
Point 299:覚えておきたい表現・言い回し《動詞+at ~》
今回のポイントは「動詞+at ~」。穴埋めをしながら使い方をチェック!(最初の文字が与えられています。)
1. I almost ( c ) at that movie.
→あの映画を見て泣きそうになった。
2. Sorry I ( y ) at you yesterday.
→昨日、怒鳴りつけちゃってごめん。
「泣く」はcry (cried)、「怒鳴る」はyell (yelled)ですね。
▽続きを読む
穴埋めを続けましょう。
3. Don’t ( l ) at me so suspiciously.
→そういう疑い深い目で見るよな。
4. I don’t care if people ( l ) at me.
→人が笑ったってかまわないよ。
5. I ( j ) at this cheap package tour.
→この安いパックツアーに飛びついた。
6. He ( s ) at the computer screen all day.
→彼は一日中パソコンに向かっていた。
7. You shouldn’t have ( s ) at everybody.
→君は皆に当たり散らすべきじゃなかった。
8. The train ( a ) at the station behind schedule.
→電車が予定より遅れて駅に到着した。
9. I ( g ) at a lot of the multiple-choice questions.
→選択問題の多くは山勘で答えた。
10. I ( s ) at a convenience store to get some milk.
→牛乳を買うためにコンビニに立ち寄った。
カッコに入る語をチェックしましょう。
3. look 4. laugh 5. jumped 6. stared
7. snapped 8. arrived 9. guessed 10. stopped
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。