
Excuse 39:説明済み
プロジェクトのチームリーダーから「それは説明済みじゃないのか」と言われて・・・。
即座に思いついた言い訳とは?
▽続きを読む
《英文》
39. I wanted to be sure that there isn't even the slightest misunderstanding, since we have so much riding on this.
《意訳》
ちょっとした誤解があってもいけないと思いまして。これはとても重要なプロジェクトですから。
《聞き取りのポイント》
I wanted to be sure that ~「~を確認したかった」+there isn't even the slightest misunderstanding「ごくわずかな誤解もないように」。since ~でその理由を説明。we have so much riding on this ⇨「多くのことがこれにかかっている (これで決まる)」⇨「とても重要 (なプロジェクト)」。
もう一度聞いてみましょう。
Excuse 40:職場の飲み会
職場の飲み会を途中で抜ける・・・。
▽続きを読む
《英文》
40. I'll have to call it a day here. My nephew is visiting from my hometown. Family obligations, you know, it's not always easy.
《意訳》
田舎から甥が来ているので、今日はこれで失礼します。親戚付き合いも大変なんですよ。
《聞き取りのポイント》
call it a dayで「今日は終わりにする」の意味になります。visit「訪れる」、hometown「故郷の町」。family obligations「家族の義理」⇨「親戚付き合い」。
それでは、もう一度。
Excuse 39・40を繰り返し聞いて、耳の筋トレをしましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。