
Point 339:覚えておきたい表現・言い回し《tend to ~》
今回のポイントはtend to ~「~する傾向がある、~しがち」。穴埋めをしながら使い方をチェック!(最初の文字が与えられています。)
1. I tend to ( p ) a lot.
→僕は汗かきなんだ。
2. He tends to do ( s ) work.
→彼は仕事がいい加減だ。
tend to perspire a lot「たくさん汗をかく傾向がある」→「汗かき」。tend to do sloppy work「いい加減な仕事をしがち」→「仕事がいい加減」。
▽続きを読む
穴埋めを続けましょう。
3. Teeth tend to ( y ) with age.
→歯は年齢と共に黄色くなる傾向がある。
4. I tend to ( r ) through things.
→私せっかちなんです。
5. I tend to ( s ) forward when I sit.
→僕は座ると前かがみになるんだよね。
6. She tends to ( t ) easily in the sun.
→彼女は日に当たるとすぐに日焼けする。
7. Be careful, that bread tends to ( c ).
→そのパンはポロポロ崩れるから気をつけて。
8. I tend to ( a ) taking any kind of risk.
→僕は危険を犯さない方だね。
9. You tend to ( l ) at things pessimistically.
→君は物事を悲観的に見る傾向がある。
10. We tend to ( r ) too much on outside help.
→私たちは外部からの助けにあまりにも頼りがちである。
カッコに入る語をチェックしましょう。
3. yellow 4. rush 5. slump 6. tan
7. crumble 8. avoid 9. look 10. rely
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。