
Scene 1:後を引くよね
日替わり新メニューがスタート!毎週木曜日は身の回りの出来事 (よくある話) を英語で表現するトレーニング。名付けて「あるある英作文」。
Let’s get started, shall we?
次の文を英訳すると・・・。□に該当する文字を入れてください。
⇨ このポテチ、おいしくて後を引くよね。
➡︎ These potato chips are good e□□□□h to m□□□ you w□□□ m□□□.
《ヒント》
good ~「~するのに十分なほどおいしい」という流れにします。「後を引く」は「もっと食べたくなる」で表現。eatではなく、wで始まる動詞を使いましょう。
▽続きを読む
《解答》
➡︎ These potato chips are good enough to make you want more.
《解説》
これはヒントで指摘した通り。その後にmake you want more「もっと欲しくなる」を続けて、「後を引く」を表現。so good that you can’t ~「とてもおいしくて~できない」を使って、These potato chips are so good that you can’t eat just one.とも言えます。
《例文》
➡︎ Nobody can eat just one of these potato chips.
このポテトチは一つ食べたら止まらなくなる。
仕上げは音読トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。