems a little f□□□y.

《ヒント》
「本当」→「真実」。「使用前・使用後」は「前と後」をハイフンを付けて形容詞として使います。「嘘っぽい」は・・・魚。

▽続きを読む

《解答》
➡︎ I wonder if there's any truth to this before-and-after ad. It seems a little fishy.



《解説》
I wonder if there's any truth to ~「~は真実なのだろうか」。before-and-after ad「使用前、使用後の広告」。fishyは「胡散臭い、疑わしい」という意味の形容詞です。上の英文を次のように言い換えてもいいでしょう。I wonder if these “before” and “after” photos can be real. There's something fishy about them.

《例文》
➡︎ Pull this lever underneath the seat and you can slide the seat forward or backward.
 座席の下にあるこのレバーを引けば、座席を前後に動かすことができます。
 ・forward「前方に」/ backward「後方に」



仕上げは音読トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。

それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南

*最新刊!(2025/1/27)『スキマ時間に英語』語彙トレ6:前置詞《穴埋め100問+α》(電子書籍)

※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。