
Part 24:主語を変える3
「主語を変える3」。早速、実例をチェック!
1. I see.
なるほどね。
⇨ That explains it.
2. We’re out of instant coffee.
インスタントコーヒーが切れてる。
⇨ The instant coffee ran out.
《解説》
1. That explains it.「それで説明がつく」でI see.「なるほど、そうなんですね」を言い換えています。
2. be out of ~「~がない、切らしている」。The instant coffeeを主語にして、動詞にrun out「なくなる」を使っています。
▽続きを読む
言い換えトレーニングをましょう。( )に適切な単語を入れてください。(最初の文字指定)
3. I’m relieved to hear that.
それを聞いてほっとした。
⇨ That ( m ) me feel relieved.
4. I can't find the words to express it.
言葉では表現できない。
⇨ Words ( f ) me right now.
5. I sure have aged.
すっかり年をとったよ。
⇨ The years haven't been ( k ) to me.
▽チェック!
音声を聞き、解答・解説をチェック!
3. That makes me feel relieved.
4. Words fail me right now.
5. The years haven't been kind to me.
《解答・解説》
3. be relieved to ~「~してほっとする」。Thatを主語にして、動詞にmakeを使って言い換え。文字通りの意味は「それが私をほっとさせる」ですね。
4. I can't find the words to express it.「それを表現する言葉が見つからない」。Wordsを主語にして、動詞にfail。このfailの意味は・・・「(言葉などが) 出てこない」。Words fail me right now.「今は言葉にならない (言葉が見つからない)」。
5. ageには「年を取る (動詞)」という意味があります。The years haven't been kind to me.の文字通りの意味は「年齢は私に優しくなかった」⇨「年を取った、老けた」。
仕上げは徹底トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。